先日、出かけた折りに、新潟駅にて特急「いなほ」を撮影。
鉄道ファン(鉄道おたくとも言うのか・・)にはおなじみの「485系」車両です。
485系の中でも古いタイプ。昨年12月に山形県内で、強風で脱線事故を起こし、
有名になってしまった?型の車両ですね。
485系「いなほ」の車両
下り「秋田行き」方向幕
ところが・・この2つの方向幕は??・・どっちに行くんだい?
このあと、「秋田 . . . 本文を読む
今日の昼、東北新幹線・大宮~宇都宮間で停電事故があり、
東北・秋田・山形・上越・長野新幹線すべてが、午後から遅れた。
上越・長野方面は1時間ほど。東北は、1時間半も遅れが・・。
上野駅も大宮駅も、特に東北方面待ちの人たちが、ホームに大勢待っていましたね。
特に、大宮のホームはすごかった・・。
Area51は、東京で用も終わって、さて、のんびりしようか、
と思っていたとき、新幹線遅れの情報・・。 . . . 本文を読む
Area51は、鉄道も好きだったりします・・hi。
東海道・山陽新幹線を走る、500系。
先頭車両が文字通り、「尖頭」のユニークな車両。
営業運転では、世界最速の300km/h。
その500系が、来年夏に新型のN700系の導入とともに、
東海道区間から姿を消すそうだ。
→世界最速は居住性不評、500系「東海道」から引退へ(Yahoo!ニュース)
車両画像は、こちら・・
JRおでかけネット・車 . . . 本文を読む
テロ対策で、しばらく前から(2004年から、だそうです)使用禁止に
なっていた、東北・上越新幹線などの車内ゴミ箱について、
明日14日から再び使用可能にするそうです。
これまではゴミ箱は、ふさがれていました。車内で出たゴミは、
下車した駅で捨てるしかなかったので、不便でしたね。
JRによると、この「不便だ」という苦情が多かったのが理由だそうです。
Area51は、使用停止なら仕方がない、とどう . . . 本文を読む
JR東日本は、来年(2007年)春から、管内の新幹線、特急等を
全面禁煙化する。
列車内の全面禁煙化について(PDFファイル)
既に、乗車時間の短い長野新幹線は、全面禁煙化されていますね。
タバコを吸わないArea51は、大歓迎!!です。 . . . 本文を読む