今朝の空

95歳現役を目指して、ゆっくり、慌てず、日々を楽しく、朝の散歩で「雲」を撮っています。

午後の空

2015年07月10日 | 雲・空

 久しぶりの感じで昼前あたりからの青空です。










 今日の「故事ことわざ」は 「外見がだいじ」からです

  浮世は衣装七分
 とかく世間は、よい時もあれば悪い時もある。
 人生はそうしたことの繰り返しだというたとえ

 意匠で七分がた評価が下される意から。
 「類句」馬子にも衣装
 「英語例」 good clothes open all doors. (立派な服は全ての扉を開く)


  鬼瓦にも化粧
 器量のよくない女性も、化粧一つできれいに見えるというたとえ。 


 「四字熟語・故事ことわざ集」にも覗きにに来てください。

 「今朝の空のカレンダー」にも覗きにに来てください。
 

今朝の空

2015年07月10日 | 雲・空
 層積雲(曇り雲)に覆われ梅雨空の連続です。

 東の空


 北の空


 西の空


 南の空
 
 


 今日の「故事ことわざ」は 「外見で中身がわかる」からです

  名は体を表す
 名は、そのものの性質や中身などをうまく表している場合が多いということ。
 「体」は物事の本質、実体の意。


  生(ㇵ)ゆる山は山口から見ゆる
  樹木の生育のよい山かどうかは、その山に足を踏み入れればすぐにわかる。
 「山口」は山の入り口。
 「類句」尊い寺は門から知れる &&&&



 「四字熟語・故事ことわざ集」にも覗きにに来てください。

 「今朝の空のカレンダー」にも覗きにに来てください。