パンツって...おいらはいつもボクサーブリーフなんだけど、和の心を味わうために褌買ってきました...がまです。
さて、今回行ったスキー場は“奥利根スノーパーク”。
ノルンと同じ水上インターから行けるスキー場。
インターからは10kmでノルンよりは遠いけどアクセスしやすいスキー場だね。
ここにもモーグルコースがあるってことで決めたんだけどどうでしょう?
お昼にお家を出発。
到着は丁度13時...この日は結構混んでる様で、第一(?)駐車場に入るのにちょっと待たされたけど...
で、準備後ゲレンデへ...


リフト乗り場からゲレンデを確認すると、いつものモーグルコースが見当たらない...ま、まさかと不安が...
第2リフトBに乗車して頂上付近に近づいたところ...見つけました、コブのライン。

第3リフト沿いね。
結構緩い斜面に設置されてます。
エア台は無いです。
さっそく滑ってみます。

斜度は緩いのでパンチは無いけど先日の小海よりも長く楽しめます。
ただし、若干の片斜面なのか左ターンの方が掘れてて、
これに合わせて滑るのがちょっと面倒くさいです。

2本目に入ろうかとしたとき、スタッフの人?がデラ掛けを始めてたのでオイラも協力。

デラって大事だよね...この時自分で気に入らないラインは好きなように変えちゃいましょう。
大会でもよくやってました...(-_-;)
デラ後のコースの気持ちいいこと!
結構雪質がいいので一発目はなにも気にせずとばせます!
雪質がいいせいで、すぐに掘れてきます...(*_*)
でも、斜度は緩いので練習に凄くいいよ~!

何本か滑り休憩がてらにメインゲレンデに降りたとき第2リフトのリフト待ちが結構になってました...たぶん5分ぐらい...
混むともっと列ぶのかな?
しかし、ここのモーグルコースは定期的にデラ掛けしてていいですね。
そんなこんなで16時前に(疲れてもきたし)しゅーりょー!
16時過ぎには駐車場を出て、17時には帰宅...
家がスキー場に近いってやっぱいいよね~(^-^)/
さて、今回行ったスキー場は“奥利根スノーパーク”。
ノルンと同じ水上インターから行けるスキー場。
インターからは10kmでノルンよりは遠いけどアクセスしやすいスキー場だね。
ここにもモーグルコースがあるってことで決めたんだけどどうでしょう?
お昼にお家を出発。
到着は丁度13時...この日は結構混んでる様で、第一(?)駐車場に入るのにちょっと待たされたけど...
で、準備後ゲレンデへ...


リフト乗り場からゲレンデを確認すると、いつものモーグルコースが見当たらない...ま、まさかと不安が...
第2リフトBに乗車して頂上付近に近づいたところ...見つけました、コブのライン。

第3リフト沿いね。
結構緩い斜面に設置されてます。
エア台は無いです。
さっそく滑ってみます。

斜度は緩いのでパンチは無いけど先日の小海よりも長く楽しめます。
ただし、若干の片斜面なのか左ターンの方が掘れてて、
これに合わせて滑るのがちょっと面倒くさいです。

2本目に入ろうかとしたとき、スタッフの人?がデラ掛けを始めてたのでオイラも協力。

デラって大事だよね...この時自分で気に入らないラインは好きなように変えちゃいましょう。
大会でもよくやってました...(-_-;)
デラ後のコースの気持ちいいこと!
結構雪質がいいので一発目はなにも気にせずとばせます!
雪質がいいせいで、すぐに掘れてきます...(*_*)
でも、斜度は緩いので練習に凄くいいよ~!

何本か滑り休憩がてらにメインゲレンデに降りたとき第2リフトのリフト待ちが結構になってました...たぶん5分ぐらい...
混むともっと列ぶのかな?
しかし、ここのモーグルコースは定期的にデラ掛けしてていいですね。
そんなこんなで16時前に(疲れてもきたし)しゅーりょー!
16時過ぎには駐車場を出て、17時には帰宅...
家がスキー場に近いってやっぱいいよね~(^-^)/