goo blog サービス終了のお知らせ 

よろんmix

妻は牛をギュウギュウと言う。除角しているせいかみんな同じ顔にみえるらしい。。。

子牛たち

2006-02-12 22:59:54 | 
春らしく暖かい日となりました。元気に駆け回る子牛たちを写してみました。サトウキビの葉とオーツヘイを好んで食べてました。
お昼には、ふゆみ号(平茂勝 ー忠福)に美津福をつけました。無事受胎してほしい!

堆肥の研修会

2006-02-10 22:46:44 | 
最近絶好調でバリバリ農業してます。私は、とりあえず何でも経験したい・・・という欲張りな性格なのです。今回の記事は、2/7に行われた堆肥の研修会です。畜産関係者が多く参加され、良質な堆肥の作り方の研修会をしました。堆肥を切り返すことで発酵が進み雑菌、雑草の種が発芽しにくくなるなど、作物に優しい堆肥の勉強ができた。次の機会もぜひ参加して自分が作った堆肥を見て欲しいです。
私ごと・・・就職して何年か土いじりしなかった時期があったけど、その頃定年退職された近所のおじいさんから言われた言葉。「昔に戻るよ!」・・・と言われ、なにがですか?・・・と訪ねたとき、与論島全体が、、、と答えられました。若いうちに自分が食べるものぐらい作れるようになった方がいい。
ん~。。。最近になってこの言葉が、判りつつある。固い文章になりそうなので、このへんでストップ。もしこのブログを見られています与論の皆様、どう思われますか?(農業に関して)

送別会しました

2006-02-04 00:14:03 | 
久しぶりの更新です。
いやぁ~超ハード!サトウキビの収穫、ジャガイモ畑の手入れ、牛の世話・・・仕事がいっぱい
仕事があるだけでも感謝し、頑張らねば・・・の気持ちです。
なによりも丈夫な体に生んでくれた親に感謝。  


先日、4Hクラブの森さんが寿退会のため、にぎやかに送別会しました。鹿児島へ嫁ぐことのようです。おめでとう
長期間(8年だっけ?)&長距離恋愛を乗り越えご成婚ホントおめでとう 次は私が続きます・・・って言いたいけど彼女もおらん。。。。 きっと、きっと私にもぉぉぉ の気持ち。

またの再会を楽しみにしています。今度は旦那様もご一緒に飲みましょうね
 
クラブ員のみなさま、写真を勝手にアップしました。今度の定例会でお詫びしま~す
 

ようやく・・・

2006-01-25 00:03:24 | 
予定から14日遅れで無事子牛が生まれました。過去に10日遅れの牛がいたためまだ余裕だったけど、さすがに2週間を越えると心配で生まれるのを待っていました。
放し飼いしていたため、いつの間にか出産してあって、子牛も元気に乳を飲んでた!小さめの雄。たぶん25~30㎏ぐらいかな!!
血統は、安重福×糸福(大分)×八重福 です。頑張ってDG1.0は育って欲しい。
 
追伸
最近、いろんな方に見ていただき、そしてご指導いただきありがとうございます。ブログだけでは伝えにくい所もあるのでホームページ作成中です。
完成しだい公開したいと思います。

さくら咲いてた

2006-01-18 20:37:54 | 
最近暖かく感じ始めています。もう春ですね~
昼間は半袖でも過ごせる気温となりました。
畑の帰りに春のきざしを見つけましたのでアップします。
咲き始めに見る桜は一段ときれいだ
一足早い春の訪れを味わってください

ピャーヌパンタのさくら

よろん競り市結果

2006-01-17 00:40:58 | 
出荷頭数TOP10を選んでみました。
個人的に集計したものです。

去勢種牛別
血統-頭数-平均日令-平均体重-平均価格
安平照-20頭-268日-276㎏-573200円
平茂勝-20頭-262日-282㎏-565350円
福栄---8頭-260日-264㎏-534125円
安糸福-10頭-253日-241㎏-513300円
金幸--48頭-271日-267㎏-501188円
金幸作-13頭-267日-266㎏-499615円
神徳福-23頭-270日-263㎏-498217円
美津照-13頭-274日-258㎏-489769円
美津福-12頭-262日-259㎏-486667円
岡茂福-13頭-260日-243㎏-458000円

めす種牛別
血統-頭数-平均日令-平均体重-平均価格
安平照--7頭-276日-242㎏-441143円
安糸福-10頭-268日-234㎏-438200円
岡茂福-16頭-275日-241㎏-428688円
福栄---7頭-285日-246㎏-426429円
金幸--27頭-266日-239㎏-414364円
金幸作-11頭-266日-239㎏-414364円
千代桜--8頭-277日-250㎏-413000円
忠茂---7頭-278日-246㎏-401714円
神徳福-17頭-280日-241㎏-379706円
照美---8頭-249日-243㎏-377250円

高価格でも出荷頭数の少ない種牛は省略しました。


与論1月競り市結果

2006-01-16 23:15:48 | 

自分なりに統計してみました。
あくまでも個人統計ですので見るだけにしてください
種雄牛別統計は計算中です。もうしばらく


☆☆ 去勢ベスト10 ☆☆
父-母の父-母の祖父---日令-体重-価格
安平照-平茂勝-紋次郎--299-347-693000
安平照-平茂勝-第5隼福-298-346-681000
安平照-平茂勝-神高福--257-299-676000
金幸--平茂勝-神高福--286-343-662000
安平照-平茂勝-安平---275-287-650000
平茂勝-安平--隆桜---241-308-645000
安平照-平茂勝-神高福--249-281-622000
平茂勝-安平--糸秀---266-295-616000
金幸--平茂勝-安平---244-316-616000
平茂勝-神高福-第20平茂-288-311-613000

☆☆ めすベスト10 ☆☆
父-母の父-母の祖父----日令-体重-価格
金幸--北国7の8-安平---343-334-556000
平茂勝-安平---隆桜---290-281-554000
安平照-平茂勝--神高福--292-314-533000
安平照-平茂勝--神高福--274-247-501000
北湖2-平茂勝--紋次郎--292-293-494000
安糸福-平茂勝--安平---244-251-485000
金幸--平茂勝--安平---263-275-481000
安糸福-金幸---安平---246-244-480000
金幸--安平---糸福---266-274-476000
百合茂-神高福--北国7の3-258-266-471000



与論1月競り市開催

2006-01-11 21:24:17 | 
今年最初の競り市がありました。牛肉輸入再開後で値段が落ちないか心配してましたけど、与論の和牛は元気でした
平均価格は計算しだい載せたいと思います。


1/11セリの最高価格
血統は、父-母の父-母の祖父の順で 
安平照-平茂勝-紋次郎 
日令299日で347キロの去勢。693000円でした。
 
我が家の出荷牛は
神徳福-平茂勝-安平  
日令289日で310キロの去勢。538000円でした。
後の2頭は恥ずかしい価格のため、秘密(*v.v)。
 
価格がよかったのは、生産農家が一生懸命頑張ったこと。また肥育業者もこの景気の中努力され、関係機関も和牛界のため頑張っているからこそ高水準な取引だったと思います。本当にありがとうございます。

我が家の次の出荷予定は5月せりです。がんばろぅ