goo blog サービス終了のお知らせ 

だんごっぱな

笑顔で。

膝が痛い

2021-09-09 12:18:38 | 日記

 なんという事でしょう

 膝なんか痛くないわよ って友人に自慢していたのに

 立ち上がりの膝が痛い

  

      やっぱり歳かぁ?

      やっぱりそうなのかぁ?

      ヤダ!ヤダ!ヤダ!(´;ω;`)ウゥゥ

      そろそろサプリメントで気持ちを上げるのが必要なんでしょうか

 

  斜面の坂道の草取りで腰痛(´;ω;`)ウゥゥ

  今朝はゆっくりと家の回りを歩きました

  増やそうとしたイワダレソウは

   

       静かに増えていますが

       

       他のも増えています

           

  まとまりのつかない

   こんな風な草だらけ❕の斜面ですが

     そんでもたまに

      

       ヤマトシジミやチャバネセセリ?

        

     キレイな蝶でもないけどついパチリ撮ってしまう

 

  きょうも4階の更衣室まで階段頑張らねば

  


花ニラって美味しい

2021-09-06 23:21:23 | 日記

 先日、蕾の付いたニラをご近所さんから頂きました

 ニラの蕾?

  

 へ?食べれるの?

 食べれるんだぁ⁉

 とうが立ち食べれなくなって花が付いたものと思っていました

 「こわぱしいから今日中に食べて!」って言われた

 こわぱしい

 なんか 懐かしい言葉

 少し硬いという意味ですが

 今は聞くことは無くなったけど、前はこわぱすいってよく聞いていた

 料理下手の私はそのまま炒め物です

   

       卵とじにしました

       

  茎はどうなんだろうと思い、こわぱすいと思い少し炒め過ぎてしまいましたが

  ニラの香り、味もして美味しいものでした

  だし醤油が美味しい😋んだろうけどね

  葉のほうより花茎のほうがシャキシャキして、私は好きかも

  来年はお願いしてもっと貰おうっと

  

 

 


毎日平凡ですが

2021-09-05 22:55:25 | 日記

 混んでいる場所には行かない

 長居はしない

 大声で騒がない

 そんな毎日の楽しみは、なかなか一人前の大きさにならない野菜たちの成長です

 2代目のトマトも赤くなり始め(相変らず小さい)とって直ぐ食べてます

  

  横に伸びた茎はそのまま横に伸ばしてます

  

  横に吊って支えるのもおもしろい

  グリーンカーテン用のパッションフルーツの花もまた咲くようになりました

  暑さが丁度良いのか葉っぱも元気良くなったような気がします

  

  ゴーヤとパッションフルーツのツルもお互い侵入し合っています

  

  どっちがどっちやら

  小さいですが、なんとか食べれるようになっています

  

  ホント小さいですが

  なす、オクラ、ゴーヤ、パプリカ

  トマトはその場でパクリ😋

  

      今朝のツユクサ

      

      美しい青色とピンク色

      白色もあるそうなので見てみたい

  


訪問販売の桃

2021-09-04 12:23:06 | 日記

 今年はお隣県の桃の産直市場へ2度行き、2度手ぶらで帰りました

 贈答品ではなく、自分家で食べるために行くのですが、高いのしかありませんでした

 桃が大好き~~

 という訳ではないけど季節のものだしーー食べたい!

 先日、桃どうですか?と販売車

     1箱1000円

     

     2箱買いました

     私は硬い桃が好きです

     リンゴ🍎のように、カリカリと皮をむける桃は作る人が少ないようで

     買えない事が多いです

  白桃と黄桃 訳あり品ですが自分用には十分◎

  この桃を持って姉の家にお茶のみへ☕

  帰りはもちろん野菜を貰いました

  玉ねぎ、ジャガイモ、ササギ、なす

  なすはご近所からも貰っていたので、素揚げにして冷凍です

  玉ねぎは物置の中にぶら下げました

    

  オッサンが物置に居る時は窓を開け風を入れてもらいます

  なすを冷凍した分他の冷凍した分を減らさないとね

  しっとり干し芋(高そうな)と自分で作った干し柿もまだ有ります

  昨日はまだお天気も良かったので外で食べました

    

       もうちょっと早目の

       オレンジ色で止めとけばいいんだけど、やっぱり少し硬い方が

          

     子供の頃のオヤツがふかしサツマイモが多かったので

     食べすぎて嫌いになったのが、最近また食べれるようになりました

     熟した柿の実を食べたことはあるでしょうか?

     今は鳥くらいかなぁ食べるのは

     お子様の頃にいっぱい食べましたネ

     富山柿のような渋柿が熟すと甘くなります

     貧しい農家の子供には自然のものがオヤツです

     それを冷凍して、解凍しかけてシャーベットのようなったのが😋と聞きましたが

     絶対 お断り です

  


私より上手くなってる⁉

2021-09-03 11:41:23 | 日記

 私が100円ショップで買いためた材料でたまに作っていた小物は

 最近はオッサンが作り始めています

  

  

  いつの間にか材料も増やしています

  猫のくぅちゃんやネル君に邪魔されないように物置で作っています

      部品は他にも有ります

   

   レジン用ライトもペン型の強力な物を買っていたようです

   最近は私や娘用のピアスを作っています

   孫のペンダントも

   肉球が主です

   私だって好みがあります

   素直には耳👂に付けられません

   

   てんとう虫のつもり?

   次は手のかかる物を作るようです

   オッサンの病との闘いに元気を付けるんであればドンドン

     ど~ぞ~~