goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイアしてから

リタイアよもやまばなし

持病再発。健康は全てに優先する。

2007-12-01 22:07:50 | Weblog
今週突然いやな事になった。早朝トイレで真赤な尿が出て
来た。いわゆる血尿だ。なんだこれはと思ったが体は特に
痛い所もなくトイレの薄暗い明かりでは赤いように見える
がまあ様子をみようと思いそのまま流した。ただ心配にな
り「家庭の医学」で調べてみると腎炎や腎結石が考えられる
が肉眼で見える血尿はかなり重症が疑われ腎盂ガンなど想
定されるとある。弱ったな医者に行かないといけないかと
思ったが元来の医者嫌いでまあもうちょっと様子をみる事
にした。それにしても何が原因なのだろう。投資に気を使
いすぎてストレス気味であり腎臓に負担になっているのだ
ろうか。いやそんなことはない。体は疲れていることもな
く睡眠も十分足りている。狭い所でパソコンなどやってい
るので動く時にタンスの引き出しのノブなどでよく体を打
ち付けるのでわき腹とかお腹を打って打ち所が悪く内部で
出血したのだろうか。でも最近はそんな記憶もない。どう
も分からないと思いながらいつものように散歩に出掛けた。
そしたらだんだん下腹部に鈍い痛みのようなものを感じる。
これは記憶がある。そうだあの痛みだ。忘れていた。私は
この持病があったのだ。そう尿道結石。会社で仕事をして
いたらこの痛みが始まり最初食中毒かと思ったのだ。早退
して電車に乗ったらゆれる度に痛い。激痛になって来る。
帰って医者に行きこの病名を告げられ尿道を広げる薬とか
痛み止めとか胃薬をもらったがこの石が尿道に引っかかっ
ているのでこれが落ちて排尿されるまで痛いから安静にし
ているよう言われた。七転八倒の痛みは座薬の痛み止めで
おさまり翌日か翌々日に排尿中に石が出た。こいつかと思
い割り箸などで尿の中から取り出して眺めた。灰色でギサ
ギサになり小さな鏃のようであった。今でもどこかにしま
いこんでいるはずだ。そしてこのようなことがもう3回あ
ったのだ。原因はわかっている。私の血液検査の尿酸値は
驚くほど高い。会社の身体検査で基準値7に対して8.7ぐら
いで結晶がいつできてもおかしくないデータだといわれて
いた。この退職騒動ですっかり忘れていた。退職後体重を
10kg落としたので血圧もずいぶんよくなったがすべてのデ
ータ値が改善されているのではなかったようだ。以前もら
った薬が残っていたのでそれを飲んだら石も出てなんとか
この騒動も終わったようだが再発防止に心がけねばならな
い。運動不足と水不足に絶対ならないように。
健康が全てに優先する。

写真も真赤で右肩下がり

2007-11-26 11:38:56 | Weblog
投資が大変なことになっている。株式といえばM製作所の株を平均
@6800円で200株買ったが22日終値5910円となり価格差だけで178千
円の大損となっている。日経ダウは1万5千円割れとなりこれは1年4
カ月ぶりの低水準だそうである。また為替が米ドル1ドル108円25銭
をロンドンで21日付けたがこれは2年5カ月ぶりの円の高値だそうだ。
実は為替は今回の円高が始まる前に全部の決済をやったのだがその後
運用利益が少しでも欲しいためまた小額から始めたのだった。
結局今のFXのポジションは
米ドル 8千ドル @112.1 豪ドル12千ドル @102.1
NZドル 6千ドル @ 85.4 ユーロ 3千ドル @163.5
カナダで4千ドル @113.8 合計3万3千ドル 損失合計160千円
なんという大失敗だ今はただじっとしているだけか。
ここでふと思いついた。日経ダウが記録的値下がり 為替も値上がり 
この時にやれる事は日経225を外貨で買う投信になるか。これはいつ
か日経225と為替が戻る事を前提としているがなにか今やっていると
すればこれしかないだろう。という事で水曜日N証券で通貨選択型日経
225投信を100万円ほど買ってしまった。この日日経225は14
837円である。選択通貨に悩んだが豪ドルにした。為替は手数料込み
で95.05円。FXでの損を取り返したい思いがあった。日経225はし
かしまだ予断を許さない状態で1万4千台をうろうろするだろうと思え
るのでもう一段下がれば難平買いをする覚悟はしている。
これが底かそれとも低迷の始まりかわからない。老後の虎の子資金を無
理な投資に当ててはいけないと心の中では思いながらやってしまった。
現在の投資状況
運用銘柄     投資額   確定又は予想益金
株式投資M製作所  136万円    ▲18万円
仕組債       500万円     48万円
外貨MMF     500万円     23万円
外貨FX       50万円推定累計▲ 4万5千円
外国社債      200万円 利息 3万2千円(年間)
               償還益7万1千円(年間)
投信通貨選択225   100万円 見込み 7万円
  合計      1486万円     65万8千円
株式とFXは当初合わせて20万の利益を見込んでいたが
現状▲22万5千円でその差42万5千円は痛い 

