goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らし中級、幸せ最上級。

個人的日記です。仕事のこと、家族のこと、投稿サイト、お気に入りの品など。

現在は、ニュースネタでポツリポツリ

遅いわ

2010年02月15日 14時18分25秒 | 日常
韓国に惨敗…岡田ジャパン解体へ緊急会談(スポーツニッポン) - goo ニュース

昨日の試合後のインタビューで「球ぎわの競り合いで負けていたから」とか、訳の分からない説明をするような監督に未来は見出せない。

FWを初めとして攻撃では、敵のDFを引き付けるような動きが全然足りない。予想可能な動きしかしないようなFWは怖くないよ。せっかくDFが上がってのサイド攻撃を仕掛けても、ボールを出すスペースが作れないのでは点には結びつかない。

岡田監督は何をやりたいの?やりたいと思うことがあったとしても、それが実現しないのは指揮官の能力のなさだろう。早く更迭を。

無念

2009年10月04日 14時58分30秒 | 日常
「言葉にならない」中川氏死去で麻生前首相(読売新聞) - goo ニュース


酒癖は悪かったが、政治家としての能力は高い人だったと思う。野党にいても存在感を示せる人だっただろうから、さぞや無念であっただろう。ご冥福をお祈り申し上げる。


話はそれるが、某ヤ○ーニュースの※欄には、「マスコミが殺した」だの「鳩山が友愛した」だの、訳の分からん右寄りコメントがたくさんついている。そういうやつらに限って、鳩山政権の誰かが同じようなことになったとしたら「当然の報い」とか言い出すのだろう。


まあ政治にしろ宗教にしろ、視点が違えば主張も違ってくるのは当たり前。自分と違う主張は『敵』という考え方が争いごとを起こす。自分と違う考えは『師』と思えるようになれば行動は変わって来るだろう。しかし、自己防衛の本能と矛盾することであるから、なかなかできることではないけれど。私自身、上の文章でもそうであるし、知人の政治的思想や宗教を受け入れられずに、今では近づく気もしなくなってしまっているから。


『全ての人が幸せでいられる世界』という言葉でさえ、人類共通の目標にはなりえないだろう。人間とは業の深い生き物だ。

難しい

2009年09月26日 18時03分19秒 | 日常
ブログ市長を書類送検、更新は公選法違反容疑(読売新聞) - goo ニュース



くちばしが鋭くないと、既得権益という硬い殻は破れないのかもしれない。もっともな意見もおっしゃっている。

しかし、あのような外部に投げかけるような文章を書いておいて、ブログがただの個人的な日記であるという見解はおかしいと思う。

自分からルールを破る人は、自分もルールを破られて苦しむだろう。

25%削減

2009年09月23日 16時07分17秒 | 日常
鳩山首相、温室効果ガス「25%削減」世界に宣言(朝日新聞) - goo ニュース



ヤホーのニュースへのコメントを見ていると、出来るわけないとか鳩山批判するコメントが多い。

オバマが核廃絶を宣言した時に批判する声はあまり聞かなかった。核廃絶も25%削減と同じくらい、いやそれ以上に難しい話なのにね。

鳩山首相、温室効果ガス「25%削減」世界に宣言(朝日新聞) - goo ニュース



ヤホーのニュースへのコメントを見ていると、出来るわけないとか鳩山批判するコメントが多い。

オバマが核廃絶を宣言した時に批判する声はあまり聞かなかった。核廃絶も25%削減と同じくらい、いやそれ以上に難しい話なのにね。

批判してるのはきっと変化が苦手な既得権益にしがみつくバカどもだな。

経歴放送

2009年08月21日 21時46分12秒 | 日常
通勤の車で総選挙の候補者の経歴放送を聞いた。

まあ、肩書きを付けるのが好きだこと。「党○○区総代表」「○○協会理事」「○○委員会メンバー」政治に関係なさそうな団体の肩書きを付けている人もいた。どこぞの政党は「党県本部副代表」が10人以上いたぞ。候補者はみんな副代表らしい。その選挙区だけでみればスゴイ人になるのかもしれないが、他の選挙区の候補と一緒に放送されると価値がさがるんじゃないか?

