goo blog サービス終了のお知らせ 

のーりーのほぼ日こらむ“花ぼっこ” open7:00~17:00 close 水·木曜TEL098-937-9941

古民家のお花屋花いちりん 沖縄市照屋5-6-10店内に
「Cafe ふくじ」「shanti shanti製咲く所」併設

ハーリーの季節だね

2014-07-17 | イベント
ハーリーシーズン到来ですね~ あゆみ

先月は友人が出場するので嘉手納のハーリーを観てきました

こんな近くで応援できるんだね~

なみも観戦


勇者達に囲まれてガクブルのなみ(笑)


選手も応援団も皆ウキウキしてて、見ているこちらも楽しい一日になりました。
ゆりちゃん、たいらさん、チームたくみの皆さま、ありがとうございました。


石けんの紹介

シルキーローズマリー
マーブルデザインのシルキーローズマリーと同じ生地を使ってちょっとエスニック風に仕上げました。
竹炭、レッドクレイ、レモン石けんのコンフェを混ぜてしっかり洗浄効果も取り入れました。
香りはすっきりローズマリーとプチグレンのブレンドです。


7/21(月)祝日海の日☆ 10:30~12:00 はcafeハピネス。にてお出かけお花教室です
お一人様も、お子様も、お母さんも、みんなで楽しいイベントです♪

【ソープデザイナー 山中ココさんのアロマワークショップ】
★リネンウォーター
★虫よけスプレー
★オリジナル自然香水
参加費(\2500~\3500)

【お花屋さん 花いちりんのフラワーアレジメント1day lessen】
ライフスタイルやご予算に合わせて、好きな花を好きなだけ選べます。
参加費レッスン代(¥1500)+使った分のお花代

同時開催するよ♪【手作り絵本 つかぼさんの読み聞かせ】

そしてもちろんハピネス。も♪お気軽に、ウェルカム価格
 ドリンク ¥300 / フード¥600

詳しい内容はコチラ
前回はこんな感じでした


* お知らせ *
営業時間が変わります  OPEN 9:00    CLOSE 17:00

サマータイム導入です!
やっぱ無理~で夏が終わる前に終了しちゃうかもしれませんが「モーニング珈琲を飲ませろ!!」のご要望にお答えして開催です!!
がんばります!!ブヒーッ!!!

でもね一人でやってる小さな店なのです
配達や仕入れで留守にする事があります遠方からいらっしゃる方は営業確認をして、ご来店いただければ助かります

台風やれやれ

2014-07-10 | イベント
皆さま台風お疲れ様でした。

台風の前日、七夕の朝は穏やかにcafeハピネス。にて「初夏のお教室+手作り絵本読み聞かせ」

好きなお花たちが丁度入荷







メンズフラワー






山中ココ「アロマワークショップ」

石けん展示販売


「つかぼの手作り絵本読み聞かせ」


つかさも立派になったなぁ~

彼に初めて会ったのは17歳。今は立派な3児のお父さん

大人への読み聞かせ

ハピネス。スペシャスメニュー




こんな穏やかな七夕の午前中を過したのに、夕方からは風が吹き始め
8日は一日中ビール飲んだり昼寝したり、ビール飲んだり(笑)停電してしまったので、なん情報もなくお気楽に休日を楽しんだのよ

で、9日花いちりんに向かう途中信号が停電してたり、街路樹が倒れて道が塞がってたりして「えっ!そんなにヒドカッタ?」
と店に到着すると、花いちりんはこんな感じ



まぁまぁいつもの感じ

この日は仕事をズル休みした方々が結構ご来店してなかなかの大賑わいの花いちりん (ご来店頂いた皆様ありがとうございます!)

