サクララン2016 ツイン開花 2016年04月11日 | ベランダガーデニング サクララン2号が予想より早い開花になりました。 というわけで、、、 ツイン開花です^^ 一番上の1号と距離があるので、こんな構図に(^^;; まだ完全に開ききってませんが、とりあえず2016年初のツイン開花です! 1号ももう少し開花が続きそうなので、、、 明日には完全体のツイン開花になるかな~
スノーフレーク 2016年04月08日 | ベランダガーデニング スノーフレークが咲きました~ なんとなくショボイ開花に思えますが、 ベランダで開花したのは2010年以来6年目の開花なんですよぉ~ww 絶滅しそうなムスカリも開花したし、これも暖冬の影響なのかな???
サクララン開花!! 2016年04月05日 | ベランダガーデニング サクララン2016第1号が開花しました!! ※メインブログとは少し角度を変えたヤツをww 2号の開花まで間が空きそうなので、今回はシングル開花で終わりそうですが、 元気のいい開花が見られて幸先良いスタートです! スッポン木大神宮の桜も満開です! 明日は海を休んで、桜見物です^^ 修理も面倒なのでパソコン買っちゃいましたww 新しいパソコンは金曜日に納品予定。 設定が出来たら土曜からは普通にネット出来るかな~ とりあえず、iMacからなので、、、 ダウンするまでの30分間で大急ぎのブログアップ(^^;)
サクララン2016 開花がはじまりました! 2016年04月03日 | ベランダガーデニング サクラランの第1号の開花がはじまりました。 朝10時の状態。 夕方にはもう少し開花が進むと思われます。 明日には5分? 明後日に満開の予想です^^ 続く2号はまだ茶色から桜色に変わりつつあるステージで開花はもう少し先でしょう。 でも、2号~4号まではほぼ同時期にクアトロ開花になりそうな雰囲気!!
ハイビスカス2016 4号蕾&ムスカリ 2016年03月27日 | ベランダガーデニング ハイビスカス4号の蕾が見つかりました! 現在5mmなので、開花予想もわかりませんが、3号までの花と同じように大輪開花が期待されます^^ そして、アイビーの鉢から新しいムスカリが! これでムスカリは合計6つ。 がんばれ!
サクララン2016 経過報告2 &ムスカリ 2016年03月24日 | ベランダガーデニング 3月18日の記録では、まだ茶色い蕾でしたが、一気に桜色に変わってきました。 勢いよく開いてきて、形状はすでにサクラランそのもの。 あと、1週間~10日で開花かな? 一方、絶滅が心配されたムスカリですが、 真っ赤なガーデンシクラメンの影で小さな花を咲かせていました。 蕾自体のボリュームが小さいですが、どうにか、、、 この蕾を含めて全部で5つです^^
ハイビスカス2016 3号開花♪ 2016年03月20日 | ベランダガーデニング 2号の開花から19日目。 3号が開花しました~♪ 綺麗な花弁は蝶の羽のようです^^ ゆっくり、ひとつづつの開花ですが、花のひとつひとつはとても綺麗です。 ちなみに昨年の今ころは室内咲46号でした。 昨年がいかに咲きまくってたのかわかりますね~ でも、その反動で、、、 今年はベランダでのハイビスカスが多くなるような予感も!
サクララン2016 その後 2016年03月18日 | ベランダガーデニング 蕾いっぱいの今年のサクララン。 前回は蕾が小さすぎて、ほんとに花になるのか? 葉が成長しただけなのか、、、? そんな状況でしたが、だいぶ蕾の形を確認できるように成長しました。 全部で9つ。 一番大きな左上のと、一番小さな右下でずいぶん差があるので同時開花が楽しめるかどうか微妙ですが9連続開花は確定です^^
サクララン2016 2016年03月08日 | ベランダガーデニング サクラランの蕾は順調に育っています。 全部で9個の蕾を確認しています。 このひとつが先に開花しそうですが、これ以外の蕾の大きさは今のところ僅差で、同時開花がすごいことになってしまうかも???( ´艸`)