goo blog サービス終了のお知らせ 

DREAM FISHING

夢は大きく!!釣れるまで帰らん!!

満足です!!笑

2011-02-07 | クロ

昨日、トシハルさんと10時出港でクロ釣りいってきました!

当初は白崎~ハリノメンドのワンドにいこうっ予定でした!

しかし、満タン!!!ん~~

 

佐尾鼻は空いてないやろねぇ~とかいいながらも船は佐尾鼻に向けました

ガメ・イルカ…客見えてました…しかし!!!!!

ツル瀬戸には客は見えません!!??

れれれ??岡田空いてました!!!

大好きな岡田の地!!

でも先月一人で行った時にアンカーのロープ切っちゃって船が磯に…ってな事件を

やらかしてしまった痛~~~~~い場所でもあります…

 

だけど、今回は2人!!!!万全状態で瀬上がりしました!!!

 

で、ジャンケンで場所取り…負けて水道側ではない方で釣ることに!

見にくいですが、荷物があるところですね!

 

さて、最近好調ってうわさの佐尾鼻方面!!!

濱Gにも海の女神様が微笑んでくれるのでしょうか??

 

今日は、最初からエキスパートグレ0Cで1000釣法の練習です!!!

足もとに撒餌をうつと中層でコッパ??足裏がたわむれてました!!!

少し遠投し、潮の壁に馴染んでいくように流していくと餌ありません!あたりわかりましぇん!笑

 

潮が横からの当て潮でウネリも少し…ん~やっぱKAZU競技に変え…いやいや!少しでも早くこのウキに慣れなければ!!!

 

仕掛けが張れてないからあたりが取れないのです!!!

ガンダマつけましょ~!!笑

まずは6号を1個から!でもその後、潮が速く?なり、なかなかイメージ通りに馴染んでくれません!!!

しかも餌残ってるし!!!

なのでガンダマ追加!!6号をもう1個!!

するとイメージ通りに仕掛けが入りました!!しかし餌が残る!こりゃ餌がクロの棚まで行ってないのかも!!

てなことでまたまたガンダマ追加!

合計6号を3つ段打ちして釣ってみます!

 

その1投目!!!

当たりをキャッチ!!!

まずは、35センチをGET!!!

時計を見るとご飯時!!笑

としはるさんが弁当買ってきてくれてたのでありがたくいただきます!!笑

 

一服してから再開!!

何投かすると!!

ふかぁ~~~く入った仕掛けにあたりが!!!

餌捕りか??てなポンッポンてあたり!!

少し待って次の当たりで合わせるとナイスな引きじゃないですか!!

上がってきた魚は43センチの口太!!!やりました!!刺身GETです!笑

 

へっへ~~なんて思いながら同じ場所を釣るとまたまた当たり!今度はさっきのよりでかい!!!

46㎝だにゃん!!!笑

腹パンパンで白子が詰まってそうです!!

 

その後は、潮が変わってあたりなし~~~

当たってあわせても針外れ~~…3回も…

しょうがなくハリスを下げます…っていっても175ですが!笑

 

時間は夕間詰め近く…そろそろ…

っと水道側を釣っているトシハルさんの竿が大きく曲がる!!!

あがってきたクロは47センチくらいありました!!

その後、夕間詰め突入!!!入食いではありませんが、ぽつぽつ釣れました!!!

 

結果、トシハルさん

47型 1匹

40~45型 2匹

35~39型 5匹ほど

濱G

46型 1匹

43型 2匹

35~39型4匹

1匹はお嫁に行きました!↑笑↑処理後!笑

白子たっぷり!!!酒のつまみに最高です!!

 

いやいや!!久々いい釣りしたもんだからこのまま調子に乗ってもっといい釣りがしたいもんです!

しかし、1000釣法ってすごいっす!なんがって??ん~なんかがすごい!!