台風の片付けをして、夜、風呂に入りビールを飲みながらテレビを点けるとニュース観てびっくり!!
でーじな台風だったんだね~

皆さまホントにお疲れ様でした。

花いちりん本日も元気いっぱい営業中
美味しい珈琲と本日にケーキ「グレープフルーツのタルト」をご用意して皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

山中ココアロマワークショップも絶賛開催中

* お知らせ *
営業時間が変わります  OPEN 9:00    CLOSE 17:00

サマータイム導入です!
やっぱ無理~で夏が終わる前に終了しちゃうかもしれませんが「モーニング珈琲を飲ませろ!!」のご要望にお答えして開催です!!
がんばります!!ブヒーッ!!!

でもね一人でやってる小さな店なのです
配達や仕入れで留守にする事があります遠方からいらっしゃる方は営業確認をして、ご来店いただければ助かります


初夏のお教室+手作り絵本の読み聞かせ in ハピネス。

2014-07-01 | イベント
またまたcafeハピネス。にてお出かけお花教室です

お子様もお母さんもみんなで楽しいイベントになりそうです♪

7/7(月)平日七夕☆
7/21(月)祝日海の日☆

10:30~12:00

・・・・・・・・・・・・・・

【ソープデザイナー 山中ココさんのアロマワークショップ】

★リネンウォーター
★虫よけスプレー

シーツやタオル、衣類などにシュッと一吹きして花やハーブの香りを楽しむフレグランスウォーター。
消臭効果のある精油を使って、夏のお部屋や衣類の嫌な臭い対策はいかがですか?

30mlの遮光スプレー瓶(約350回プッシュ分)
参加費¥2500 所要時間30分~

★オリジナル自然香水

20種類以上の精油を一滴ずつブレンドしていきながら
オリジナル自然香水が作れます。

5mlのアトマイザー1本(約60回プッシュ分)
参加費¥3500 所要時間1時間~
※要予約

・・・・・・・・・・・・・・

【お花屋さん 花いちりんのフラワーアレジメント1day lessen】
ライフスタイルやご予算に合わせて、好きな花を好きなだけ選べます。

参加費
レッスン代(¥1500)+使った分のお花代
所要時間1時間~
※要予約

・・・・・・・・・・・・・・

同時開催するよ♪
【手作り絵本 つかぼさんの読み聞かせ】

だいたいの予定時刻
11:00~ 『空とびライオン』
11:20~ 『幸せのモミの木』
11:40~ 『鏡の中のサンシャイン』

※読み聞かせの参加は予約不要です。
 席は自由席となります。ご了承をお願い致します。


・・・・・・・・・・・・・・

そしてもちろんハピネス。も♪
お気軽に、ウェルカム価格

ドリンク ¥300 / フード¥600

・・・・・・・・・・・・・・


※ワークショップへの参加は予約制となります。
※コラボ企画の為、1ドリンク又は1フードのオーダー制となります。
※駐車場に限りがございます。ご来店の際は、可能な限り乗り合わせ等お勧めしております。ご協力をお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・

御予約、お問い合わせはこちら

Cafe ハピネス。
沖縄市南桃原1-13-1 1F
080-3998-8239
haaappiness.39@gmail.com

お花屋さん 花いちりん
沖縄市照屋5-6-10
098-937-9941
norinoriwan@yahoo.co.jp


* お知らせ *
営業時間が変わります  OPEN 9:00    CLOSE 17:00

サマータイム導入です!
やっぱ無理~で夏が終わる前に終了しちゃうかもしれませんが「モーニング珈琲を飲ませろ!!」のご要望にお答えして開催です!!
がんばります!!ブヒーッ!!!

でもね一人でやってる小さな店なのです
配達や仕入れで留守にする事があります遠方からいらっしゃる方は営業確認をして、ご来店いただければ助かります

ヤソウカフェYamacha1dayレッスン

2014-04-03 | イベント
3月17日に開催したヤソウカフェyamacha in 花いちりん
はるばる恩納村から素敵女子がやって来て、楽しいワークショップとなりました。

お好きなお花を選んでいただき


それぞれ、好きな形にアレンジ


和気あいあいお花と向き合い、時には真剣に時にはお喋りしながらそれぞれ、思いのかたちが完成!!

