goo blog サービス終了のお知らせ 

DREAM FISHING

夢は大きく!!釣れるまで帰らん!!

ぼちぼち~

2010-11-29 | クロ

シーズンインですねぇ~!!!

 

来週あたりいけるかなぁ~クロ狙いでぇ!!!笑

 

あ!そうか!!!ムキミ作らないと!!!!さぁムキムキするどー!!!

 

 

待ちに待ったこの季節!!

今年こそ釣りまくります!!っぷ

 

 

そうそう!昨日は青年団主催のイカ引き大会でした!!!

 

まぁ…参加者は全員で25名

イカの数は16匹でした…潮動かなかったのが原因でしょう

 

濱Gは3匹釣って準優勝…主催者なので商品はじゃんけん大会にてみんなに分けちゃいました!!泣

ハ〇マー先輩にも釣ってもらいたかったにゃ~!グッシッシ

 

てなことで今回19回大会だったのですが来年は20回記念大会!!盛大にやるつもりです!!

誰でも参加可能ですので来年は是非参加してくださいね!!


なんも釣れん

2010-09-20 | クロ

昨日夕間詰め狙いでHIT先輩と峯吉と出動!!!!

3時過ぎに大平へ到着!!!!

初めて来た場所でしたが!!
水深があってなんとも釣れそうな感じでやんした!!!!

峯吉が一番先頭、濱Gは真ん中、HIT先輩が一番手前で釣り開始!!

潮は終始あて潮でした!!それもどろどろ!!!

足もとの日陰の中には手のひらサイズのコッパがおります…
沖は餌の残る状態…

てか水温高すぎでしょ

6時半まで粘りましたが結局手のひらサイズを5匹くらい釣っただけでやんした…

峯吉は足もとを集中して釣ってチヌ55㎝を筆頭になかなか楽しめていたみたいです!!!


HIT先輩も夜の煮出し程度は釣ってました!!!


濱Gのクーラーは氷満タンでした!!笑
もっと上手になりたい今日このごろです


クロは産休???

2010-03-02 | クロ

アップ遅くなりました!!!

 

イヤイヤ…ボーズ食らうとへこんでなかなか立ち直れんとですよ

 

先週の土曜日ですが、東目は南東のウネリ…西に行けば北東??のウネリ…

 

どこ行っても風波とウネリと爆風???

 

 

最初は、佐尾鼻、岡田の地を目指しましたが…×

んで、奈留付近に船を走らせます!!!!もぉ~ウェアびしょびしょ

 

んで、風陰らしいところへ来ました!!!!

赤○がポイントですが、ここは風が回り込んで来るものの~何とか釣りにはなるようでしたが…

 

ここも×ってことで…でもせっかくここまで来たのでブログネタを頂きに上陸

めっちゃ足場良いし 広い!!!!!畳千枚敷けそうです!!!笑

 

本島の方から歩いてこれるように道路が出来ており、ポイントの部分には、ロープが

垂れ下がってましたよ!!!!いつか上がってみたいポイントに認定

 

 

 

 

 

移動します!!!!

 

色々な場所を見て行き、堤の前まで来ましたが風&ウネリ

 

 

土井ノ浦方面へ戻ります!!!!

ここは比較的には凪ですが、ウネリがでかい…

 

んで、白崎を覗いて見る

??

凪です!!!!

 

今までいい実績がないものの、凪はここしかないと決断!!!!!

上陸しまつ

7時半前に出港して、ここについたのは10時前でした

この場所は目の前にでかい沈みがあって、それをかわすとストンと落ちてます!!!!

 

 さっそく仕掛けを作って投入ですな!!!!!

 

 

…あらら????餌のこってきます??

 

今日もドン深???

沈め仕掛けにバランサー(大・小)1個づつ、 J6つけてやります…

 大遠投です!!!!笑

 

ん~~~それでも餌が残るねぇ

 磯際におるとかえ????

んで、

よっしゃ全層環付いっといで!!!!!

 

その1投目…

 

チン(チヌ)

それも余裕ぶっこいでたらハリスが瀬に当たり…プッツン

 

 

その後、沈黙…

竿置きました…ご飯タイム

んで、場所移動しようということで

船は再び佐尾鼻へ

 

上がれそうな場所を探し、釣り再開

でも…

餌は取られるけど当たりがわかりません

釣れるのはクサブ(ベラ)…

 

んで、終了

 

でもね!!!帰ってから二人でアジ釣りました!!!!15センチくらいのですが数はいます!!!!!