GTRでの釣りも、もちろん好きですが、ホイミの後にメラ覚えた気分です!!笑

…まっレベルアップした気分です!!爆

 

自分が納得すればいいとです!笑

この、釣れるシーズンにいろいろなパターンで釣ることの出来るように今からも特訓していきましょ!!!!!

 

釣り最高!!!笑


椛島 リベンジへ

2011-02-03 | クロ

さて、前回シケて納得の釣りができなかったのでリベンジにいってきました!!!

今回一緒に釣りにいったのは、おじちゃんとヒデさん!!!!

今回は前回、最後に上がった磯が風裏だったのでそこに行くことに!!!

名前わかんにゃい!!!

佐尾鼻が見えるこんなとこ!!

ベタ凪!!!

結構客があがってるのか、磯は撒餌やなんや!!汚れてました!!!

で、こんなもん発見!上等やしポケットに入ってもらいました!!笑

2段浮き??どんな使い方するんやろか…笑

 

 

一服してから釣り開始!!!

潮は満潮どろみ!最初はピンクの矢印のような潮でした!濱Gの釣座は一番左

真ん中はおじちゅぁん!!

右がヒデさんでした!

右は結構、青の矢印のような潮が多かったのかな???

 

午前中のしかけは、当て潮ってこともあったので慣れている沈め!

KAZU競技 0にバランサーを張ってみます!浮力的には00くらいに設定かな??

 

手前にはけっこうきついハエ根があります!

足もとの割れはキタマクラ、ナベタ、アブッテカモがわんさか!

少し遠投して釣りますが、当たりわからず餌無くなります!

ハリハリであたりを取ると!

HITするのはキタマクラ!

仕掛けが底まで入るとクサブ(ベラ)

午前中はノックダウンでした!!!

 

瀬代わりを考えようとしたその時!!!!

青矢印の潮で超遠投し、線上の赤丸付近でHIT!!!!!

 

上がった魚は??

 

 

およそ2.5キロ??くらいの真鯛でした!!!

その後も鯛を追加!!見てると鯛ラバしたくなってきた!笑 

 

で、昼の1時!!!!

遠投でふかぁ~~~~く探っていたヒロおじちゃんの竿が曲がります!!

ナイスにハエ根をかわして上がってきた魚は本命!!

何と49.5センチ(自宅検量)のBIGサイズでした!!

…う…濱Gだけ釣ってない…しかも前日遅くまで起きてたもんだから眠たくて眠たくて…

よし!!休憩!!!

パンを頬張りながら干潮間近の磯を探検!!!!

10cmほどのアワビをGETしちゃいました!!笑

 

で、仕掛け替えます!!!

1000釣法に!!!で、数投で当たりを拾っちゃうわけです!!!ん~すごい!!

足裏ですけどね!

この頃から潮が緑に流れたりピンクに流れたり、安定してませんでした!

でも、仕掛けがいいのかぽつぽつ釣れて刺身もGET致しました!!

しかし、まじに渋いっす!!餌取りがチョッチョッチョって突く感じで、ん????

って思って聞いてみるって感じが多かったです!

 

夕間詰めはこんな感じで終了…

でも事件付き!!笑

最後の最後に道糸高切れしちゃいました!!

おじちゃんが!!!ひぇぇぇええ~~

そんなん掛かったら濱G海に引きづりこまれちゃうやん!!笑  ないない…

 

そんなこんなでおじちゃんは49筆頭にほぼ同型3匹

ヒデさんは45センチと良型イサキ数匹と真鯛2匹

濱Gは…最大37~8くらい…笑

飲み会あったもんだからしかたなくコッパもお持ち帰り!爆

いいもん!!数は一番だったもん!!笑

って他2名はコッパ相手にしとらんもん!!!!ハハハァ~

 

帰港は6時過ぎ!!!

7時からツーの送別会&激励会が青方で開催されます!!

魚持ってくって言ったのに20人分釣ってないし!!笑

そしたらヒデさんが真鯛持って行っていいって!!

めっちゃ助かったし!!笑

家で鱗と頭落として、発泡に入れて峯吉と青方に走ります!!!

