goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の庭の花

季節の変化により咲く花を紹介します。

段菊が咲きました。

2007-09-16 | 日記
段菊(だんぎく) 別名ランギク 花言葉「忘れえぬ思い」
なつから秋口のかけて紫色のはなが段々になって咲く。

色がとってもきれいで姿も可愛くて。

メノウセイジ ハーブとして料理屋ハーブ茶などに利用されています。
ソーセージの「セージ」もこの「セイジ」の事だそうです。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして段菊ちゃん。 (hanaさんへ  ころん)
2007-09-16 22:52:56
段菊 初めてみました。珍しいお花で!
薄紫色も素敵ですが面白い咲き方するんですね。
何時も四季折々のお花に心奪われると同時に種類の
多さに感心してます。
また秋のお花もたくさん楽しませて下さいね。

返信する
段菊 素敵~! (hanaさんへ なごみ)
2007-09-17 09:52:22
メノウセージとチェリーセージ「姉妹なのですか?」
段菊 これは素晴らしい!秘密兵器登場ですね。
「色が綺麗で可愛くて」おまけに「容姿端麗」これは「嫁に欲しい!」と周囲がにわかに慌しく成って。
プロポーズ エッ「青年でなくオバタリアンですか~」これはお笑いですねえ。
hanaさん 早めにオバタリアン向け殺虫剤の用意を!
先程はお騒がせしました。直にコメント全て消滅しました。どこへ飛んで行ったのでしょうか。
返信する
ころんさんへ (hana)
2007-09-17 11:52:51
段々に咲く段菊は一度植えると宿根草なので
毎年芽を出し花が咲きます、後で嫁に出しますね。
秋の花をアキないように彩り良く載せるよう
心がけます。

返信する
なごみさんへ (hana)
2007-09-17 12:14:08
ルルルーン おめでとうございます。
何処へ飛んだか不思議な国の なごちゃん
ですね、聞く事は出来づ...モシモーシ と

段菊は嫁に出しますね 後ほどに
布ぞうり11月の文化の展迄には何とかします。
なごみさんの分も目指します。
返信する
嫁もらえて幸せです。 (hanaさんへ  ころん)
2007-09-17 12:42:41
なごみさんと我が家へ嫁にだしてくれるの。!
うれしいなぁ~!
我が家のオババに良く話しておくね。
段餝で育てられた大切な嫁を頂くのだから絶対に
チャ葉になんかしないでねと。
返信する
不思議ねえ! (hanaさんへ なごみ)
2007-09-17 22:28:41
ホント「コメントは何処へ行ったのでしょう。
なごちゃんで無く何故ちゃんよ。不思議ね~!
段菊が嫁に来てくれ嬉しい!突然の嫁入りで新居が未完成なの。hanaさん「鉢のお部屋でも良いかしら」。
プロポーズ 若き青年でなくオバタリアンなの?
それとも「ヤング婆ちゃん?」私オールド婆だわ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。