 

刺身、ナメロウ!!!!!超うまうまでした

 

よ~~~し、今週リベンジするど~~

 

チヌ釣りしてみようかな


チヌシーズン入り??

2010-02-22 | クロ

さっき途中まで書いてた文章消えましたッチャ

 

気を取り直して!!!!

 

それにしても昨日 いい天気でしたねぇ~

佐尾鼻方面はどうせ直行船のお客で一杯やろうということで

西磯を目指しました

めざせ!!!!尾長50センチ~~

 

んで、西磯付近に近づいていくと…めっちゃ人おるし

そう!!!佐尾鼻じゃなくて西磯に客下ろしてたんです…困った

 

どこも空いとらん

 

どこ行っても客客客…

そんな中…心の中ではこう思ってます

『なんで地元の人間が釣りできんとやろかい』

これは濱Gのエゴなんで気にしないで

 

西をうろうろしている途中、操縦している濱Gの目に海面を見ながら旋回するトンビが3匹映りました

アラでも浮いたかなと見にいくことに!!!!

するとそこには!!!

ナイスサイズのアラカブちゃんが!!!!それも生きてたのでGET!!!!!

 

んで、黒瀬灯台を通り越し、ヒサカまで来ちゃいました!!!!!

写真の①の場所ですね!!!!

ここは、目の前に『オリガミ』があり、このポイント自体も水深もよくあって

なんだか釣れそうな場所でした

 

まぁ~磯に上がったら最近お決まりのコーヒータイム

磯の上で沸かして飲むコーヒーは格別に美味いですね!!!!!笑

 

んで、濱Gは、前回のあまりの撒き餌にパン粉を混ぜ混ぜ…

まぜまぜ…あムキミ忘れた…と、ここで気づいた時すでに遅し

 

しょうがないので釣りを開始

濱Gは一人だけ違うポイントで釣りました

まず、撒き餌をしてみます…

チヌがぁ~1・2…3

 

でもその後、いなくなったしコッパが見えてきたのでこの場所でやってみます

 

今日の仕掛けは全層沈めL00にバランサー、J6

普段はJ6使わないけど、物は試し

 

足もとはコッパ

撒き餌を足もとに打って仕掛けは遠投し、沖の潮目にいれます

潮が動き始めたら餌が取られ始める!!!!

しかし釣れてくるのは子ナガ

このサイズこのサイズはリリースします!!!

んで、来ちゃったんです

 

餌が馴染んだくらいに見事にリールの糸がパチパチパチ~って

合わせを入れて、1回フリーで走らせてやり取りを開始します!!!

 

 

海面に浮いてきたのは…50アップのチヌ

その後も同じような当たりで…チヌ…チヌ…

ヒロおじちゃんとバイロンさんのポイントも駄目のようで、ここで場所移動になりました!!!!

クロは何とか1枚キープ出来ました

チヌはもちろん全部リリースです

次に上がった磯は何と航空写真の②の場所!!!!

『オリガミ』

デカバン尾長の期待がもてそうですが…

上がってびっくり

こんなのが一杯…石鯛釣りしていった後はヤドカニの殻そんまま磯に残しとるし、

人糞は潮上がらん所しとっし…撒き餌は流しとらんし

 

こんなんで、『せっかく五島いったんに釣れんかったよ~五島駄目じゃん』

とか言わないでね

 

おっと、話を戻しましょう!!!!

 

んで、こぉ~んな場所で釣りますね!!!

水深は足もとから約30Mくらいあります…

魚の棚もドン深

眠い眠い

 

バランサーとガンダマ追加してやると

尾長がド~~~~ンと43㎝でした!!!!

 

でもまた、その後はHITするとコッパ

1回だけ、秒速で針伸ばされましたが…鯛かな

 

夕間詰めは無し最後は渋々の良型イサキちゃんを釣って納竿となりました

6時半まだ明るいですねぇ~春ですねぇ~

 

帰って、イサキと尾長の刺身、尾長の鍋をヒロおじちゃんちで食べました

 

ちょ~~~美味かったぁ~

 

今シーズン最後の釣りかなと思ったけど…また行きたい


第30回 割烹ゆう杯

2010-02-17 | クロ

この1年間待ちに待った割烹ゆう杯!!!!!

 

去年のワサビの汚名を晴らす為に挑みました

 

気合いをいれてヒロおじちゃんちにお泊り!!!!!

 

午前5時45分起床…

出港は6時半…

ばたばたと準備を済ませ、昨晩外に出しておいた餌をバッカンに入れる??

 

あれ??