到着は8時前!!笑

刺身と煮付けにして食べました!!クロも鯛もプリップリで完売!!!

プリップリってしてるのは魚がかなぁ~り新鮮な証拠!!!五島に産まれてよかったわぁ~~!!笑

ヒデさん、真鯛!どうもありがとうございました!!!ちゃんとヒデさんが釣ったよ!ってみんなに言ったからね!!笑

 

さて、次回の休みは日曜日…おじちゃん仕事だから行くかわからんです!!!

次こそ爆釣させてみたい…


椛島釣行~シケ上がり~ガーン…

2011-01-28 | クロ

昨日、朝方目が覚めると風の音が聴こえた…

「おぉ~吹いとるなー」

なんて思いながらまた寝る

 

 

ちょっと凪たかな??

8時半出港!!!!

 

ちょいとシケてたけど椛島へ向かいます!

当初の航行予定を変更し、風陰を通っていきました!

 

すっからかんの椛島のポイントを見ながら予定通り池ノ小島の地へ

写真うつしてたんだけど、真っ暗になってた!笑

 

 

磯でゆっくりしてからポイントを選び道具を作って開始

 

2投目

竿2本くらいの棚でいきなりアタリが出た!!!!

合わせを入れやり取り開始!!!

「おぉ???こりゃ50アップ??」笑

しかーし、何か首振った??笑

ドラグがガーーーーーって何度も出ました!笑

ぶっ壊れるかっておもいましたよ!

しっかし重い!!!こりゃヒラスズキかな?っておもったら

これ!!大体75センチでした!

 

その後、30~35サイズを4~5匹!

仕掛けはGTR沈め000にバランサーなし

J6クッションを付けてハリスは2号にガンダマなし

針はヴィトムの6号を

 

まぁいつもより重めの仕掛けでした!!!

 

もちろん、この時すでにおじちゃんは35~を2匹、45~を2匹釣ってましたがね!!笑

 

その後、風が強くなり釣り難くなったもんだからおもいきって仕掛けを換えてみました!!

釣研のエキスパートグレ0Cとハリス10メートルを使って!!!笑

そうです!!!!1000釣法!!!!!

すご~~く気になっていて、本を読んだりブログを見たり、HIT先輩に聞いたりしてました!!

一応…濱Gも釣研ファンクラブの会員ですので!!笑

 

で、2号ハリスを直結してリールを巻いてたら5Mで無くなるハリス!爆

しかたなく175を箱から出して使用!笑

錘なしでやるとなかなか馴染まない…

教科書に書いてたように上手に馴染むように計算をしながら

 

潮が少し横に走ってたので6号ガンダマを一つ打って再開

するといい感じに馴染んでいきました!最初にピシャっと張って、すこしたるませながら

ウキや潮受けよりラインの変化を感じるように努力して!!(勉強!!)

 

で、連発!!おぉぉぉおおおお!!!

こりゃおもしろい!!笑

今度から当分採用!

 

しかし、この後、横風が強くなり場所移動!!!

②の場所(わかりにくい。画像真ん中)

に移動したのですが、船をとめるところがなく、再び荷物を船に載せ場所移動!!!笑

③の場所(画像右)になかなかでかいウネリがあったけどあがっちゃいました!!笑

ここでも1000釣法!

ウネリで瀬際は断念し、遠投・ガンダマ増やして6号3つ段打ち!!笑

すると35くらいのをGET!!ぉぉぉぉおおお!!!!!!!笑

 

でもすんげーうねりで帰り道に白波が見えます!

で、夕間詰めは諦めて帰ることに!!!

 

 

寒かった分だけ夜のクロ鍋、クロ刺しとゲストの馬刺しさんは絶品でした!笑

↓おじちゃん分!!笑  濱Gのは親父に送らんばけん食べてないです!

でも白子はまだまだ未熟!!!!!

また2月2日に椛いくかもなので本読んでイメージしときます!笑

あ…いや!!!まじめな方のイメージ…爆

 


釣行予告!!!!

