goo blog サービス終了のお知らせ 

よろんmix

妻は牛をギュウギュウと言う。除角しているせいかみんな同じ顔にみえるらしい。。。

消防の出来事

2006-11-19 14:34:33 | 
11月9日から11月15日は全国一斉に
秋の火災予防運動』 が行われました。
担当だったので、火災防止のため、町内を駆け回る日々でした。
今日現在、与論町では建物火災が発生していない状態で、これも町民一人ひとりの意識改革のおかげと思います。例年ですと、年末に向かって、慌しくなり、何件か発生してたのですが、今年はこのまま ゼロ更新 して欲しいものです。
 
消防の仕事もひと段落しましたので、和牛の集計をしています。出来上がり次第アップします。
 

よろんmixを見ていただきありがとうございます。この場をお借りしてお礼といたします。不定期ではありますが、随時更新していきますので、また見てください


与論11月せり情報

2006-10-28 00:37:14 | 
与論町11月競り市情報
 
日時:平成18年11月2日木曜日午後2時30分~
場所:与論町家畜市場
 
メス144頭
去勢185頭
成牛・妊娠牛43頭 上場予定。

 子牛の種牛別血統は・・・
 金幸、安茂勝、勝忠平、百合茂、岡茂福、安糸福、忠茂、神徳茂、藤平茂、神徳福、与論、安重福、美津福、平茂勝、福栄、美津照、貴安福、金幸作、などなど37種が上場します。


我が家から・・・安重福ー糸福ー八重福(去勢)283日
        美津神ー糸晴ー糸波 (メス)307日
        岡茂福ー第5隼福ー徳優(去勢)251日
        金幸ー忠福ー平茂勝(去勢)314日
  の4頭です。ひそかに期待してます。


風花パーク

2006-10-26 00:35:12 | 
先日、パークゴルフしました。
与論島の南部に位置する前浜海岸近くの風花パークです。
 
風力発電の風車を眺めながら、消防団員と交流会しました。
初めてしたのですが、けっこうはまりました
強く打っても、ボールは飛ばないし、めちゃくちゃな方向へ飛んでいくこともしばしば。。。
まぐれでバーディーとる事もありましたけど、ゲームを通しすっきりした気分になりました。
海辺の風・・・最高
また、いこーっと

2006/10/06満月

2006-10-06 23:35:01 | 
今日は、旧暦8月15日。与論では豊年祭が行われました。
年数回行われる豊年祭の中で、子供たちが(自分もそうでしたが。。。)
楽しみにしている、『トゥンガモーキ』(お供え物のお餅をいただくこと)
がありました。夕方豊年祭で綱引きをするのですが、綱が引きちぎれるまで行い、切れた綱(わら)をひも状に編みなおして、トゥンガモーキにでかけます。
トゥンガ、トゥンガー♪と叫びながら家々を回ります。子供たちが(中には大人もいたような・・)各家々に供えてあるお餅や、お菓子などを1つずついただいては、持ち帰ります。
どういう由来でできた行事なのかわかりませんが、
自分が小さいころ(昭和50年初期)聞いた話・・・。
満月のお月様に、五穀豊穣を願いこめ、各家庭でお餅を供えたそうです。
いつしか・・・
お供えをいただく(正確にはバレずに盗む)ようになったそうな。。。
〈何でそうなったのか忘れました。誰か教えてください。〉
 
お餅を1つ取り、竹の枝に刺したり、袋に入れたりして、家々を回りました。
今では、お餅を供えるところは少なくなり、お菓子や果物、ジュースやドリンク
、中には、しょう油やサラダ油などを持ち帰る子供たちもいます。
 
与論で行われている伝統文化。
正しい意味が知りたいです。
誰か教えてください。。。
 
時代とともに変化していると思いますが、ただ持って帰って食べる。。。
こんなんで、本当の伝統文化なのでしょうか。。。
今夜子供たちを見ていると、「タダでお菓子が多くもらえる日」と解釈し、
収穫したお菓子の量を比べあいしているようでした。
なんか、間違ってる!!



与論競り市情報(メス)

2006-09-27 23:35:42 | 
めす 頭数 平均日令 平均体重 D.G 平均価格
平茂勝 1頭 288日 265キロ 0.92 519,000 ①
北仁 1頭 279日 279キロ 1.00 ⑥ 472,000 ②
安糸福 2頭 259日 245キロ 0.95 ⑨ 450,500 ③
勝忠平 5頭 300日 261キロ 0.87 446,000 ④
安平照 1頭 269日 232キロ 0.86 441,000 ⑤
美津照 1頭 260日 240キロ 0.92 433,000 ⑥
百合茂 3頭 261日 269キロ 1.03 ⑤ 426,333 ⑦
北国茂 1頭 260日 231キロ 0.89 420,000 ⑧
安茂勝 5頭 269日 246キロ 0.91 419,800 ⑨
金幸 26頭 282日 255キロ 0.90 417,731 ⑩
第2平茂勝 1頭 297日 241キロ 0.81 412,000
菊平 1頭 293日 325キロ 1.11 ③ 410,000
美津福 2頭 297日 263キロ 0.89 409,000
第5隼福 2頭 260日 244キロ 0.94 407,000
北国茂 1頭 263日 283キロ 1.08 ④ 402,000
与論 10頭 281日 268キロ 0.95 ⑧ 400,600
安重福 5頭 290日 254キロ 0.88 400,600
岡茂勝 5頭 279日 254キロ 0.91 399,200
めす全体 122頭 279日 254キロ 0.91 398,189
福栄 3頭 278日 241キロ 0.87 394,333
北平安 1頭 264日 298キロ 1.13 ② 392,000
金幸作 6頭 296日 260キロ 0.88 391,167
糸福 3頭 297日 239キロ 0.80 391,000
藤平茂 3頭 271日 263キロ 0.97 ⑦ 388,667
神徳福 11頭 275日 243キロ 0.88 379,909
忠茂 3頭 275日 260キロ 0.95 ⑩ 358,333
照美 8頭 303日 256キロ 0.84 356,250
大日平茂 1頭 231日 276キロ 1.19 ① 347,000
糸松波 2頭 292日 221キロ 0.76 343,500
神徳茂 8頭 264日 234キロ 0.89 333,000