 

溶けてな~~~~~い

 

 

これにはヒロおじちゃんと笑いました

 

6時30分 集合場所到着

 

荷物を下ろしてクジを引きます

 

9番

 

10組中9番

 

ペアの方は何と前回(12月)ワサビを食べてしまったそうで!!!

みんなから『ワサビコンビ』と付けられてしまいました!!!!笑

 

椛島へ行く途中、曇り空の隙間から日の出

思わず拝んでしまいました

”1匹でも釣れますように”とな

作戦会議中????

この中から今日の勝者が出るのでしょうか??

まずは、1番クジを引いたヒロおじちゃんを石切り場の正面へ下ろして、2番クジは

『王様瀬』過去、3度の大会優勝魚が出ているとだけあってみんなから

 

『やったばいね』と期待の声が掛かってました!!!!

 

次々に磯におろし、7番がおり、その後なぜか10番(3人組)

 

結局最後になっちゃいました!!!!!

船長が『濱G~どこがよかか~』

って言われたんで、ウネリがこない所~って答えたら

『あそこが釣るっとたい』って船が走ります!!!!

『おぉ~今日はワンツーフィニッシュばいねぇ~』といいながら

船が着いた場所は…

おこぜ

実は水曜日もここ初めての場所より1度上がった瀬がいい

けど、水曜日は食い渋り&深棚

 

撒き餌を足もとに投げてみる

 

餌取り1匹出てこないやっぱり

 

早くも瀬替りを考える

 

船も来るわけないので気合いを入れなおして開始

 

…餌そのまま残ってきますが…

 

しかたないので、ウネリが来ますが良さげな場所で餌投げてみます

 

お???クロ??ヒラうったねぇ

んで、まず1投目

2Kのボラ他魚大物賞エントリー確定

 

その後、餌取られず遠投してみるとグイって

しか~し針掛かりせず…その後2回も

 

で、もとの状態に戻る

時間は刻々と過ぎ、お腹が鳴る

腹へるもんはしょうがない!!!!ホモ弁(ほっともっと)食う!!!

と???ペアーの人が釣った800くらいのクロ

 

こんときゃ焦った!!!!

 

んで、午前中よりも本腰入れて釣ります

こんな場所で、釣り始めるね~

 

取りあえず撒き餌を広範囲に打つべし

 

で、ワキータからメール

ワ「釣れた?」

濱「死」

ワ「おれイカ2匹目」

 

 

…そっか…何て思ってると竿がゆっくりひったくられた!!!!!!!

小さく見えます???40UP

 

え??これって、電波釣法

 

その後はさっぱりなので今度は餌を馴染ませてから嫁に電話してみる!!!!!

と…竿がグン

 

35くらいですが、これでやっと2匹検量に出せます

ありがと~~~電波~~

 

んで、もう1匹釣って納竿

ペアの相棒は…その後さっぱりだったようです

 

 

港に着いて検量開始

 

なんとみんなあんまり釣ってない

濱Gは2匹重量2.14キロ

7位になってみんなから立派といわれました

いやいや…来年は3位以内ですから

 

で、優勝は???????

TOSHIHARUさんやないか

隣の晃店長他魚大物賞の…ヒ○クレですボラ…負けました

でも、打ち上げて晃店長の商品がじゃんけん大会に出されまして、

勝っちゃいました

ヒロキューのバッカンGETしました

あとマルキューの長袖ポロシャツとか

打ち上げは盛り上がりまくりましたよ~

 

こうして無事濱Gはワサビを食べることなく、大会を終えることができました!!!!!

 

めでたしめでたし??


一夜明けて~

2010-02-15 | クロ
今日はUPできませんでした近いうちにUPしますよ

昨日の結果から言うと21人中7位でした



上出来だとおもいません本格的にクロ釣り初めて2ヶ月っす



もはや自己満足な世界ですが…




応援してくださった皆様、ゴン隊長、ヒロおじちゃん大教授


どもありがとうございました次の大会では上位に食い込むよー頑張って練習します




もちろん春からは石鯛ですが

気合い

2010-02-14 | クロ
気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ

なんとかかんとかなんとかかんとか♪



わっはっはぁわっはっは




なんとかかんとか♪なんとかかんとか♪



わっはっはぁわっはっはぁ





どうもありがとうございました



行ってきます

よしぃ

2010-02-12 | クロ
みなさん嫁は大丈夫っす


ご心配お掛け致しました


神様がいましたね

よかったっす


あと…


せっかく練習したけん大会いっといでって神様っいやいや嫁さんがいってくれました



よ~し気合いはいるで~



目標は午前中までに40UP2匹確保します