おはようございます。
暫く、一年余り更新していませんでした。気ままな更新で済みません。
ナスタチウムの花です。



花言葉は「愛国心」だそうです。
ハーブの仲間なんですね。
花色は黄色、赤色、白色等他在るようですね。
暫く、一年余り更新していませんでした。気ままな更新で済みません。
ナスタチウムの花です。



花言葉は「愛国心」だそうです。
ハーブの仲間なんですね。
花色は黄色、赤色、白色等他在るようですね。
こんにちは。
日本ずいせん(日本水仙)
花ことばは「うぬぼれ」です。
・・・・・・・
花ことばによせて
うぬぼれ! 黄色い口紅さして 可愛いね
君は庭にポツンポツンと咲いて
うぬぼれてるのかい
そんなことないね 可愛いければ良いんだよ
春まで待てないよ 早く咲いて!
おはようございます。
今日は寒いですね。
リビングストーンデージーの花です。
隣の公園で昨年撮りました。
一年草の花、メセンブリアンテマム、ベニハリとも呼ばれる。
イギリスの伝道師「リビングストーン」名前に由来する。
花言葉は「華やかさ」です。
ツルナ科 原産は南アフリカ、花期は4~8月
半耐寒性、日なた、水はけの良い所を好む。
乾燥には強いが過湿に弱いため、水やりは控えめにする。
生育適温は16℃~19℃、冬は3℃以上で管理する。
(季節の花図鑑)より