ハプニングと新情報

2007-11-24 16:55:20 | Weblog
入社同期の友人からゴルフのお誘いをもらって行ってきた。
18日には寒波の襲来で寒くなり11月17日は今年最後ギ
リギリの秋であった。朝スタート7時7分でコースまで車で
2時間以上かかるのはきつかった。4時過ぎには出発したが
真っ暗でゴルフ場の看板も見えず一度下見には来ていたが少
し迷った。ゴルフ場の開場は6時半からで着いて暫く車の中
で待つ事になった。そのうち全メンバーもそろい久しぶりと
言う会話でなごやかに始まった。7時丁度の前の組は集合が
遅れたようで我々の組が先に1番スタートとなり晩秋早朝の
誰も足を踏み入れていない白い草原にくりだしたのだ。
午後我々のカートが前の組のカートに激突するハプニングも
あったが天気は快晴で風もなく山々は紅葉満開。スコアなど
どうでもいい今日は来てよかったと19番で楽しい団欒の会
話を皆でしていたら当然話題は私に向けられてくる。何で辞
めたのかもうちょっと辛抱しとったらいいのに3、4年あっ
という間に過ぎるで、収入で苦労してるんちゃうかなどと聞
かれる。辞めて時間が経つにつれ風化して行くのかあの時の
怒りが薄れてきている。皆に説明するのもしんどいのでこの
ブログに書いてあるから見といてくれと言っておいた。
「お前とこのあいつ(新取締役)腰が悪いとかで座って仕事が
出来ないらしい、立っているほうが楽とかで会社辞める言う
とるらしいけど役員の改選は来年の6月やからそれまで休職
らしいで」「お前とこのあいつ(元部下)はなんかやらかしたら
しいでそれで出向から親会社へ戻されて親会社で首らしいで」
なにをしたんやと聞くと「不祥事や なくしたか取ったかで」
びっくりである。漏れ聞く話をしているので事実がはっきり
しないがこの前元部下からe-mailをもらった所である。そん
なバカな法曹関係を頑張る話だったではないか。それに元取
締役は腰が悪いだけで会社を辞めることになるのもおかしい。
あいつが計画的にやっている事なのか。
「お前とこお前辞めてからぐちゃぐちゃになっとるな」「なんか
おかしいな」といわれてこれはどうしても真実が知りたくなっ
たのだが。楽しいゴルフも後味悪い所で次回春の再会を約束
して解散となった。
写真は神戸港へ入港した帆船(11月23日撮影)

