コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
してあげる (おせっちゃん)
2013-07-20 18:39:57
だけの元気があることを喜びましょう。母親ですから。
お子様、お孫ちゃま、出入してくれるのはありがたいと思いましょう。
 
 
 
家族の絆 (ポエム)
2013-07-20 21:12:30
あきこさんは、娘さんや息子さんから
頼りにされていらっしゃいますね。

草取りも大変な作業です…!
お疲れになったことでしょう。

バス待ちの35分が~
一番きつかったかも…?!
 
 
 
あきこさんの文章 (445)
2013-07-21 10:38:03
文と文の前後をいろいろと想像しながら勝手に楽しましていただきました。

新しいエアコンが設置された息子さんのお宅にお弁当を3つ持って行かれ、草むしりをしながらお帰りを待ったけど、息子さんとお孫さんだけが帰られて、3人で夕食をされたのね。

20時40分のバスに乗られ、ご自宅の帰りはとても遅くなったでしょうね。
お孫さんと過ごされた時間が全てをバラ色にさせてくれるのね。

自家製のトマトの味はどうでしたか?
暑さも疲れも吹き飛ばしてくれたことでしょう!
 
 
 
トマト (シャム)
2013-07-21 13:37:39
トマト真っ赤に熟して美味しそうですね~
プランターで上手に出来ています
美味しかったでしょう

洗濯物毎回大変ですね~
長男さん お母さん頼りにされてるんですね~

クーラー使えるのに勿体なかったですね
我が家のクーラー20年過ぎています
いつ壊れるか判りませんが 動くのに変えるのも 勿体ないし~
消費税・・・悩みますね~
 
 
 
Unknown (ちるみ)
2013-07-21 21:15:28
あきこさん、山本太郎当選したよ。やれやれ・・・
おめでとうさん(^_-)-☆
 
 
 
座布団 (夢子)
2013-07-21 21:32:30
内緒で覗いていつも手作りに関心をしています。
座布団カバーのホックを使うのっていいですね。
私も作り変えようと布だけ買ったのですが、
ファスナーを付けるのが大変なのでそのままにしています。

私もホックを付けて縫ってみますね。
アイディアありがとうございます。
 
 
 
トマト (テトラ)
2013-07-22 23:03:02
あきこさん、暑い中を色々と活動していますね。

お子さんや、お孫さんにいつまでも頼りにされて
幸せですね。

真っ赤に色づいたトマトは新鮮で美味しかったでしょうね。

私もよく傘をあちこちに忘れてきます。
 
 
 
自家製 (みのこ)
2013-07-24 15:37:28
自家製のトマトは何のお料理にして
召し上がりましたか?
勿体なくて食べられそうもないですが・・・。

座布団カバー暑い中良くお作りになりますね。
暑くて触るのもしんどいですが。

床の間付きの和室の部屋をフローリングに
衛生的でいいですね。

私の年齢になると畳の縁を痛める犯人は
何時も私です。
あきこさんはまだお若いからそんな感覚はないでしょうが。
 
 
 
暑い! (wakazukuri)
2013-07-24 15:40:54
人間も植物も干からびちゃいそうですね。
そんな中、お孫ちゃんとのお留守番や草取り3時間?
ご苦労様です。
家は草ボーボー、見ないようにしています!?
トマトは立派に熟しましたね。
新鮮でお味は格別だったでしょ?
 
 
 
家族 (あきこさん)
2013-07-24 20:25:57
おせっちゃん
いつまでも母親業が続いています。

子育て時の時代よりも、賑やかな日々が多くあります。
時々だれの家か~と思うこと度々です。
無料の宿泊施設と保育園と放課後クラブと同じようです。
 
 
 
 (あきこさん)
2013-07-24 20:30:51
ポエムさん
老体に鞭打って、過ごしています。

ここの草取りは20年も続いています、めっきりスピード感が落ちました。

35分待ちのバスでなく、反対方向から電車のみ乗り継いで帰宅したらよかったです。
 
 
 
文章 (あきこさん)
2013-07-24 20:38:26
445さん
のように~
上手に文章を綴りたいです。

私の家で孫と遊んでいるよりも、息子の住んでいる家で草取りをしながら孫を見ていた方が、たまにはいいですね。

バス停のベンチで一人、バス待ちは堪えました。
35分を無駄にしましたが、孫とはいい時間を持ちました。
自家製のトマトを仏壇からおろし、献立を考えたいです!