2011-01-26 | クロ

明日は休みっす!!!

ってなことで、おじちゃんと出撃してきます!!!

 

場所は椛島、池ノ小島!!!!

もちろん濱G、初めての場所でやんす!!!

誰か、いいアドバイスないですかー!!!???

 

さぁ~~気合い入りますねー!!!!

楽しんできまーす!!!

 


激激渋々

2011-01-22 | クロ

昨日はゆっくり9時半出発!!!!

 

佐尾鼻方面はすっからかんでした!

三ツ瀬を通って

ニゴリの丸瀬鼻までいきました!!!!!(画像なし)笑

 

荷物を下ろし、船を停泊させ磯に上がります!!!!

 

磯に上がったら船で冷え切った体を温めましょう!!!笑

水忘れて海水で温めてます!!!笑

 

撒餌を撒きながら海の中を覗くと…

??コッパいません!!

!!餌取りも少ない!!

げげげ…キタマクラが1234567891011…っておりすぎやろ???

12時までの間に、35~42サイズを仲良く2匹づつ!!!活性は悪いものの

クロの鍋と刺身を確保したのでちょっと満足な濱Gでしたが…

 

午後の部…ひっとつもあたらん!!!!!!

浅棚、深棚、超深棚探りましたが全然こつりともせん!!!!

けど、餌はとられる!!!!当たりがわからんとですたい!!!笑

いろいろイメージしながら釣ってみたけど、あたりがわからん!!

 

超深棚であたってきたので合わせるとキタマクラでした…これには相当ショックうけましたわ!!笑

 

その勢いで期待していた夕間詰めもアウト!!!!午後の部釣果なし…あぁ本カワ2枚!

 

午前中釣っててよかったぁ~~~

 

帰ってからはヒロおじちゃんの家であったか~いクロ鍋食べて、さしみもぷりぷり!!

本カワこりこり!!!笑

特別ゲストのレバ刺しさんも激ウマでした!!

さて、日曜日も休みっすよ!!!

どこぞの磯に立てますよーに!!!

 

 

…あ…鯨賓館でプリキュアの映画があるそうな…いかんばかなーう…

 

んにゃ!!!!釣り!!!!笑


お年玉

2011-01-05 | クロ

へっへっへ!!

お年玉貰ったのでオサダの初売りで買いました!!

 

まぁ~翌日の釣りに持っていったんですが、なぁ~んも入れて帰らんやったし!!笑

でかいの買い過ぎたかなーー!!爆

まっそのうち満タンに入るやろ!!!笑


初釣り

2011-01-04 | クロ

みなさん!明けましておめでとうございます!!

今年度もよろしくお願いしまーす!!!

 

ってなことで、初釣りに行って来ました!!

磯は空いてないでしょうということで出発は9時!!!

ゆ~~っくりと出発です!

同行者は、ヒデさん、バイロンさん、マサジーさん、ヒロおじちゃん、濱G!

 

場所は風を避けてカズラの尻!!

到着するなりエギングロッドを片手にイカを探すヒデさん!

今年初の獲物は300グラム程のイカでした!!笑

 

で、クロの釣果はというと???

コッパです!!w

足もとも沖もコッパで一杯でした!

その中から何とか足裏サイズをキープしていきました…

 

 

期待の夕間詰めは、潮がゴーゴーと動き始めてから40前後のオナガが一時入食い状態に!!

 

まぁ~濱Gは2バラシでしたが!!!!笑

 

5時半くらいまで釣って終了となりました!

 

さて、DREAM FISHING!!

今年の目標は!!!

『更新』ですな!!笑

魚の目標は!!

クロ 48.5㎝以上

鯛  75㎝以上

石鯛 釣る!!

鯵  32㎝以上

メバル 尺!!

がんばるどぉ!!!


釣れた!!

2010-12-20 | クロ

土曜日!!

金曜日の夜にクロ釣りの餌は買って帰宅!

しかし、一人でクロ釣りで磯に行くのは危険だしつまんないからということで

鯛ラバへいってきました!!