引きずり続けるやめた会社

2007-11-18 22:11:45 | Weblog
突然元部下からe-mailがきた。「進路に悩んでいる。自分は法律
関係の仕事に夢があった。40を過ぎここまで経理部門の仕事に
携わってきたが今度総務に変わって弁護士と面談などしたら夢が
また膨らんできた。この度来年度のO大学の法科大学院の社会人
枠に応募したら合格した。そこは夜間で毎日夜6時から授業が始
まる。淀屋橋なので仕事を定時で終えれば通える。目的は難関の
司法試験合格なので会社を辞めるか悩んでいる。家族に相談した
ら反対された。云々」
この返事は大変難しい。私としては彼に会社にいて貰って私がち
ょこちょこ会社に足が向けられる様にと思っていたのだが本人の
意思がはっきりしているので止めとけとはいえない。学校の入学
試験に合格している事だし司法試験は大変厳しいのでダメになっ
ても法律の勉強をしているとつぶしがきくのでその苦労は無駄で
はないだろうと考えた。ただその間の収入が問題でこの会社を辞
めて何年もそれに専念できるだけの蓄えはないだろうし会社がい
やでも続ける事は大事だろう。結局「会社は辞めずに頑張れるとこ
まで頑張れ」としかいえなかった。しかし彼とは何年か仕事をいっ
しょにやって来たがこんな夢など知らなかった。もっともそんな
話などした事もなかった。帰りに一杯というのは1、2回ぐらい
だったか。どうも彼は会社がいやになってここまで追い込まれて
いるのかも知れない。新総務部長との間がダメなのだろう。新取
締役が総務部長の時は彼もよく頑張っていた。そして彼の生真面
目さや温厚な明るさは職場の雰囲気を良くして経理総務の女性か
らも人気があった。その新取締役の状況も芳しくないから彼の周
りの状況が一変しているのだろう。
考えてみると私とか新取締役がここで何年も仕事をして我々のカ
ラーで職場が出来てきた所を会社の合併でやって来た異質の新総
務部長にかき回されたという所か。その原因は合併会社に親会社
の役員からやってきた我侭社長の無茶苦茶人事と言いたい。しか
し新取締役が腰が悪くて週2日休んでいるのはおかしな話だ。私
が辞める8月末はピンピンしていた。たった3ヶ月でそんなこと
になるのだろうか。腰が悪くて会社に出て来れないならきっちり
ある期間は休むべきだし出勤出来るなら会社の近くのクリニック
で治療を半日週2回とかするのが普通だ。どうも彼も辞める気な
のか?いつか言っていた事は本当だったのか。なにか情報が欲し
いもんだ。早く忘れたい会社が私を引きずり込んで行く。

新生活の夢と現在

2007-11-14 09:44:37 | Weblog
退職して3ケ月になる。実際勤めをやめてから5ケ月この新生活の
リズムがやっと出来上がってきた。といってもまだまだ変わって
いくのだろうが今日この頃の状況を少しお伝えしよう。
8時半ぐらいに起床 
朝食を食べながらテレビをみるこれが1時間ぐらい
それから パソコンに向かって為替や株価のチェック
メールの整理 新聞や雑誌などの読書で昼前になる
11時ぐらいから晴れていれば外出約2時間 とにかく歩く
昼食とテレビは1時半ぐらいから1時間
それから また為替や株価のチェック
3時ぐらいからテレビドラマ再放送の鑑賞といえば聞
こえがいいがいつのまにか転寝。
5時ぐらいからまた外出約2時間 とにかく歩く
夜は7時ぐらいから食事 テレビ 読書 音楽鑑賞 
パソコンなどでいつのまにか12時過ぎで1時ぐらいに就寝。
健康管理で体重を落とすためとにかく歩いている。
最低1日1万歩多い日は2万歩。足が痛いが体が軽いと気持ちが
いい。
もっと自己啓発に時間を割きたいがそれはこれから考えよう。
ただ時間の使い方はサラリーマンの時に比べたらへたになった。
迫りくるリミットがないため怠け心はどこかしこで出てくる。
やりたいなあと思っている事は一杯ある。
○INTRERNETで英語の必要性を強く感じるのでreadingと
hearingを磨きたい。
○パソコンをもっと活用するためプログラミングを覚えたい
○経済の大きなうねりの中でもう少し世界情勢や仕組みを学びたい
○ハプスブルグ家やメジチ家などヨーロッパの王家の事が話題と
なっており世界史で詳しく知りたい
○しばらく東京へ行って都会暮らしとcapital of japanを知りたい
○土いじりをしたいのでベランダででも草花を育てたり市民農園を
借りて野菜を栽培したい
○紙工作で鉄道模型をつくったりラジコンのヘリコプターを操縦したい
○写真旅行をしてデジカメで沢山のの田舎の景色を撮りたい
○海外旅行をしたい。行ったことのないヨーロッパ オーストラリアと
もう一度ハワイに行って長期滞在したい
○娘のピアノで数曲を弾けるようになりたい
○テニスを昔少しした事があるのでクラブに入って腕を 上げたい
 などなど
しかしものにするぞ とか 絶対行ってやるという強い意思表示はない。
何かやり出しても途中でしんどいとかあきてしまってそれをやらねばと
いう強迫観念がないためできたらいいなあで終わってしまう。
夢中になるというものに出会えてないのかもしれない。    

