goo blog サービス終了のお知らせ 

よろんmix

妻は牛をギュウギュウと言う。除角しているせいかみんな同じ顔にみえるらしい。。。

よろんマラソン

2006-03-07 23:54:17 | 
ゴールラインと計時です。

まず最初に・・・
大事なお仕事中、こころよく撮影に協力していただきました、スタッフのおねぇさんありがとうございます。何時間もランナーの帰りを待ってチェックするお仕事は大変でしたね。お疲れさまです。この写真も使わせていただきます。
 
ヨロンマラソンではゴールする意志があれば時間制限なく、スタッフ一同待っています。
たぶん日本でここだけではないでしょうか。。。私がこの時間に撮影した頃、最後尾は30キロ付近と聞きました。いったい何時間でゴールしたのだろう。。。。
スタッフの方、そしてランナーのみなさまホントお疲れさまです。



与論マラソン

2006-03-07 23:52:57 | 
ゴールに向かって

今回は3/5に与論で開催されましたマラソンを載せたいと思います。

写真のとおり絶好の天気の中マラソンがありました。
今回でヨロンマラソンは15回目です。
毎年ボランティアをしてますが、フルマラソン走るって大変ですよね~
そして走る姿は感動を呼び起こします。
私はゴールが最初に見えるこの付近が感動ひとしおです。
足が痛そうなのに再び走り出すランナー、
ホッとしたのか笑顔で駆けていくランナー、
手を取りあってゴールを目指すランナー、
涙をうかべ、ゴールを見つめるランナー、、、  
                  すべてはゴールに向かって。。。。

与論3月せり結果

2006-03-02 01:00:48 | 
3/1せりがありました。
 今回は引き出しの手伝いをしました。子牛7頭、妊娠牛1頭待機場所から
せり場へ移動する手伝いでしたが、血統&増体率で価格がほぼ決まってました。
今回も平茂勝が1番でした。
 最高価格は同価格で2頭いました。両方とも平茂勝で634000円でした。
詳しくは次回の投稿時に載せたいと思います。



明日は3月競り

2006-02-28 21:20:11 | 
さとうきびの収穫に追われバタバタの毎日です。
更新できずにいました。見て下さった方々スミマセン。
 
明日は与論3月競り市です。
さとうきびの葉をいっぱい食べた子牛たちが、まるまる育って出てくるのでしょう。
毎年この3月は高価格で取引されるのですが、我が家からは出荷無し・・・。
せめて応援でも。。。
前回は安平照が高価格でしたので、今回も楽しみ。

夕方我が家で一番お気に入りの親牛に種付けしたのですが、無事受精して欲しい!!
(だって○万円!?のストロー代だったから)
84.3点の(平茂勝-紋次郎-糸晴波)に安平照を種付けました。

与論3月せり市予定

2006-02-14 09:09:33 | 
☆。・☆。・☆。・☆。・☆。・☆。・☆。・☆。・☆。・☆。 
  与論の競り市情報です。
☆。・☆。・☆。・☆。・☆。・☆。・☆。・☆。・☆。・☆。

 日時:平成18年3月1日(水)午後2時30分開催
 
 頭数:子牛→377頭、
    :成牛(妊娠牛含)→23頭
 
 〈子牛の主な種雄牛〉
  金幸、神徳福、金幸作、平茂勝、岡茂福、忠茂、美津福、
  照美、福栄、安平照、安糸福、勝忠平、貴安福、美津照、
  北仁、福谷福、千代桜、など (出荷予定5頭以上を記載)