右側二個はガラス工房ちゅきさんの器を使って

皆さん自画自賛のアレンジを撮影(モチロンホントにじょうとーに仕上がってますよん)


恩納村三人娘


お花を楽しんだあとは、お楽しみのYmachaごはん

前菜


ラザニア


サラダ

お喋りが終わらず

ケーキセットまで頂く

りょうこさん なおみさん ちゅきさん ご参加ありがとうございました。


花いちりん本日も皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

並里区公民館祭り

2014-04-01 | イベント
今日から新年度。消費税もはじまりますね~頑張って稼がなきゃだねぇ~

最近の私と言えば、去年から続く激務で、体重がナント15キロ減りました!!
究極ダイエットです。夏がくれば又、暇ヒマひーまになるので、元に戻っちゃうのかなぁ~・・・イヤだなぁ~・・・


さて、もぅだいぶ日にちが経ってしまいましたが・・・

2月の23日に金武町の並里公民館祭りへお出かけお花教室へ行って参りました

投げ入れアレンジメント


今年初の試み コサージュ作り

お子さん達なかなかの素晴らしい集中力でモクモクと仕上げていきました

完成~




お花を着けてお祭り会場を歩いている姿はホントに可愛かった~


並里区の皆さま今年も美味しい物沢山、お土産もたくさん

ありがとうございました!!
また、来年も呼んで下さいマセマセ。

今年は大盛況でレッスンあっと言う間に終了。
終了後はお疲れさん会の前に、これまた恒例なみと金武散歩

最近はあまり見かけなくなったモクモウ

なんだか、サンフランシスコを思い出す風景。好きだわ~

船の上に船 なぜ?

あまり綺麗な海ではないが、散歩にうってつけだわ~

ター芋畑に突如出現コスモス畑

いーもの見せていただきました。

大好き並里区。また来年よろしくお願いしたします


昨日は夏かと思うような陽気で今年初の半ズボンを出したのに、今日はちょっと寒いね

アイスコーヒーも準備万端ですが、こんな日は挽きたての珈琲をご用意して
本日も皆さまのお越しを心よりお待ちしております


職場体験2014

2014-01-29 | イベント
先週、近所の中学校から職場体験で可愛い女の子達がやってきました

まず、最初に先生がご挨拶にいらしたのだが、ジャニーズみたいなカワイイ~先生でびっくり!

そして、当日やってきたのがこの子達

びっくりするぐらい可愛い子ちゃんでAKBが花いちりんに遊びに来た!?みたいで華やかな3日間だった~

私より若いお母さんが作った愛情いっぱいのお弁当がこれまた素敵で、3日間ほのぼのしました

ゆーい、あーちゃん、しーの、お疲れ様でした。
また遊びに来てね~!!


この間の定休日

楽しそうにsupする方々、見てるだけでも楽しかった~ オレも次いつ行けるかなぁ~・・・


小春日和がつづいてるね

久しぶりに行った金月ソバ このこは初めて食べた。うまし!


別の日に行ったうみゆり 揚げ春巻き イャホ~イ!!



花いちりん 今週のケーキは「キャラメリゼナッツのチーズケーキ」
キャレメリゼされたナッツとドライフルーツがたっぷり入ったベイクドチーズケーキ。私コレ大好き

挽きたての美味しい珈琲もご用意し、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

予約受付中
バレンタイン1dayレッスン 2月11日~2月15日開催 詳細はコチラ

バレンタイン1dayレッスン in aura@Sara 2月13日開催 詳細はコチラ

受講希望日の5日前までにご予約下さいませ

大好きなヨシ

2013-12-23 | イベント
11月30日
N.Y時代お世話になった大好きなヨシが近所でトークショーをすると言うので行ってきました
早めに着いたので久しぶりにとうやま酒店で一杯ひっかけ会場に到着
久しぶりに会う知人や、同級生も来ていてアチコチで「元気だった~」のご挨拶

ヨシが自転車でアメリカ横断をした時のスライドショーを流しながらの楽しいヨシ節


「不安定こそ美しい」byヨシ

そんな境地になる日が私に来るかねぇ~

嬉しすぎてくっつき過ぎ(笑)

いつかまた、きっと遊びに行くからね~!!