どんだけー辛抱したらいいのかこの運用

2007-11-09 13:22:25 | Weblog
M製作は結局難平買いをした。6600円×100株でこの前の
7000円×100株と合わせて136万円を投資してしまった。
平均取得株価6800円は大変遠い値段だ。11月8日も株は大
暴落で日経225平均は前日比▲325円となってしまった。
Mの終値は6590円で約5万円の損失である。やはり確実な
運用は債券投資かもしれない。某証券会社が電話で又外債
購入の案内をしてきた。今度の内容は次の通り
「新発デュアルカレンシー債(オーストラリアの銀行社債)
期間2年 格付AA(S&P) 利率2% 最低ロット10万円 元本は
豪ドル(換算為替は市場のレートより7~11円の円高水準)
利息は円で年2回(5月11月)」
なんで利率は2%しかないのか。これだと源泉税0.4%が引
かれ1.6%しかないと思ったがハッと考えついた。元本の所
で為替が弄られるので単純に為替が当初と変わらなければ
この分は利回りと考えられる。単純に計算すると市場が105
円で7円減額は7/(105-7)は7.1%これを期間2年だから2で
割ると3.55%がプラスされると考えていいのではないか。
もしこの分が表面利率だったら2+3.55=5.55%の20%が税
金で1.1%も取られる。1.1-0.4=0.7%実際の利回りがい
いと考えられる。元本の償還差益の税金は雑所得扱いで年
間20万円以内なら給与所得者は申告しなくていい。無職な
ら申告すれば控除が沢山ある。問題はやはり為替だ。ただ
この債券が市場で売買されるならば為替でプラスになる
チャンスは結構あるかもしれない。もっともオーストラリ
アの実勢金利の推移も債券の値段に影響するため為替がプ
ラスに働く場合金利が強く上がっていく場合で既発行債券
の価格は低下してしまうのであるが。これも勉強のつもり
で100~200万円設定しようか。
現在の運用状況
運用銘柄     投資額   確定又は予想益金
株式投資M製作所  136万円   ▲ 5万円
仕組債       500万円    48万円
外貨MMF     500万円    23万円
外貨FX       50万円 確定11万5千円
                残り 3万5千円
外国社債      200万円 利息 3万2千円(年間)
               償還益7万1千円(年間)
  合計      1386万円    91万3千円
株の損が痛い。ドンダケー辛抱したらよくなるのか?ドンダケー!!

伏魔殿の株式投資

2007-11-04 19:46:32 | Weblog
M製作株式投資は計らずも失敗した。大きく下げたところ
で買ったのだから反転する思ったのに下げ止らず買った所
から400円まだ下げた。手数料入れたら4万5千円以上
の損になってしまう。運用どころではない。数日前日本有
数の薬品会社であるT薬品がストップ安になったがそれ以
後は下げ止まった状況である。それにT薬品は新薬開発遅
れを発表した下げる理由がある。Mは中間決算を発表した
が利益水準はだいたい予想通りである。証券会社が投資姿
勢をレーティングなるもので発表するが某外資系が2段階
下げたと思ったら他社では1段階上げた。訳がわからない。
M株の掲示板には業績とは関係なく外資のサブプライムな
どの損失穴埋めの換金売りとも書かれている。いい迷惑だ。
難平買いをするか判断に迷う。
「行動ファイナンス」では投資家は合理性と非合理性の間を
交錯した結果理論的モデルが予告するパフォーマンスを裏
切りつづけるが非合理的な投資家がみな一斉に同じ方向に
向かって動き出すことはあっても合理的な投資家がその反
対の行動をする事で利益をあげるので非合理的投資は結局
淘汰されてしまう。これがアービトラジ(裁定取引)。そし
て証券の価格はファンダメンタル(経済の基礎的条件)の価
値を反映するように合理的に決定されるようになるという
のであるが。もっとも証券会社が今公表されている資料で
独自の分析を行い判断したといわれれば個人の能力ではと
ても及ばない世界でただ唖然とするだけだ。よく分からな
いのはマスコミなどに業績の推測記事が出されるが企業は
その情報を流した場合きっちりIRでも報告すべきだろう。
マスコミが掲載せずにインサイダーをやってもだれもわか
らないのだ。インサイダー取引で投資家は捕まってもマス
コミはわからない。適時開示規則でのみ発表しているので
は個人投資家は浮かばれない。