あと特徴的だったのが「派遣社員として・・・」と、派遣として働いた経験を売りにする候補がいたこと。これまでの選挙ではありえない売り文句だろう。

今回は誰に投票しようか。間違っても棄権だけはすまい。

もう少し。。。

2009年07月25日 15時34分35秒 | 日常
麻生首相、高齢者は「働くことしか才能がない」(読売新聞) - goo ニュース


なんで選挙前のこの時期に、大事な保守層であるシルバー世代を敵に回すような発言をするのだろう。この人は考えてしゃべるということを知らないのだろうか?考えてこの文章というのなら言葉を知らないというか常識がない。

こういうボンボンというのは子供の頃から周囲がYESマンばかりで、多少間違ったことを言っても周囲が気を遣ってくれるから、間違いを知らないままで成長してしまうんだろう。

「働くしか能がない」というのは論外だが、「80で遊びを覚えるのは遅い」というのは私たち貧乏人は80過ぎても働けと言うことか?そして、自分は金持ちで遊びを知ってる風流人だとでもいいたいのだろうかねえ?

野党側がネガティブキャンペーンをはるまでもなく、自滅していく麻生自民党って。。。

難しい

2009年07月21日 17時50分50秒 | 日常
運転中心筋梗塞、GSに突っ込む…6人死傷(読売新聞) - goo ニュース


心筋梗塞の可能性は誰にでもあること。それに元気さは年齢に必ずしも比例しない。しかしさすがに76歳になったら、できるだけ運転を控えた方がいいよなぁ。まして高速道路なんて、連続してかなりの緊張を強いられるし・・・。

車がないと生活ができない地域もたくさんあって、都会では当たり前の電車やバスが、田舎では通ってすらいない地域も多い。病院に行く足もないんだから。ある年齢になったら免許を返上しろと強制するのも無理がある。

高齢者の運転が増えるなら、せめてもみじマークは復活させるべきだ。付いているだけで周囲は注意する。それを高齢者の差別だとかいうのは筋違いだ。

なくなった方のご冥福と、けが人の速やかな回復をお祈りする。

当然だ

2009年07月18日 11時23分59秒 | 日常
車のナンバーカバー、全面禁止へ=「数字見にくい」苦情受け-国交省(時事通信) - goo ニュース

カバーかけてるやつのほとんどが、オービスなどの警察の取り締まりや悪事を働いたときの目撃者を意識しての装着だ。あと、バイクのナンバーを折り曲げてるやつとか、いまだに軍手で目隠ししてる馬鹿とか、引ったくり予備軍のようなヤツはどんどん取り締まればいい。

それで商売してる業者も同罪。

ひっかきまわして

2009年07月01日 18時33分11秒 | 日常
トヨタ、F1日本グランプリ開催から撤退方針(読売新聞) - goo ニュース

あれ~豊田章男新社長は、モータースポーツに情熱を持った人ではなかったのかな?

言ってることとやってることが違うよ。

業績のいいときは金の力にまかせて、F-1をぶん取っていったくせに、ちょっと悪くなると放り出す無責任さ。

スポーツカーも売り出すつもりがないくせに、もうモータースポーツから完全撤退してください。

夢のない会社だ。

不安

2009年06月18日 15時50分52秒 | 日常
北朝鮮の攻撃対象は日本、の見方 訪朝の米専門家が指摘(共同通信) - goo ニュース

日本の不安を煽ってアメリカに有利にことを運ぼうという意図かもしれない。そして、北朝鮮がすぐに暴発するとも思っていない。

しかし、北朝鮮が攻撃を行った場合、一番軍事的対応が遅れるのは日本であろう。韓国であれば即座に白兵戦を覚悟しなければならないし、中露ならすぐにミサイルを打ち込まれる。アメリカまでは直接の攻撃の手段をもたないし。さらにその後の経済的な影響が少ないのも日本だろう。そういう意味でも攻撃対象が日本だというのもわからないでもない。

日本が即座に反撃できると思えないところが怖い。少なくともミサイルが日本に向けて発射されたら、迎撃ではなくすぐに圧倒的な反撃ができるくらいの準備はしておいても無駄ではないと思う。武器というより、憲法解釈や法整備や世論の方の準備を。

なに?