クリスマス1dayレッスン開催中 詳細はコチラ 皆様どしどしご参加下さいませ!


お正月1dayレッスン 予約受付中!! 詳細はコチラ


冬石けん展 香水&クリーム作りのワークショップ 開催中 詳細はコチラ


本日は1dayレッスン、香水ワークショップ 当日予約受付OKですよ~

お正月のお花も予約受付中
花いちりんのお花は完全予約制 ご注文頂いた方のためだけに、仕入れしてお渡しいたします。
今すぐ頂戴~ はお引き受け出来ない事がありますので、お早めにご予約下さいませ。

年内は31日迄休まず営業

本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております

2013.8.25 第一回花いちりんお花教室ビーチパーティー

2013-11-19 | イベント
またまた季節はずれですが、夏の思い出

花いちりんのお花教室もぅ20年近くやってるのですが、ビーチパーティーするのは初めて


海に行く前に朝ごはん用のパンを買いに

到着すると、すでに沢山の人が!

ゴメン、ゴメン。パン買うのに夢中だったよ

途中スコールがあったり

家族みたい(笑)でも三人他人よ

でも、スコールのお陰で綺麗な虹が!!

大人も子供も大喜び~

持ち寄りパーリーなんだ。持ってきたものをみんなで焼いちゃいうよ~

オレはサングリアを持ってた。速攻飲んで写真ナシ

湧き水に冷やしてあったスイカが満ち潮で流され行方不明

スイカどこ~


あったど~

いとっちが海の中から探し当てました。偉いゾ!いとっち

男子達はフラッグゲームを始める

犬のモーモーも参加

アラサー達全力疾走


お花男子とうやまさん優勝~

さすが、ランナーやるな

チルアウト(笑)

すっごい綺麗な夕焼け

日が暮れての宴も盛り上がりましたが、酔っ払って写真ナシ(テヘッ)

翌朝

だーあれもいない海

昨日の残りで素敵な朝ごはん

アボガドディップにピクルス、プカプカプーカのソーセージ うまい

なみも朝から焼肉祭り

うひょひょ~ゆめみたい~

デザートのフルーツを食べてたら


馬が泳ぎに来たよ!!

しっぽ掴んでシュノーケリングとかしてた

昼寝して~ 目が覚めたら腹減った~

湧き水で涼みながら


お昼は冷やしそーめん

海で食べるそうーめんてナンデこんなに美味いんだろう

ご飯の後はウミアッチャー


リトルセファーウタキ


この浜大好き


いとっち、つねちゃん キャンプつきあってくれてありがとう~


みなさん楽しかったと言ってくれたので、毎年できるようがんばりま~す!!


花いちりんの一週間が始まりました
ほっこりあったか~い珈琲をご用意して皆様のお越しを本日も心よりお待ちしております


ギターパンダ

2013-06-04 | イベント
ちょっと前ですが、ギターパンダのライブに行ってきました。イェ~イ!

コチラがギターパンダさん

全身きぐるみで歌いまくります。

下品なギャグも満載ですが、とっても楽しかった~

久しぶりの夜の中の町
開催場所のブラックバードはスグに見つけれたのだが、ライブの後

夜しか開いていない「愛ちゃんそば」に行こうと思ったが見つからない・・・

黒服のおにーちゃん達がイッパイいる中の町仲通りを女子二人をウロウロ
ココ一方通行だったのに、いつの間にか二車線になったんだね!

「つぶれたのかなぁ~」と諦めた頃、道端にいらしたゴージャスなドレスのおねぇさんに聞くと
もう一本向こうの道だった(笑) 久しぶりにもホドがあるね~

変わらない佇まいで「愛ちゃんそば」ありました。
相変わらず水をこぼしたりしてる酔っ払いでいっぱい。

李白亭も東京ラーメンも健在で、なんだか嬉しかったなぁ~

急なお誘いにもかかわらず、付き合ってくれたスネ夫ありがとうね。

ギターパンダさん楽しいライブをありがとう!また沖縄市に来てね~


また梅雨が帰ってきた感じですね~ 週末は晴れないと困るンだけどなぁ~

もう六月!今月はみなさんお忘れかと思いますが、父の日がありますよ~

6月16日 は 父の日 です!!