 
 
 
とまと (あきこさん)
2013-07-24 20:48:26
シャムさん
小さなトマト(5.5センチ)でもおいしい献立を考えたいです。

洗濯物を毎回沢山の量を持ち込みます、長いベランダの干場があり、簡単なのですが、、
お嫁さんがきっと助かっていると思います。

20年ご使用のクラーはモーターも大きいし、、
立派に動いて、、考えますね。
消費税ももったいないし~電気代もけっこう消費していて思い切りました。
 
 
 
やまもとたろうさん (あきこさん)
2013-07-24 20:52:51
ちるみさん
若い人たちが応援して、当選してよかったで~す。

長男たちが立候補されたミュージシャンを応援していましたが、
残念な結果に終わり、
ちょっとかわいそうに思いました。
 
 
 
座布団 (あきこさん)
2013-07-24 20:59:20
夢子さん
ありがとうございます

座布団カバーの片側に見返しをはりつけ、
ちょっと大き目なホックを5こ、なかなかいい調子です。
ファスナー付けは面倒ですね。

お忙しい夢子さんがお近くなら、お手伝いをさせていただきますが、、


 
 
 
トマト (あきこさん)
2013-07-24 21:05:53
テトラさん
毎日、朝から預かる小学生の孫の塾の往復と、夕食作りに精をだしています。
時計から目が離せません。

出勤前の長女から、「早くトマトを何とかした方がいいわよ」とついに言われました。

どなたも傘を置き忘れるようになりますね。
 
 
 
自家製 (あきこさん)
2013-07-24 21:17:31
みのこさん
変わった献立にトマトを使用したいです。
孫の世話でなかなか我が家の調理ができないでいます。

ミシン仕事は苦にならず、手を休めることはないのですが、気に入らない布地には躊躇してしまいます。

床の間付きフローリングで和洋室に、お嫁ちゃんと孫の部屋になってカーペットを敷いています。
衛生的ですね。

私のこの家も畳が13.5畳(枚)あり、冬の寒さには温かくて好都合です。
畳のヘリ~痛められますか~
 
 
 
暑い! (あきこさん)
2013-07-24 21:23:43
wakazukuriさん
暑くて、動くのが億劫に感じますね。

目の中に汗が入るように、体中が汗だらけ~
長男の住む家の草取りに3時間~
雷が鳴ったので中止しました。

トマトは、おいしく調理したいで~す。
 
 
 
こんばんわ~ (ちるみ)
2013-07-25 19:09:28
何時も、子供たちと一緒のおかあさんおきこさん。
何処へ行っても、大切にされるでしょうね。
だって、何でも出来て助かるもの。

クーラーね、白物じゃなく、和風に合う木製、日本ではこっちの方がいいです。
我が家もシロばかりです。

草取り、熱中症にご用心ね。
良く働くこと・・・・・尊敬の眼です。
 
 
 
おはようございます (たなちゃん)
2013-07-26 06:16:20
トマトがツヤツヤと光ってますね
赤くなって美味しそうです
お弁当のおかず種類も多くきれいですね
豆ご飯でしょうか
お洗濯ご苦労様です
 
 
 
こんにちは~ (あきこさん)
2013-07-27 16:43:26
ちるみさん
元気なおばあちゃんで良かったと思います。
(毎日夏休みの孫の世話を頼まれています)
学校がお休みでお困りの共働きご家庭があると思いま~す。

白いエアコンばかりで和室もヘンテコな感じです。

草取りは私でなければ、全部抜かれる羽目になる~
でしょうか~
家の中はごみ屋敷、、、、同然です。

 
 
 
こんにちは (あきこさん)
2013-07-27 16:48:24
たなちゃんさん
いつもありがとうございます

トマトの収穫時期が、イマイチわかりませんが、とりあえず小さくても収穫しました。

吉祥寺駅の駅ビル商店の、豆ごはんあれこれです。
洗濯を済ませても、持ち込まれてドット増えま~す。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。