goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の四季の花

蟻の木 2

2週間位前に近くの公園で見つけた蟻の木。
あの後どんな感じになっているのか・・・

ということで、もう一度見に行くことに。

行ってみると
鮮やかなピンクの花は
薄い茶色になっていました。





こんなピンクだったのが





こんな薄茶色になっていました。





枯れていますが、花の形はそのままなので
透けるような薄茶色のドライフラワーみたい。





太陽の光を浴びるときらきら輝き銅色に見えます。
これはこれでまた綺麗!





花がたくさん落ちていました。
羽根のようで可愛いですね。


沖縄の史跡と四季の花々見所をゆったり探索しています

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hana018
@4321mtmt さんへ
こんにちは!
ほんとに羽根みたいに可愛いので
葉っぱに落ちていたのを拾ってきて飾ってます。

アセロラは梅雨の晴れ間を見つけて
天気のいい日に行きたいと思ってます。
4321mtmt
こんにちは。
こう、なんたんですね。
でもきれい。
それにしても、ほんとに羽根つきの羽根みたいですね。

アセロラのUPも楽しみにしています。
hana018
おはようございます。
蟻の木、綺麗ですよね。
鮮やかなピンクもいいんですが
私はこちらの薄茶色(銅色?)の方が良かったですね。
陽に照らされてキラキラ輝いている感じが
うまく撮れなかったのが残念ですが・・・
(そうでした。やっぱり「苞」ですよね。)
さざんか
こんばんは。
蟻の木、初めて見ました。
綺麗ですね。
3枚のひらひらは花弁ではなく、果実に付いた苞だそうです。
羽突きの羽のようで可愛いですね。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る