
保育園では紙パンツよりもトレーニングパンツをメインに使ってくれてるんですが、花ちゃまが持ち帰ってくる使用済みのトレーニングパンツは水洗いされてる状態ではあるけど、ほら、おしっこって時間が経つと臭いがキツくなるわけよ(´Д`;)
水洗いしてあるとはいえトレーニングパンツの生地自体が分厚いから、水洗いくらいじゃキレイになってない。
だから汚れ物としてビニール袋から出すと思わず『くさっ!!』って言っちゃうし(笑)、そのまま洗濯機に放り込むんじゃなくて自分で一度水でもみ洗いして、洗剤&ワイドハイターとかで軽くつけてから洗濯機…ってしないと洗い上がりもわたし的に気になってたのよね。
だけど最近買った“セスキ炭酸ソーダ”
これをバケツに小さじ1杯程度溶かした水にトレーニングパンツや、ついでに保育園から持ち帰った使用済みの服やズボンなども一緒に浸けておく。
うちは朝洗濯する派なので浸けたまま朝まで放置した後、他の洗濯物と一緒にそのセスキ炭酸ソーダ水も一緒に洗濯機へダバダバ~っと。
あとは普通に洗濯すると、今まで洗い上がりのにおいが少し気になってたのが全く気にならなくなったよ~o('∀'*o)♪♪
こりゃー、いいわ。
台所のスプレーに入れた重曹水も最近セスキに変えました。
研磨を望むなら重曹が向いてるけど、水に溶かして使う場合はセスキが向いてるようです。
ダイソーで買った瓶に詰め替えて洗濯機がある洗面所に置いてます。
ちなみに私はセスキ炭酸ソーダはダイソーで買ってます♪
この写真は220g入りを2袋入れてるんでしばらくもちそうです♪
あ、布ナプキンの浸け置き洗いにも力を発揮するらしいよ~。
次のBABYでは布おむつにチャレンジするんで、このセスキ炭酸ソーダの活躍に期待してまっす(^-^*)♪
水洗いしてあるとはいえトレーニングパンツの生地自体が分厚いから、水洗いくらいじゃキレイになってない。
だから汚れ物としてビニール袋から出すと思わず『くさっ!!』って言っちゃうし(笑)、そのまま洗濯機に放り込むんじゃなくて自分で一度水でもみ洗いして、洗剤&ワイドハイターとかで軽くつけてから洗濯機…ってしないと洗い上がりもわたし的に気になってたのよね。
だけど最近買った“セスキ炭酸ソーダ”
これをバケツに小さじ1杯程度溶かした水にトレーニングパンツや、ついでに保育園から持ち帰った使用済みの服やズボンなども一緒に浸けておく。
うちは朝洗濯する派なので浸けたまま朝まで放置した後、他の洗濯物と一緒にそのセスキ炭酸ソーダ水も一緒に洗濯機へダバダバ~っと。
あとは普通に洗濯すると、今まで洗い上がりのにおいが少し気になってたのが全く気にならなくなったよ~o('∀'*o)♪♪
こりゃー、いいわ。
台所のスプレーに入れた重曹水も最近セスキに変えました。
研磨を望むなら重曹が向いてるけど、水に溶かして使う場合はセスキが向いてるようです。
ダイソーで買った瓶に詰め替えて洗濯機がある洗面所に置いてます。
ちなみに私はセスキ炭酸ソーダはダイソーで買ってます♪
この写真は220g入りを2袋入れてるんでしばらくもちそうです♪
あ、布ナプキンの浸け置き洗いにも力を発揮するらしいよ~。
次のBABYでは布おむつにチャレンジするんで、このセスキ炭酸ソーダの活躍に期待してまっす(^-^*)♪