保育園へ通い始めてから7ヶ月
「あたちを撫でてくださ~い!」
園服を着てショップ内を挨拶回りしてるらしいです
家では被り物させてくれないのに
保育園では帽子被って歩いてるって、どーいうこと
この前、G☆母さんを軽くですが 噛んでしまったり
「ウー」と唸ってしまったことを
トレーナーさんに話したら
事務所犬にしたいと思ってることを相談していたので
「仕事場に連れて行くのは、もう少し待ちましょうか」
そう言われました
私も、この前の様子を見ていて同じことを思っていて
人慣れに関しては、だいぶ良くはなってきていますが
もうひと踏ん張りって感じですかね
ショップの人やお客さんに撫でてもらったり
オヤツをもらうことは出来るようになりましたが
昨日の保育園で、トレーナーさんが
ショップの人に抱っこをお願いしたところ
やはり唸って噛みつこうとし
そのあとは震えが止まらなくなったそうです
ショップの人とは毎週接しているので
この行動にトレーナーさんも少し驚いたと言っていました
誰に何をされた訳でもないのに
どうしてこんなに怯えるのか分かりませんが
時間をかければ「この人は大丈夫」と分かります
あんなに唸って噛みついていたトリマーさんにも
今は噛みつきません
サロンに通い始めた頃は
暴れる桃に時間をかけてシャンプーや爪切りをすることは
逆効果になるからと
出来るだけ短い時間で、やれる範囲のことをやって頂き
そのあとは、たっぷり遊んでくれて~
そのおかげで今ではこの笑顔♪
トリマーさんのアドバイスで保育園に通うことになり
最初は震えが止まらなかったトレーナーさんにも
今ではシッポを振って飛び付いて行くし
休憩の時には膝の上で寝ちゃいそうになるらしいです
怖がりな性格は変えることは出来ないと思いますが
人間社会で生きているのですから
人に危害を加えてはいけないということ
人間は優しい存在であり怖がる必要はないということを
色んな人と接して学んで欲しいと思っています
ワンコ慣れに関しては
大人しい子だと初めてのお友達でも
こんな距離感でも大丈夫になりました~
「ちょっと匂いかがせてね」
そんな声が聞こえてくるような
他のお友達とのお散歩でも
シッポが下がることなく楽しそう~♪
「他のワンコと仲良く遊んで欲しい」
そんな高望みはしません
桃の性格はよ~く分かってるつもりなので
大好きなお散歩に行った時
他のワンコを見ただけで逃げたり震えたり
そんなストレスが少しでも減ってくれれば
桃のこれからの犬生
もっと、もっと楽しくなると思うから
頑張れ~!桃
華はワンコは苦手だったけど人は大好きだったよね
どこへ行っても可愛がられてたね~
今朝、Googleから届いた2年前の今日の華
この頃は、ご近所さんに応援団が沢山いて
いっぱい声をかけてもらって撫でてもらったね~
桃にさ
「人は怖くないよ、大丈夫」
って、お空から教えてあげてくれないかな