goo blog サービス終了のお知らせ 

HAL WEB Photo Blog

花のこと、空のこと、海のこと、映画のこと、小池さんのこと...

サクララン2018 season2:1号開花

2018年05月12日 | ベランダガーデニング
前回のseason1のラスト10号が枯れてまだ数日。

season2の1号が開花しました。



season1のとき「新12号」と命名してた花数の少ない子。
※この記事の一番下の写真。
https://blog.goo.ne.jp/hal_park/e/e52067aacd5c328362f387f9a858fc18

不格好な1号でしたが、無事開花して一安心!

そして2号も近日中に!



2号の上と左に小さな蕾もコラボショットww

なんか、サクラランが通年咲になってきた^^
 

アルペンブルー開花☆

2018年05月02日 | ベランダガーデニング
アルペンブルーの開花が始まりました。



連日の強風と、暑さに耐えながら、、、、アルペンの涼風を感じさせてくれます。
ハイビスカスやクレマチスと違って、ぶわ~~っと咲き誇るので、1号2号とか数えるのは無理ww

今年も派手に咲いちゃって~~~♪

そして、少し前から開花が始まったカリブラコアも良い感じ☆



今年は挿し木で増やしてみようかな。
 

サクララン2018 season1:10号開花、そしてseason2へ、、、

2018年04月26日 | ベランダガーデニング
22日に開花した9号に続き、10号が開花☆

葉っぱの影からこんにちわー(≧▽≦)



そして、、、前回の報告で、新発見の新しい蕾を新11号、新12号と命名しましたが、、、

今日また新たに、、、

1つ。



2つ。



3つ。



これで新しい蕾は合計5つ。
他にも蕾が出てきそうな花茎があるので、、、

season1の後編ではなく、season2のスタートということに変更します^^
2クール続けて楽しみましょう~ww
 

サクララン2018 season1:9号開花

2018年04月22日 | ベランダガーデニング
サクララン9号開花しました!



4月8日の8号開花の記事で、あと3日くらいと書いてたけど、どういうわけか2週間たって開花です。

この間、気温も一気に上がって暑かったけど、、、、気温だけの問題じゃなく、成長具合が万全ではなかったのかな?
でも、綺麗に開花したのでよしとしよう!

そして、10号もここまで成長しました。



9号のことを考えると、数日中に開花するのか、少し遅れるのかまったく読めなくなってきたけど、花数は十分あるので焦らず開花を待ちましょう^^

そしてそして。。。

咲かずに枯れ落ちてしまった蕾の代わりに、新たに、、、

新11号登場!!



さらにさらに、、、

新12号!



これってseason1じゃなく、season2の始まりかな?

 

クレマチス開花☆

2018年04月15日 | ベランダガーデニング
ベランダのクレマチス・モンタナが開花しました♪



連日の強風に耐え、無事に開花です^^

1号2号3号



蕾はまだたくさんあるけど、、、、急がずにゆっくりと開花してほしいww

アルペンブルーやハイビスカスと同時開花すると良いけど、、、

そうそう上手くいかないかな?(^^;;
 

サクララン2018 season1:7号&8号

2018年04月08日 | ベランダガーデニング
3月31日に6輪開花したサクラランですが、その後は少し苦戦中、、、
13個あった蕾が11個に減った報告はしましたが、さらに減って現在10号までとなりました。

そんな中での7号の開花☆



先に開花した花に比べると小ぶりです。

8号は半分が開花を待たずに落ちてしまい、、、



それでも頑張って開花してくれました^^

その陰ではトップバッターの1号の終了も、、、



そして、最後に見つけた13号の蕾。
今では繰り上げ当選で10号になったけど、最後にパーーっと咲いてくれそうな順調な成長っぷり^^



写真撮ってないけど9号はあと2日~3日で開花しそうな感じです!

2018年04月07日 | ベランダガーデニング
桜も散って、いよいよ春本番!

外に出したハイビスカスも順調に蕾が(≧▽≦)



今冬は室内咲きがゼロだった分、夏のハイビスカスが絶好調になるかも~♪

そして、クレマチスモンタナもいつもより多くの蕾が!!



こちらも期待できそうです^^