2009年06月04日 11時15分35秒 | 日常
猛威カレー・バッシング 豪で10代がインド人学生襲撃(産経新聞) - goo ニュース


オーストラリアでインド人バッシングが起こっている原因は何?
きっかけなくして始まらないと思うんだけどな。
逮捕されたのが10代の若者だというのが読み解く鍵か。
ストレスのはけ口にされているだけだろうか。
他人事ではなくて、日本だって似たような事は起きている。
ホームレス襲撃も、犯人のほとんどは若者だから。

原因の分析と早期の解決が成されますように。

インフルCM

2009年05月19日 15時58分32秒 | 日常
「インフル対策の方針あいまい」、笹川氏が厚労省批判(朝日新聞) - goo ニュース

政府は国民に冷静な対応を呼びかけるためにCMを作るそうだ。それ自体は悪いことではないと思う。

TBSラジオのアクセスで「金かけてCMなんか作るより、記者会見してくれれば取材して報道するのに」という意見を言っていたが、ニュースなんて一過性のもので、翌々日なんか見向きもしないだろう。CMであれば定期的に放送することができるではないか。勢いで言っていたのかもしれないが、報道の力を過信した考えの浅いことだ。

ただ、麻生総理が出演して呼びかけるとなるとそれは別。聞きにくい言葉で話されるより、これから私たちが取るべき対策や発熱相談センターの電話番号をわかりやすく流したほうが効果あるって。

厚生労働省の対応も遅い。現状にあった対応策を早く示さないと。今でも最初のパニック報道や過剰な足止めで名乗り出るのをためらった隠れ感染者が、日本中にいると思うけどな。明らかなインフルエンザの患者は、周りにうつさないように自分で対策を採って欲しい。

みんなマスク買いに走りすぎ。

2009年05月01日 15時26分38秒 | 日常
草なぎさんを起訴猶予=公然わいせつ「反省している」-東京区検(時事通信) - goo ニュース


初犯で薬物反応も陰性なのに家宅捜索というのも珍しいケースだったと思う。起訴猶予は普通じゃないの?

地デジの新キャラのチデジカくん。初めから彼がイメージキャラクターだったら、問題は起こさなかっただろうけど、普及も今以上に進まなかっただろうな。

対応テレビいつ買おうかな。どんどん安くなってるから買い時が難しい。天下り法人の利権も気に入らないし。

税金

2009年04月24日 12時18分33秒 | 日常
「最低の人間」発言撤回 草なぎ容疑者逮捕で鳩山総務相(朝日新聞) - goo ニュース


広告の差替えだったり、今回の逮捕から生じる損害はかなりのものだろう。その補填は結局は税金から行われることになる。そういう意味では国民は怒るべきだろう。

でも、鳩山大臣のコメントは、空気の読めない人間の人気取りだから始末が悪い。早々に撤回したのは正しいとは思うが、心の中では前以上にはらわたが煮え繰り返っていることだろう。

そもそも地デジ関連の、天下り利権団体の無駄遣いこそ問題だと思うが。

行進

2009年04月22日 15時29分51秒 | 日常
中国“替え玉チーム”で世界王者 学校対抗女子サッカー(産経新聞) - goo ニュース


国を挙げて不正お行なうなんて、中国じゃあたりまえのことか。

オリンピックを開催しようが、国際大会で活躍しようが、そのあたりの性根を正さないことには、いつまでたっても行進のままだよ。

ところで、うちは大丈夫だよな?