








近年大盛り上がりの「ハロウィン」でも、いったい何のイベントなの?
入居者様と一緒に楽しんで過ごしました。
1階では巻き寿司を皆様で作って召し上がりました。昔取った杵柄で、やり始めると手際よく仕上がっていきます。さすがですね。
お陰様でパーティーにふさわしいランチが出来上がりました!
茶巾絞りのカボチャきんとんもあります。
2階はサンドイッチとクリームシチューの洋風ランチです。
皆様、沢山召し上がりました。食欲の秋!ですね。
午後はビンゴゲーム、トリックオアトリートでお好きなお菓子を目指して、しっかりと指を動かしてビンゴカードを折り曲げていきます。今日もしっかり指先を動かしました。
見事一等賞です!
おめでとうございます、お好きなお菓子を選んでいただきました。
僅差での二等賞でしたが、勝利の高笑いです!
2階では運動会が行われました。
ハロウィンにまつわるクイズをお出しして、知るともっと楽しくなるハロウィンの起源や由来をご紹介しました。
皆様何となくお孫様と一緒に過ごしたハロウィンを思い出された方もいらして、回想法にもなりました。
10/31まではハロウィンウィークで楽しんでいきたいと思います。
ありがとうございました!
涼しい風が吹き、日暮れの時間も急に早くなり、すっかり秋めいてきました。
新聞広告のスーパーチラシの食料品の話題が尽きない女性陣ですが、皆様お元気でお過ごしされております。そんな中、本日は往診がありました。ドクターからの助言を守り、お陰様でコロナ第7波も感染者なしで乗り切ることが出来ました。
インフルエンザ予防接種は10月下旬~11月上旬を予定しております。
オミクロン株対応新型ワクチンの接種に関して、既に4回目のコロナワクチン接種が終了した方は、一定の接種間隔を経た後に新たに接種券が送付され、そちらを用いて5回目のワクチン接種をオミクロン株対応ワクチンにて受けていただくことになります。
先の話になりますが、お手元に接種券が届きましたらみなみまでお願いします。
法改正により、令和4年10月1日から一定以上の所得のある方の医療費の自己負担割合が変わります。
現行の「1割」または「3割」に新たに「2割」が追加されるため、新たに10月1日からの「後期高齢者医療被保険者証」(保険証)が更新されます。今年は保険証が2回(8月・10月)変わりますので有効期限にご注意下さい!
いつもご理解とご協力を賜りましてありがとうございます。
昨日に続き、二日連続でのお誕生日会になります!
本日は2階のI様、昭和8年のお生まれになりますので、職員から激動の昭和史、昭和8年の出来事を紹介させていただき、皆様と想い出をお話ししました。
お昼にお祝いのちらし寿司をいただきました。午後はバースデイ会です。
笑顔がとっても素敵なI様になります。
入居者様と手作りのケーキがあまりに美味しくて、皆様すぐに召し上がられました。
ケーキ後のリラックスタイムになります。
ちなみに昭和8年は国際連盟を脱退し「非常時」の掛け声高まった年になります。
入居者様が作って来られた平和な世の中で生活できていることを忘れずにいたいものです。
これからもみなみで笑顔あふれる日々を過ごせますように。いつまでもお元気でいてくださいね。
本日9月25日は2階のT様のお誕生日です♪
半寿のお祝いを申し上げます。
記念にT様の生まれ年の新聞をお贈りしました。これまでの長い人生を思い出して、あれやこれやとお隣様とのお話に花が咲きました。
これからもみなみで素敵な日々を過ごせますように。いつまでもお元気でいてくださいね。
皆様で美味しく頂きました!
経験豊富なT様にはいつもアドバイスを頂き本当にありがとうございます。
人生の先輩として、これからもご指導よろしくお願いします。