goo blog サービス終了のお知らせ 

HAL WEB Photo Blog

花のこと、空のこと、海のこと、映画のこと、小池さんのこと...

記憶にございません!

2020年04月13日 | MOVIE
「記憶にございません!」を見ました。



国民からは史上最悪のダメ総理と呼ばれた総理大臣の黒田啓介は、演説中に一般市民の投げた石が頭にあたり、一切の記憶をなくしてしまう。
各大臣の顔や名前はもちろん、国会議事堂の本会議室の場所、自分の息子の名前すらもわからなくなってしまった啓介は、金と権力に目がくらんだ悪徳政治家から善良な普通のおじさんに変貌してしまった。
国政の混乱を避けるため、啓介が記憶を失ったことは国民には隠され、啓介は秘書官たちのサポートにより、なんとか日々の公務をこなしていった。
結果的にあらゆるしがらみから解放されて、真摯に政治と向き合うこととなった啓介は、本気でこの国を変えたいと思いはじめようになり、、、

想像通りの展開だけど、その分安心して楽しめる映画です^^

仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション

2020年04月12日 | MOVIE
「仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」を見ました。



「…夢を忘れず、戦え」 或人が目覚めるとそこは、いつもの日常ではなく人工知能搭載ロボ・ヒューマギアに支配された世界だった…!
社長の座もヒューマギア・ウィルに奪われ、ヒューマギアたちの人間抹殺が激化する最中、現れたのは仮面ライダーの記憶を失くし、学生として過ごしていたはずのソウゴ・ゲイツ・ツクヨミ、そしてそこにはウォズの姿も。

元いた世界を取り戻すべくソウゴたちとともに12年前にタイムトラベルした或人を待ち受けていたのは、仮面ライダー1型なる兵器を開発しヒューマギアを守るために戦う父親ヒューマギア・其雄と、謎のタイムジャッカー・フィーニス。
何故、其雄は仮面ライダー1型になったのか。
フィーニスの本当の狙いとは一体――。そして世界のゆがみはどうなってしまうのか! ? ゼロワン誕生に隠された、親子の“夢"の物語がいま始まる、、、

ラスボスのタイムジャッカ―のポジションというか、存在感がイマイチ弱くて、、、

最終決戦で負ける気がしなさすぎる安心感がちょっとな~~という印象。
ハラハラドキドキ感が存在しないまま決着ww

でも、ライダーはいつも最強だから、強敵でも負けないんだけどね( ´艸`)

パラサイト 半地下の家族

2020年04月11日 | MOVIE
「パラサイト 半地下の家族」を見ました。



キム一家は家族全員が失業中で、その日暮らしの貧しい生活を送っていた。
そんなある日、長男ギウがIT企業のCEOであるパク氏の豪邸へ家庭教師の面接を受けに行くことに。
そして妹ギジョンも、兄に続いて豪邸に足を踏み入れる。
正反対の2つの家族の出会いは、想像を超える悲喜劇へと猛スピードで加速していく、、、

キャンプの晩に、宴会さえしなければ、、、というww
詰めの甘さが敗因(笑)

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey

2020年04月10日 | MOVIE
「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey」



ジョーカーと別れたハーレイ・クイン(マーゴット・ロビー)は束縛から解放され、街にはびこる悪党が敵意を持つほど暴れまくっていた。
謎のダイヤを盗んだ少女をめぐって、裏世界を支配するサイコパス、ブラックマスク(ユアン・マクレガー)と対決することになった彼女は、くせ者ばかりを集めてチームを作り上げる。

作り上げる、、、というと、スーパージャスティスみたいなメンバー集めを連想しちゃうけど、その場にいたメンバーで一緒に戦おう的な即席チームww

それでも面白いけど、映画としてはスーサイドスクワッドより盛り上がらず、、、

最後は、めでたしめでたしだけどねww

チャーリーズ・エンジェル

2020年04月09日 | MOVIE
「チャーリーズ・エンジェル」を見ました。



国際機密企業チャーリー・タウンゼント社の女性エージェント組織=通称「チャーリーズ・エンジェル」のサビーナ、エレーナ、ジェーンのもとに、「新開発のエネルギーが兵器化される」という情報がもたらされ、それを阻止すべく3人は命を懸けた戦いに挑む。

チャーリーズエンジェルという組織が、多角的かつワールドワイドな存在に大きくなった設定になってリニューアル。
その、戦い方は昔のテレビシリーズを見てたファンにも楽しめる展開!