ゆ~~~くりしてから11時頃出発

春に釣れたポイントに着き、シーアンカーを入れて4時間、潮に身を任せます!笑

で、あまりにも釣れないのでワキータに電話しながら鯛ラバをちょんちょんしてると

あら不思議!!笑

その後、沖アラカブを追加!!よしよし!今晩のおかずあるやん!

 

余裕になったのでジグります!!

ど~~~んと3㌔??くらいのハマチGET!!

 

その後は潮も動かず、鯛ラバに当たりはあるのですがなかなか食い込まず

終了!

 

で、日曜日

マサジさんとクロ釣りへ

予報では南→南西 波1.5~2m…

西にいくか…東目の陰を釣るか…

悩んだ結果、タノコの内側のワンドにいくことにしました

ここは、数年前にマサジさんがいい釣りをしたとのことでしたが、

釣れるのはコッパばかり…あと蚊!!!!!!

 

とここで、れれれ??風が南西じゃなくて南東???

風も波も強くなったので移動することに!!

「多分西にいったがいいとおもいます」と言ってみたら即OK!!

でも西に行くと今度はウネリが!!笑

で、本来、底物のポイントかな???竜宮小島ってとこに上がった!(足場悪すぎ)

ここは目の前に沈み!取り込みにくそうでしたが、ほかに行く場所もなかったので辛抱辛抱!!

しかけは、得意のGTR沈め00にバランサー、潮受けのみ!!

初心に戻って余計な鉛はうちませんでした!!

で、2投目から35くらいのをキープしまして!!!

3投目は45センチ!!!

その後も30~後半くらい??のをボチボチ!!

コッパが増えてきたので、夕方はガンダマ6号を段うちして釣りました!!

??よかったのかな??釣れたから良かったんだろな!!笑

まぁ濱Gにとっては大漁でした!笑

ただねぇ~1回ばらしたのが痛かった…沈み攻略…勉強するべし??笑

まぁそんなこんなで2日連続肴にありつけたわけですが!!!

 

クロのにぎり寿司うますぎでしょ!!鍋も出汁からとって作りました!!

また食べれるようにがんばろ!!!爆


初クロ釣り!

2010-12-08 | クロ

今シーズン初!!!

日曜日にクロ釣りに行ってきました!!!

同行者はトシハルさんとマサジさん

 

遅い出港で磯が開いてるか心配でしたが、佐尾鼻方面はすっからかん状態!!

で、三人一緒に上がれるところを探した結果、岡田の離れへ

二人はツル瀬戸向き!

濱Gは船が気になるので船が見える灯台・三ツ瀬向きに

石鯛ピトン跡もあり、水深も結構ありました!!

足もとに餌を打ってると…??ん???

わわわわっわわ!!!!

ななななんと濱Gの目に映ったのは60オーバーの御銀様!!!

 

石鯛道具持ってないときに目撃するなんて…皮肉なものです…トホホ

 

で、1投目!!

いきなり3キロくらいのハマチが…何とか上げてお土産確保!!笑

 

なんとなく今日いいんじゃねぇ~なんておもってると餌が取られ始める!!!

お!!クロかなぁ??とバランサーをカットしていくと当たり!!

合わせを入れて…足裏…ん~

足裏が何匹か釣れた後に止まる潮

 

昼ごはんを食べ再開するも…いつの間にやらクロがバリに変身!!

何と8匹連続バリが…笑

 

その後、二人の様子を見に行くと30~35が入食い状態!?

濱Gも隅っこに入れさせてもらいましたが、つりきれませんでしたぁ~!!笑

 

不完全燃焼!!!!!!リベンジすべし!!

 

 

 

 

 

最近アラ(クエ)釣りにハマってるトモおじちゃんから届きました!!

11.3キロ!!!今月2匹目です!!

美味しかったです!!!笑

といいたいところですが、築地(つきじ)へ送られたそうです!!笑

ん~~~うまそ~~~