同級生

2013-05-30 | イベント
定休日の月曜日

最近ガン混みのヤッケ 前を通ると珍しく駐車場が空いているので久しぶりに入店

待っている人もいないので、これまた久しぶりに新聞読みながら ラムレーズン&アイスコーヒー

いつもしーぶんありがとう。

昔のヤッケはこんな感じだったなぁ~懐かしい~

新聞を読んでいると

高校三年の時のクラスメート発見! 染織家金城宏次

彼には花いちりんの看板も書いてもらった。(たしか、酒一本で・・・ゴメン)
今もしっかり使ってるよ ひーじー ありがとうね。

がんばっているようで嬉しいなぁ~
6月2日迄山田義力氏と熊本の器季家カフェで展覧会も開催中

紅型でポーク 素敵!

ひーじー 活躍楽しみにしてるからね~!!

新聞を読み終わると混んできたので、おいとまをし、海へGO~

大雨が続いたので、浜は流木だらけ

デッカイ流木

芸術的と思うのは私だけ?

楽しいお休みだったね~ラブ~

まぁ な。

冷たいアイスコーヒーと本日のケーキ「ドライマンゴーとココナッツのタルト」をご用意して
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております。


2012.ぬちぐすい・ま~さむんフェア

2012-12-27 | イベント
12月2日 金武町のお祭り「ぬちぐすい・ま~さむんフェア」へお出かけお花教室

アレジ教室(笑)


毎年老若男女沢山の参加者


みなさんの作品


お隣のブース紅型体験講師の坊ちゃん

やはりアーティストの息子さん。子供とは思えぬ作品を制作

レッスンの合間に会場見物

もの凄い大雨の日だったのに凄い人出!


コチラでは

やさしそうな漁師さんから

魚汁

アーサ汁

が振舞われ

コチラを試食

美味かった!!

コチラでは

むじ汁が振舞われ


まぐろの解体ショーなどもあり、大盤ぶるまいな美味しいお祭りです

残念だったのは、楽しみにしていた「世界の鶏展」が中止になった事かなぁ~

来年は皆様もゼヒ行ってみて下さい。
お腹いっぱいになる事マチガイなしです(笑)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

山中ココ「冬石けん展」開催中

2012年12月18日(火)~12月31日 年内無休
12:00~20:00 入場無料
@ 花いちりん 沖縄市照屋5-6-10  TEL098-937-9941

エッセンシャルオイルでつくる自然香水ワークショップ開催 予約受付中
精油のみでつくる自然香水はやさしい香りであなたをつつんでくれます。
20種類の精油のなかからお好きな香りをブレンドして あなただけの香水をつくってみませんか?

開催期間 12月25日~31日
所要時間 1時間 5mlのアトマイザー遮光ビン1本(約60回分) 
料金 3000円
もう1つ違うイメージの香水がつくりたい方は2本目から1ビンにつき1500円


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

お正月1dayレッスン 予約受付中
開催日時:12月27日(木)~12月31日(月) 13:00~19:00 年内無休 ※多少の時間変更可
詳しい内容はコチラ→お正月1dayレッスン


お正月のお花 絶賛予約受付中花いちりんのお花で気持のいいお正月を迎えてみては!