美女の戦闘は興奮しちゃうww

ジュマンジ ネクスト・レベル

2020年04月07日 | MOVIE
「ジュマンジ ネクスト・レベル」を見ました。



テレビゲームの世界に吸い込まれた高校生たちが、本来の姿とかけ離れたゲームキャラクターのアバターになって冒険を繰り広げる姿を描き、大ヒットを記録したアドベンチャー「ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル」の続編。

「ジュマンジ」の冒険をクリアしてから2年。
スペンサー、マーサ、フリッジ、ベサニーはそれぞれの進路を歩み、いまは大学生になっていた。しかし、あの時の興奮が忘れられないスペンサーは、破壊したはずのゲーム「ジュマンジ」をこっそり修理し、再びゲームの中に吸い込まれてしまう。

スペンサーを救出するため、残った3人も「ジュマンジ」にログインするが、壊れたゲームの世界はバグだらけでキャラの入れ替え設定はめちゃくちゃ。
さらに、スペンサーのおじいちゃん達も一緒に吸い込まれていた上に、ジャングルのみならず砂漠、氷山など新たなステージも追加されており、、、

展開としては、手探りだった前作の方が楽しめたかな。
前作の知識を持ってる前提なので、ピンチの時のヤバイ感じが,不足だったかも。
人気の役者が出てなければ今後の続編は微妙かな~

ドクター・ドリトル

2020年04月06日 | MOVIE
「ドクター・ドリトル」を見ました。



名医ではあるが変わり者で、動物と話せるドリトル先生は、世間から遠ざかり、さまざまな動物たちとひっそり暮らしていた。
しかし、若き女王が重い病に倒れたことを耳にしたドリトル先生は女王を救うことができる唯一の治療法を求めて、頑固なオウム、臆病なゴリラら個性的な仲間たちと伝説の島へと出発する。
冒険を続ける中で、先生の過去、国を揺るがす陰謀など、さまざまな事実が明らかとなっていく。

伏線がわかりやすくて、安心して見れる分、驚きがなくなっちゃったようなww

Lady and the Tramp

2020年02月15日 | MOVIE
「Lady and the Tramp」を見ました。



1955年のディズニーアニメ「わんわん物語」の実写化です。



クリスマスの夜。
ジムは新妻ダーリングにかわいい牡の子犬をプレゼント。
ダーリングにレディ(淑女)と名付けられた子犬は家族の一員となり、春には一人前のお嬢さん犬に成長。
りこうなレディはよく御主人の言うことをきき、鑑札のついた立派な首輪も貰った。

ジムとダーリングは旅行することになる。
赤ちゃんと留守宅の世話はセイラ叔母さんの役目。彼女が連れてきた二匹の猫は家中を飛び廻り、レディはその責を追わされて叔母さんに口輪をはめられてしまう。
レディは遂に家をとび出し下町をさまよう中、不良犬に襲われるが、そこにトランプが出現しレディを助ける。

トニーの食堂では大ごちそう。
美しい夏の夜、レディはトランプを恋するようになる。

大ネズミが赤ちゃんの部屋に忍びこむのを見たレディはトランプに急報。
最初は赤ちゃんを襲ったと誤解されるも、部屋からネズミの死骸が見つかり、赤ちゃんを守ったヒーローに^^

そして、野良犬から飼い犬になりレディとトランプはジムの家で幸せに暮らしました^^

めでたしめでたし^^

ライオン・キング

2020年02月06日 | MOVIE
「ライオン・キング」を見ました。



実写版ということだけど、本物の動物ではなく、フルCGの映像。
ディズニー公式では「超実写版」ということらしい。

アフリカのサバンナに君臨する偉大なる王、ライオンのムファサが息子シンバを授かり、さまざまな動物たちが誕生の儀式に集まってくる。
動物たちは、ヒヒの祈祷師ラフィキが皆の前にささげた将来の王シンバに深くこうべを垂れる。

だが、自分が王になれないことに不満を募らせるムファサの弟スカーだけは、シンバの誕生を苦々しく感じていた。

そして、スカーに騙され、自分の父を殺しちゃったと思わせられ、シンバがサバンナから逃亡。
そこで、新しい仲間たちと出会い、、、

ハク―ナマタター♪



新しい道を見つけたと思ってたけど、幼なじみのナラがシンバを迎えに。
勇気を出せないシンバだったけど、ヒヒのラフィキの助言で故郷へ戻って王になる決心を!!

そしてムサファを倒し、新しい王の誕生!!

めでたしめでたし^^

アニメと同じストーリーですが、このパターンは何度見ても楽しいね!!

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。

2020年01月24日 | MOVIE
「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」を見ました。



スティーヴン・キングの原作を実写化したホラー『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』の続編。

デリーという田舎町に出没し子供たちの命を奪っていた正体不明のペニーワイズ(ビル・スカルスガルド)を、ビルやベバリーらルーザーズ・クラブのメンバーたちが撃退してから27年後。

再びデリーで不可解な連続児童失踪事件が起き、クラブのメンバーにデリーへ帰ってくるように促すメッセージが届く。
そしてビル(ジェームズ・マカヴォイ)たちは、デリーに集結し久々に顔を合わせる。

前半はそれらしいホラー映画だけど、後半は怪獣映画のようなww
数年前の貞子の蜘蛛化っぽい姿も。

でもそんなシーンに、夢中になってる自分も。

けど、見終わってみると、やっぱり怪獣映画だったかなww