goo blog サービス終了のお知らせ 

HAL WEB Photo Blog

花のこと、空のこと、海のこと、映画のこと、小池さんのこと...

カキのスパイスパン粉炒め

2020年01月13日 | Today's Dinner
にじいろじーんで紹介されたレシピを自宅で再現してみました。

「カキのスパイスパン粉炒め」



材料

(2人分)
カキ 10個
豚バラ肉 5枚
万能ネギ 20g
鷹の爪 1本
醤油 適量
片栗粉 適量
サラダ油 少々

パン粉 15g
食べるラー油 小さじ1
作り方

1.豚バラ肉に軽く醤油で下味を付ける。

2.カキを豚バラ肉で巻き、片栗粉をまぶす。

3.フライパンにサラダ油(少々)を入れ、(2)を焼く(中火)。
*片栗粉をまぶしてから焼くことで表面がカリッと香ばしく仕上がる!

4.片面に火が通ったら、ネギ・鷹の爪を加える。

5.フライパンにサラダ油(少量)を引き、食べるラー油・パン粉を入れて水分が飛んでパラパラになるまで炒める(中火で約2分)。
*食べるラー油とパン粉を炒めれば、何にでも使える万能「スパイスパン粉」の出来上がり!保存も効くので作り置きしておけば便利♪

6.カキの豚バラ巻きが両面焼けたら、スパイスパン粉を加え、炒め合わせる。




※「スパイスパン粉」、気になりますよね。作り方はいたって簡単。食べるラー油とパン粉を炒めて水分を飛ばすだけ。作り置きしておくと、魚にかけたり、唐揚げに使ったり便利なんだそう。パン粉をまぶして揚げるよりもカロリーもかなり控えめ。美味しくて簡単でヘルシー!いいことづくめですね♪


ステーキ大好き小池さん!

2019年12月11日 | Today's Dinner
一足先に、クリスマスパーティーというか、、、

人気の鉄板焼きに行ってきました。



・マグロとアボカドのバルサミコ酢
・焼き白子
・栗のスープ
・焼きタラバガニ、オレンジソース
・1センチくらいで4000円の高級グラスワインww
・サーロインステーキ
・ガーリックライス、アサリ味噌汁、お新香
・クリームブリュレ、ヨーグルトアイス、苺
・コーヒー


美味しいディナーで栄養満点!
年末商戦頑張れそうです!

開業記念日

2019年11月23日 | Today's Dinner
今日はHAL洋菓子店の19周年記念日。

自宅でささやかに、、、サーロインステーキ!!



表面カリカリ、中はレア~♪

5日前にポリープの切除をして禁酒してたので、このタイミングで自分もボジョーレーヌーヴォー解禁です^^
 

紅葉&居酒屋

2019年11月13日 | Today's Dinner
台風後の土砂で海の濁りがひどく、今週もダイビングは無し。

近所のハンバーガー店で昼ビールのあと紅葉を探しに行きました。




全体的な紅葉はまだまだですが、小さな秋はたくさん見つけられました^^
川辺では久々にカワセミの姿も♪

夜は近所の居酒屋へ、、、

居酒屋はけっこう久々かな?
香箱ガニの解禁ということで行かずにはいかれない~~ww



・アンキモと白子の一緒盛り
・香箱ガニ(ほぐし身)
・カワハギ刺身&白エビ刺身
・香箱ガニ(寿飯詰め)
・車エビ刺身(頭は素揚げ)
・ノドグロ棒寿司
・サンマ塩焼き
・香箱ガニ(寿飯詰め)(お代わりww)

・生ビール
・日本酒

今日も大満足!


グランピングに行ってきました^^

2019年11月06日 | Today's Dinner
奥四万湖にあるグランピングサイト「シマブルー」に行ってきました♪
グランピングは【グラマラス・キャンピング】の略。
手ぶらでキャンプ気分を楽しめて、不自由なく過ごせる最近流行のアレww
ずっと行ってみたかったので、店は臨時休業に(笑)



出発前に八王子の有名そば屋さんで「天せいろ」
上里SAのスタバで「メリーストロベリー ケーキ フラペチーノ」


大泉の滝に寄り道しつつ、、、
奥四万湖(四万川ダム)到着!
帰り道に、、、小泉の滝。
宿に戻って、とりあえず温泉ww

BBQのスタートは、カップサラダ&赤ワイン
・野菜とカルビのBBQ串
・骨付きソーセージ
・群馬の野菜(トウモロコシ、キャベツ、タマネギ、椎茸、なす、ズッキーニ、ニンジン、パプリカ)
・上州牛カルビ
・ぐんま麦豚
・赤城鶏
・ごはん
・スモア(焼きマシュマロ)
・ビール(四万温泉エール、バドワイザー、ハイネケン)

BBQを食べながら星空観察、、、めちゃ寒いww


翌朝のBBQテラスはビールの空き瓶がいっぱいww
天気は快晴。
気温は低いけど、太陽が温かな朝です。



朝食は、、、
・コーンポタージュ
・サラダ
・リンゴジュース
・ヨーグルト
・スクランブルエッグ
・ベーコン
・ソーセージ
・ロールパン
・ベーコンエッグベーグル
・ホットドッグ

朝食も美味!!


宿泊したキャビンは2階が入り口でBBQテラスと、ユラユラブランコ、1階に降りるとベッドルーム、温泉、トイレを備えた二階建て。
「メイプルホワイト」という名前の部屋。

メルシーちゃんは今回も快調なクルーズ!

チェックアウト後は、、、
千と千尋の舞台になった温泉宿「積善館」を見物。
柏屋カフェで「温泉マークカプチーノ」
紅葉を見ながら楽しいドライブ。
四万の甌穴を見て。
水澤観音でお詣り。
高崎の白衣観音の中に入って、、

今回のキャンプ旅行は終了!
帰りに特売のカレーパンをお土産に買ってきました^^
大好評ww