goo blog サービス終了のお知らせ 

HAL WEB Photo Blog

花のこと、空のこと、海のこと、映画のこと、小池さんのこと...

料亭風もずく酢

2020年04月02日 | Today's Dinner
材料料亭風もずく酢2人分

もずく120 g (生)
かつおだし100 ml
かつおぶし3 g
おろししょうが1/2 片分
[A]薄口しょうゆ大さじ 2/3
[A]しょうゆ大さじ 2/3
[A]酢20 ml
[A]砂糖小さじ 1 弱


作り方料亭風もずく酢

1)鍋にかつおだしを入れて火にかける。煮立ったら火を止め、Aを加えて混ぜる。砂糖が溶けたら、かつおぶしを加えて自然に沈むのを待つ。すべて沈んだら、キッチンペーパーを敷いたざるでこし、完全に冷ます。

2)別の鍋に湯を沸かし、もずくをサッと茹でる。すぐにざるに上げて湯をきり、完全に冷ます。

3)茹でたもずくを食べやすく切り、1に浸ける。器に盛り、おろししょうがをのせる。




トッピングは、オニオンスライス、きゅうり、ミョウガなど。

温泉大好き小池さん^^

2020年02月18日 | Today's Dinner
コロナウイルスが気になるけど、誕生日記念に温泉に~



富士山を眺めながら、、、
途中、最中で人気のカフェで休憩。
目的地の箱根金谷リゾートに☆
パンプキンタルト&ハーブティーを頂き、、、
ホテル周辺を散策。
温泉に入り、、、


お待ちかねディナータイム♪

・ベーコンとチーズのなんちゃら
・ビンチョウマグロのなんちゃら
・フォアグラムースのなんちゃら
・金谷タマゴ
・トリュフのコンソメスープ
・ハマチと金目鯛の刺身
・フォアグラステーキ
・オマールエビのグラタン風



・赤ワイン
・ラムステーキ
・舞茸ご飯&茶漬けスープ
・豆腐のチーズグラタン
・リンゴ煮込みとバニラアイス
・ハッピーバースデー♪
・金谷チョコ

お夜食、、、
・ミネストローネ
・とろろそば

朝食は、、、



・トマトジュース
・ハーブティー
・かぼちゃのポタージュ
・焼き立てパン
・マッシュルームを土に見立てた、生野菜
・エッグベネディクト、ベーコン、温野菜
・豆乳のパンナコッタ
・コーヒー

帰宅途中に河津桜☆
お土産に小田原の友栄でうなぎ弁当。

美味しい旅行を満喫!
 

ハイビスカス4号&はぴば!

2020年02月16日 | Today's Dinner
誕生日に合わせ、ハイビスカスが開花しました!



そして誕生祝いの、、、イタリアンおせちww



毎年、母が新年用とは別にお取り寄せしてくれる「イタリアンおせち」
今年は誕生日に合わせて解凍していただきました!

青山HATAKEのおせち。
美味しかった~~~(≧▽≦)

エビのクリーミー担々鍋

2020年01月14日 | Today's Dinner
にじいろじーんで紹介されたレシピを自宅で再現してみました。



材料

(2人分)
ウタセえび 10尾
豆腐 1丁(250g位)
豚ひき肉 100g
チンゲン菜 1株
白ネギ 1本
おろし生姜 小さじ1

すりゴマ 大さじ1
豆乳 150ml
鶏ガラスープ 100ml
合わせみそ 大さじ1
砂糖 小さじ1
醤油 小さじ1
ラー油 小さじ1
サラダ油 少々
作り方

1.エビは頭は残して殻をむき、身と殻に分けておく。

2.土鍋にサラダ油を引き、エビの殻を炒める。

3.油にエビの旨味が移ったら、殻を取り出す。

4.同じ土鍋に豚ひき肉を入れ、パラパラになるまで炒める。
*お玉で押し付けるように炒めると、ひき肉がパラパラになる!

5.輪切りにした白ネギ・おろししょうがを加え、さらに炒める。

6.鶏がらスープ・砂糖・醤油・合わせ味噌を加え、ひと煮立ちさせる。

7.豆腐・チンゲン菜を入れ、さらに煮る。

8.チンゲン菜に火が通ったら、豆乳・エビの身を入れ、弱火で煮る(沸かさないように)。
*豆乳は脂肪分が分離しないよう、沸騰させずに調理を行う。

9.すりゴマを入れ、ラー油を回しかけたら完成!


※海老を使った坦々鍋。豆乳を使っているのでクリーミーな仕上がりです♪ エビの殻を一旦炒めることで、ひき肉などの具材にもスープにもうま味がいきわたります。豆乳は沸かしてしまうと分離してしまうので注意!