日本HPのモバイルノートパソコン
ENVY x360 13 ay0000 ベーシックモデル
プロセッサーはAMDのRyzen第3世代4000番台が搭載されている。
メモリは高速規格のPC4-25600(DDR4-3200)を採用。
ストレージは高速のSSDで接続が高速規格のPCIe NVMe M.2である。
この3つの組み合わせでグレード構成されていて
ベーシック、スタンダード、ハイパワーモデルとなる。
私の買ったのは下位モデルのベーシックモデル。
プロセッサーはRyzen3 4300
メモリは8GB
ストレージは256GB
選んだポイントは
プロセッサー 本当はRyzen5 4500が希望だったのだが、当然価格が上がる。
Ryzen34300でもIntel Core i5より上だし、一部のi7をも上回る。
上を見ればきりがない、自分にはRyzen3でも十分な性能である。
メモリ 上位モデルは16GBを積むが私はゲームをやるわけじゃないので8GBあれば十分。
それよりもモジュールが高速モジュール採用で快適。
ストレージ これも多いに越したことはないが多ければ高くなる(笑
接続が高速のPCIeなのが嬉しいし、容量は外付けでどうにでもなる。
ディスプレイ 13.3インチワイド、フルHD、IPSタッチパネル
このタッチパネルというのが外せないポイントだった。
タブレットを使い慣れていると、普通のデスクトップPCだと
つい画面に手を伸ばしたくなってもどかしい時がある(笑
タッチパネルは外せない。
もちろんフルHDで画面がきれいなことは言うまでもない。
キーボード タブレットを使っていると画面を指で触っての操作で便利この上ないが
画面上のキーボードでは何かと使い勝手が悪い。
その点、このPCはディスプレイとキーボードが360度回転するので
普通のPCスタイルも、くるりと回してタブレットスタイルにもなる。
でも、買ってから一度もくるりと回して使ったことはない(獏
キーボードの操作感は悪くない。確実に押した感がある。
ボタンの配置も言われるほど悪くはない。
それよりも何よりもうれしい誤算が、バックライトがついてること。
これがあると本当に楽です(目が悪くなると嬉しい装備)。
もしまたPC選びをするようなことがあれば、これも外せない。
バッテリー カタログでは17時間持つことになってはいるが実際はそんなにもつことはなく
正確に測ってはいないが半分以上は持ってるような気がする。
2~3日は充電なしで使ってるし。
これも外せないポイントだったので満足してます。
大きさ ベゼル(ディスプレイの周りのふち)がメチャ狭いのですっきり格好良いし
そのせいで小型化されていて本当に小さい。
重さも普通のノートPCが2㎏前後あるのに対してこれは1.25㎏しかない。
これから旅して歩くのには大きさといい重さといい申し分ない。
スタイル まさかパソコンにスタイルを求めるとは夢にも思っていなかった。
最初の候補のlenovoのIdeaPad Flex550より2万円位高いが、その価値はある
と、手にしてみて初めて思った。
lenovoをキャンセルしてからずーっと悩んでいた、失敗したかと。
でもこれが届いて苦悩は吹き飛んだ。
アルミの削り出しボディの触り心地♪
ナイトフォールブラックという訳のわからない茶色が買った黒は品がある。
別にパソコンに品を求めるつもりはないが
なんか手にしていてうれしい(^^♪
そこに置いてあるのを見てるだけでうれしい(^^♪
とまあ褒めちぎってきましたが(笑
実際コストパフォーマンスだけで選ぶなら
lenovo IdeaPad Flex550(14)が最強だとは今でも思っています。
何しろAMD Ryzen5 4500 の使用で59,455円なんですから。
ENVY x360 13 ay0000 ベーシックモデル
プロセッサーはAMDのRyzen第3世代4000番台が搭載されている。
メモリは高速規格のPC4-25600(DDR4-3200)を採用。
ストレージは高速のSSDで接続が高速規格のPCIe NVMe M.2である。
この3つの組み合わせでグレード構成されていて
ベーシック、スタンダード、ハイパワーモデルとなる。
私の買ったのは下位モデルのベーシックモデル。
プロセッサーはRyzen3 4300
メモリは8GB
ストレージは256GB
選んだポイントは
プロセッサー 本当はRyzen5 4500が希望だったのだが、当然価格が上がる。
Ryzen34300でもIntel Core i5より上だし、一部のi7をも上回る。
上を見ればきりがない、自分にはRyzen3でも十分な性能である。
メモリ 上位モデルは16GBを積むが私はゲームをやるわけじゃないので8GBあれば十分。
それよりもモジュールが高速モジュール採用で快適。
ストレージ これも多いに越したことはないが多ければ高くなる(笑
接続が高速のPCIeなのが嬉しいし、容量は外付けでどうにでもなる。
ディスプレイ 13.3インチワイド、フルHD、IPSタッチパネル
このタッチパネルというのが外せないポイントだった。
タブレットを使い慣れていると、普通のデスクトップPCだと
つい画面に手を伸ばしたくなってもどかしい時がある(笑
タッチパネルは外せない。
もちろんフルHDで画面がきれいなことは言うまでもない。
キーボード タブレットを使っていると画面を指で触っての操作で便利この上ないが
画面上のキーボードでは何かと使い勝手が悪い。
その点、このPCはディスプレイとキーボードが360度回転するので
普通のPCスタイルも、くるりと回してタブレットスタイルにもなる。
でも、買ってから一度もくるりと回して使ったことはない(獏
キーボードの操作感は悪くない。確実に押した感がある。
ボタンの配置も言われるほど悪くはない。
それよりも何よりもうれしい誤算が、バックライトがついてること。
これがあると本当に楽です(目が悪くなると嬉しい装備)。
もしまたPC選びをするようなことがあれば、これも外せない。
バッテリー カタログでは17時間持つことになってはいるが実際はそんなにもつことはなく
正確に測ってはいないが半分以上は持ってるような気がする。
2~3日は充電なしで使ってるし。
これも外せないポイントだったので満足してます。
大きさ ベゼル(ディスプレイの周りのふち)がメチャ狭いのですっきり格好良いし
そのせいで小型化されていて本当に小さい。
重さも普通のノートPCが2㎏前後あるのに対してこれは1.25㎏しかない。
これから旅して歩くのには大きさといい重さといい申し分ない。
スタイル まさかパソコンにスタイルを求めるとは夢にも思っていなかった。
最初の候補のlenovoのIdeaPad Flex550より2万円位高いが、その価値はある
と、手にしてみて初めて思った。
lenovoをキャンセルしてからずーっと悩んでいた、失敗したかと。
でもこれが届いて苦悩は吹き飛んだ。
アルミの削り出しボディの触り心地♪
ナイトフォールブラックという訳のわからない茶色が買った黒は品がある。
別にパソコンに品を求めるつもりはないが
なんか手にしていてうれしい(^^♪
そこに置いてあるのを見てるだけでうれしい(^^♪
とまあ褒めちぎってきましたが(笑
実際コストパフォーマンスだけで選ぶなら
lenovo IdeaPad Flex550(14)が最強だとは今でも思っています。
何しろAMD Ryzen5 4500 の使用で59,455円なんですから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます