goo blog サービス終了のお知らせ 

のーりーのほぼ日こらむ“花ぼっこ” open7:00~17:00 close 水·木曜TEL098-937-9941

古民家のお花屋花いちりん 沖縄市照屋5-6-10店内に
「Cafe ふくじ」「shanti shanti製咲く所」併設

神事

2006-05-05 | 
朝、早起きをしたので、マーチと散歩をしてたら
何所からか太鼓みたいな音が!?
オバー達が白装束に裸足で太鼓を叩きながら何やら唱えなが歩いているのを発見!!
島のあっちこっちでウガンウサギてる様です。
何百年も前から続いている事なんだよねぇ~凄いねぇ~
朝から、いいもの見ちゃいました。

タケーは8時、ゆたかは11時の船で帰った。
彼らはこの後仕事です。。。

お昼に又もや徳仁で鉄火丼を食し
女子達だけで海水浴
私は砂浜でビールを飲み、ギャルとマーチは海水浴

最終便の船で帰りました。
天気も良く、思わぬ良いゴールデンウィークになったワ。

初泳ぎ

2006-05-04 | 
宿のすぐ下のビーチで海水浴
若者達はザブザブ泳いでいましたが、私にはまだまだ水が冷たくて。。。
水中をチョロッと眺めて、上がっちゃいました。

夜は宿で水炊きを食し、宴会
いつもの通り下ネタトークに下ネタトークで皆爆笑大盛り上がり!
持って来た酒を飲み尽くし、先生の置いてあった泡盛まで飲みす尽くす。。。
お腹いっぱいで結構早めに床につきました。

島内観光

2006-05-04 | 
久高島の観光ポイントを案内し、資料館へ
資料館の前に自転車が止めてあり、カゴにはナゼかにわとりが。。。
今日の夕飯かねぇ~!?と話していたら
家族が出て来て、「一緒に旅行に来たの~ピーちゃんよ」
・・・・・失礼しました。

黄金週間

2006-05-04 | 
ゴールデンウィークなんの予定も無かったのだけど、急遽久高島へ行く事に
最初3人で行く予定がなぜか7人になり
「男女7人久高島物語」となりました。

安座真港で集合なのですが、正月とはうって変わって物凄い人!!
臨時便が出ていて、通常の倍船が出てるよ!
お陰で間に合いそうにないタケーも無事一緒に船に乗る事が出来ました。

マーチ君はたぶん初めての船で、大丈夫かねぇ~と思いましたが、意外と平気
じゃす子が初めて船に乗った時と同じ顔をするので、笑っちゃったよ。

船にビールを忘れたりしましたが、アッと言う間に島に到着。
4人で予約していたのに、7人で来てごめんね先生。。。
でも、嫌な顔せず泊めてくれてありがとね。

暑くて腹ぺこ、さっそく徳仁でランチ
外で海を見ながらの食事は最高!!
そして、ここの鉄火丼は最高です。

知念城跡

2006-04-30 | 
少々迷ったけど、無事目的地セカンドプレイスへ到着
オープン時間迄少し早かったので、すぐ近くの知念城跡を見学
かなりの山道でびっくりしたが、距離が短かったのですんなり到着
景色もよく、いい感じ~のとこでした。
マーチはあまりの暑さに史跡で水浴び。。。

全員集合

2006-04-30 | 
コザミニバイクの会初のオフ会で大ちゃんと西原で待ち合わせ
とても素敵な好青年です。マスマス楽しくなりそうだワ
目的地の場所が誰も解らず、地図で確認し合ったけど。。。どうにかなるでしょう~

無事到着

2006-04-15 | 
またもや宮里そばでかなり遅いお昼
皆は又そばを食べ、私とタケーだけはカレーを食べました。黄色い昔のカレーでうまかった。スパゲッティーにはチャレンジ出来なかったけどね。
高速走行中、運転手以外は眠くてクラクラ。。。
事故も無く無事到着しました。
マーチを嫌な顔せず車に載せてくれて豊ありがとう。けい運転手ご苦労さんでした。