撃破JRA

馬主、調教師、騎手の思惑+血統+走破タイムと前走の位置取りを考慮し予想

共同通信杯の見解

2018-02-08 04:27:30 | 競馬予想
この重賞は、好きか嫌いかの2択なら、かなり好きなレースである。
しかし、当日はパソコンの前に座れないので、残念である。

週半ばの予想を以下に記す。

ゴーフォザサミット
東京競馬場なので、追い込みが効くであろうと思われがちであるが、このレースは
ある程度前で競馬が出来て、なおかつ終いもしっかり脚を使えないと好走は無理。
それに合致するのが、この馬である。母方にダート血統内包にも触手が動く。
芝2000mを2分01秒台のタイムで駆け抜け、なおかつ上がり最速。
出遅れず、レースの流れに乗って、スムーズに先行できれば、かなりの確率で馬券に
絡んで来ると確信しています。誰が乗ってくるのかな?

グレイル
おそらく1番人気になるであろうこの馬。後のGⅠ馬に勝っている点でも実力は十分。
過去2戦で先行して、なおかつ上がり最速。前走のタイムも優秀。
鞍上は武豊・・・何か揃いすぎって感じで、疑ってしまう。
◎との差は、調教師かな・・・。

ブレステイキング
前走の走破タイムだけを見れば、大したことなさそうだが、中身が濃い。2F目以降、
全て12秒前半の淀みない流れの中、先行して、少し位置取りを下げて、上がり最速。
初戦がムーア、2戦目デムーロと来たら、厩舎・馬主の期待が高いことがわかる。
調教師・馬主・生産牧場とも問題なくOKで、母方にダート血統内包もこのレース向き。

オウケンムーン
追い込み馬の父とは違い、ここ2戦は先行して上がり最速。調教師・生産牧場もOK!
馬体重の増減が激しい馬は、安定して走れないことが多いと感じているので、そこが
少々ネックだが、血統的に活躍して欲しいし、北村騎手にも頑張って欲しい。

× ステイフーリッシュ
前走のようなレースをすると、勝ちきることはできないと思うが、中谷騎手のままで
挑戦してくれる矢作調教師は素晴らしい。裏を返せば、期待していない馬であるとも
とれるのだが、新馬戦のように、先行して上がり最速なら・・・と考えてしまう。
新馬戦の末脚が忘れられないので、馬券には加えようと思っている。

サトノソルタスとフィニフティも気になるが、現段階ではこんなところかな?