銀座の路地裏にカレーの屋台発見。
先客OLが3人並んでる。初めてなのに常連の振りして、「私もぶっかけこれとこれとこれ。」
次の人は質問していた。毎日おかずが6種類あって、よりどり3種類ご飯にかけてくれる。それが紙のパックに木のスプーン!エコ!
他にもグリーンカレーや沖縄風やきそばもあるみたいだけど、次回の研究テーマとする。
ひき肉とさやインゲンのピリカラ炒め
豆腐・豚肉・卵の炒め物
ミートボールカレー
先客OLが3人並んでる。初めてなのに常連の振りして、「私もぶっかけこれとこれとこれ。」
次の人は質問していた。毎日おかずが6種類あって、よりどり3種類ご飯にかけてくれる。それが紙のパックに木のスプーン!エコ!
他にもグリーンカレーや沖縄風やきそばもあるみたいだけど、次回の研究テーマとする。
ひき肉とさやインゲンのピリカラ炒め

豆腐・豚肉・卵の炒め物
ミートボールカレー
10分程散歩してイタリア料理店へ。11時台だから待たずに着席。
車じゃないからワインでも飲んじゃお。
キャンティ・クラシコ グラスで1杯。
マンマパスタ・バオバブ
夏休みみたいな空間が理想。昼寝してもしなくてもよく、自分だけオフタイムで町の生活音が聞こえてくる。
季節を忘れるほど涼しくはないけど、快適な温度。
どこか異文化の国の
観光客の気分。
ワインにあわせて鶏ときのこの和風ソース
日本人向きの甘酸っぱいトライフル
ワイングラスにシーリングライトの光を揺らす。
少し酔ったかもしれない。
車じゃないからワインでも飲んじゃお。
キャンティ・クラシコ グラスで1杯。
マンマパスタ・バオバブ

季節を忘れるほど涼しくはないけど、快適な温度。

どこか異文化の国の


日本人向きの甘酸っぱいトライフル


少し酔ったかもしれない。

いかにもゴツゴツで硬そうなシュー皮、アーモンドのみじん切りみたいなのも付いてる。
最近はサクサクに硬いのしか興味が無い。
ショーケースの中にごろごろ積まれていて、ご注文後にクリームを詰めますので少々お時間をくださいと書かれてます。
でも1分位でかぶりつくことが出来た。
失敗。シューの内部空間イッパイにクリームが詰まっているので、ひとかみしたらムニュムニュ出てくる。でも幸せ。¥157は納得。
最近はサクサクに硬いのしか興味が無い。
ショーケースの中にごろごろ積まれていて、ご注文後にクリームを詰めますので少々お時間をくださいと書かれてます。
でも1分位でかぶりつくことが出来た。
失敗。シューの内部空間イッパイにクリームが詰まっているので、ひとかみしたらムニュムニュ出てくる。でも幸せ。¥157は納得。