畑のそば、民家、道沿い、あちこちで見られます。



月桃は沖縄では「サンニン」と呼ばれ
梅雨の頃に咲く花として親しまれています。

いつもより少し早いような気もしますが
季節が変わっていくのを感じますね。
つやつやした白い蕾(苞?)は
先の方が赤くなっていて可愛らしく
それが房状になって垂れています。




『GAMA 月桃の花』という映画の主題歌で
「月桃」という歌があります。
♪月桃ゆれて 花咲けば
夏のたよりは 南風
緑は萌える うりずんの
ふるさとの夏♪
(※引用 「月桃」作詞・作曲 海勢頭豊)
戦争の悲惨さを伝える映画です。
月桃の花を見るとそれが思い出されて
切ないなんとも言えない気持ちになります。