ジェラワット

2012-10-06 | イベント
台風17号ジェラワット はぁ~怖かった。ホントに。


台風の来る前の夜。暇するな~と思い一応買出し

酒のつまみばかり? エヘッ

さぁ なみ、これでバッチリだよ。

ホントかな~

どんどんどんどん風が強くなり、電気も点いたり消えたり・・・
風の音が恐ろし過ぎてラジオのボリュームを上げるがどうにかなる訳もなく
あんまりにも怖くてビール飲んで寝た。(笑)

風が一瞬止み「台風の目だ!!」 外に出てみると

前回も倒れた椰子の木

完全に倒れた

お隣のアパートの自転車達

風で隅っこに持ってかれた

目が過ぎた後の吹き返しは数時間だったがもっと凄く、なみを抱いてガクガクぶるぶる
あまりの恐怖に買ってきた食料(つまみばかりだが・・)食べきれなかったよ。

翌日の台風一過のいい天気
定休日なのでパトロールしながらお散歩へ

90℃曲がったテレビアンテナ


電話線にぐるぐる巻きの折れた枝


バナナ


ゴルフ場に転がってた水タンク


読谷へ入ると信号が殆ど消えててビックリ!!けっこう海から離れた道も砂だらけだし。

いつもの海

なんだか寒い所の風景みたいだった

みなさん復旧作業ご苦労様です。大変だったね。

花いちりんは木が何本か折れたぐらいで、大した被害はありませんでした。
心配してご連絡頂いた皆様ありがとうございます。
築48年の古い家ですが、持ちこたえてくれました。

建物の周りには板切れや折れたステンレスのパイプなどが散乱していましたが
丁度いいぐらいに成長した庭の木達が防風林になり全部キャッチしてくれました。

後片付けも殆ど終わり 花いちりん元気いっぱい営業中

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

旧盆

2012-08-31 | イベント
昨日はウンケー
花いちりん近くの大通りに大里青年会エイサーがやって来た!

夕食を中断しエイサー見物

おじー、おばー、じゃす子、めーみ、まーち君、みんなみんな~ おっかっえり~!!
明日の夜までどんじゃかどんじゃ遊んでって下さい。出来れば姿も見せておくれ~ん。


花いちりん 旧盆も通常通り営業しております。

本日のケーキ「バナナと黒糖のしっとりケーキ」をご用意して皆様のお越しを心よりお待ちしております。


あちら側にすむ大好きなみんなもあそびにきてわんね~

BBQ開き

2012-03-20 | イベント
定休日、今年初めての海七輪



途中結構雨に降られたが、それもまた楽しかった。

天気が良かったので、急に無計画に決行したのよ。
「飲食物持って来い!」っていきなりお誘いいた方々ごめんねぇ~
又お誘いすると思うケド、気にせず「べ~」って言ってね(笑)

遊びすぎて今日は風邪気味・・・養生するヮ

ご来場サンキュー

2011-12-04 | イベント
ぬちぐすいま~さむんフェア 合同開催 金武町産業 健康福祉 中央公民館まつり
へお出かけ教室して参りました。

朝10時前に到着したのですが、駐車場はすでに満車!!
やっぱり金武町の皆様はアツイゼヨ!

11時開催の予定でしたが、皆様の「早くしれ~」の要望で10時過ぎにスタート


今日の金武町の美女


キッズ達もこんなにじょうとう~に出来ました


風船とお花達


個性あるキャンドルアレンジが沢山出来上がりました~


満員御礼で二時過ぎには終了。 気になるアノ催し物を見てきました

まぐろ解体ショーは講座開催中で見れませんでしたが、魚汁や、てんぷらを試食した後

気になっていた世界のニワトリ展


こんなにいっぱいのニワトリ初めて観た!!

久しぶりにコケッ~~~~~コッココ~と長鳴きする鳥の声を聴いた。

アグ~? すぐそばで試食コーナーもあったよ(笑)


ナゼか子ヤギもいた


乗馬体験。やりたかったが、並んでいるのは子供ばかりなので、断念。なんと無料!!


ミニユンボ試乗体験

これも並んでいるのは子供達ばかり~

ペットボトルを立ち上がらせる! やってみたかったわ~


受講された皆様ありがとうございました!
来年二月、たぶん、おきなわマラソン の頃に並里公民館まつりにもお伺いしますので又お会いしましょうね!

ナハマラソンの皆様のもお疲れさまでした!笑