

興味があったので4月に試乗してきました
外観ヨシ!
ライディング姿勢が楽な体制で足元がラフな姿勢で乗れます
4月の事、外気温が15度近くで店まで行き高速道路をZ900で走行しながら難なく到着しました
しかし、Z650RSを走らせると膝元がスースーしてZ900では感じられない寒さ(風当り)がありました
寒さ対策は足元がカブに取付けてある白い風泥除けがあればとも思える程ネイキッドバイクの寒さw
※そこそこの気温だったので防寒着やブーツは着用しないと風防になるパーツが無いので寒かった
1◎、バイクの基本性能はポピュラーなバイクだと思いました
2◎、燃費がリッター22キロは走り、アクセルを回せばそれなりには走る
3▲、デジタルメーターに慣れているとアナログメーターが見づらく何キロ出てるのがわかりずらい
※試乗したバイク、シートへの微弱な振動がありましたが、まだ走行距離110キロしか走ってない新車だったので
慣らしの走行距離がのびてくると、エンジンノイズが減り、徐々に違和感のないエンジンに仕上がってくると思います
結論:個人的に瞬発力があるZ900と比べてしまうとZ650RSは走るけど加速がショボく感じ
Z900の基本性能の良さが理解でき他車種に気移りせず、カスタムに費やできる後押しとなりました
※個人的な感想ですがのんびりで燃費がイイ、大型バイクを乗りたい方はZ650RSをお勧めします!
※刺激的なバイクを選ぶならZ900無印をお勧め!無印は海外人気と生産供給不足で国内在庫が少なくなってます。
Z900無印でジェットヘルを着用してたらカツラのように飛んでいきそうになる加速感が凄い!
(燃費は下道15.3~16.5 高速道20前後)
※低重心ならクルーザータイプがいいかもしれない