為替を一度決済した

2007-11-01 00:40:47 | Weblog
8月終わり頃からやった外為FXはその後もハラハラドキドキであったが
今日の所では
通貨*****量*****購入*****現在******利益
US$  1万  118円  115円 -3万円
ユーロ  1万  160円  166円 +6万円
豪ドル   1万 100円  106円 +6万円
スワップ金利 400円×2ケ月   +2万5千円
 計               +11万5千円となった
当初は為替益は考えずスワップ金利で運用益を稼ごうと思っていたがサプ
プライム問題など不透明さがあるし円高の波は繰り返し襲ってくるので
ひとまずここで全決済を行って利益確定をする。月々1万2~3千円の
スワップ金利で換算すると9ケ月分に相当するしこの間で新しい為替水準に
対応する持高を造っていければOK。投資額は約50万円位だからこれだけ
で年率20%の利回りになる。
運用の宿題の答えはなかなか見つからないのだがちょっと株式投資に手を
出してしまった。前からM製作所はどこかで上がる様な事を読んだので株価
を追いかけていた。そしたらここ数日大きく下げては翌日戻ししたりして
安い所で買えれば利益は取れそうに見えた。今日がきた所で又大きく下げた
ので指値したら出来てしまったのだ。明日はどうなるのか。ひょっとしたら
エライ事してしまったのではないか。為替でホットできたと思ったのだが
こちらがどうなるのか心配の種はつきないのだ。
今回投資額   M株 @7000円100株 投資額 約70万円
(追伸)会社の元部下からe-mailが送られてきた。総務の女性にこの前e-mil
を送ったのを彼に教えたのでこちらのメルアドを知ったらしい。「新総務部長
がえらそうにしている。あれやこれやでキリキリ舞させられている。新取締役
は週に1~2回腰の治療で休んでいる。この話は部外秘。」という様な内容
であったような.....

失業保険に不満あり

2007-10-26 09:36:54 | Weblog
失業保険の手続きにハローワークに行ってきた。失業保険を長い
間支払ってきたのだが自己都合退職者への冷遇にはまいった。
「解雇等により再就職の準備をする時間的余裕なく離職を余儀なく
された方については被保険者期間に応じて手厚い給付日数になる」
としおりにかかれているが釈然としない。失業の認定審査でこち
らの状況を説明しこれは実質的には会社都合の退職だと言ったが
取り合ってもらえなかった。給付日数は会社都合330日に対して
自己都合は150日しかないししかも3ケ月間「給付制限」で支給が遅
らせられるのだ。サラリーマンはみんな雇用保険料として徴収され
ながら支給についてはこんな大きな差をつけられるのは納得いかな
い。まして34年間もの長期間払ってきていることについては配慮
がないに等しい。離職時の年齢は一律65歳未満で被保険者期間が10
年未満で給付日数90日10年~20年で120日20年以上で150日という事
で10年勤めてたったの30日違いはおかしい。再就職までの間収入が
ない所を補填すると言う意味ならば55歳以上は再就職が難しい事は
わかっているのだから給付日数を180日~210日にしてもらいたい。
計算してみないと分からないが自分の給料賞与で差し引かれた雇用
保険料の総額と比較したらどうなのだうか。会社負担分も国は徴収
しているのだから絶対に少ない。もっと被保険期間や保険料支払額
を勘案しそれに対する返戻額の意味合いも考慮すべきではないか。
自分で積み立てて運用していたらこの何倍にもなったと言う人も少
なくないだろう。
厚生年金から国民年金への手続きを市役所にいって済ませたがその時
持参したのは会社から受け取った基礎年金番号通知書だけであった。
市役所の人は年金手帳があるはずだといわれたが分からないので再発
行をお願いしてきたのだが渡し忘れていないか会社の総務の女性に
e-mailで問い合わせをしてみたがその返事に追伸で興味ある話が書い
てあった。新取締役が腰が悪いので治療を要することと私の元部下が
新総務部長にこき使われてへとへとになっていることなどであった。
???なにかおかしい。このまえ土曜日に言って誰もいなかった事も合わ
せてどうもなにか会社が変化している。



運用商品②の訂正

2007-10-22 13:29:27 | Weblog
前回外貨MMFの運用利益に源泉分離課税はかからないと書き
ましたがこれが真っ赤な嘘であったようです。というのが外貨
MMFの利益金は運用利息と為替利益の合計になりますが運用
利益は予想配当率として税引前の利率が表示され実際の手取額
は源泉税が引かれるということでした。為替差益部分が税金を
引かれないそうです。この結果運用益の予定がこの分29万→
23万になってしまいました。残念。