前回フロントタイヤを交換後



余りにも寒くて🥶




約1万5千キロ走りスリップサインが出てきたので
年明け初の初仕事!
1月雪降る中フロントジャキアップして
タイヤ交換しました



余りにも寒くて🥶
宅内作業に切り替えました








取替え復旧後に試運転した結論
RMC810より
RX02の方がハンドルさばきがよりクイック
で楽です
前回250の時にRX02をつけてた時に感じた
切返しが楽で
900の場合ハンドルのキレ角が大きく切れないので810のタイヤだと余計Uターンする時に辛く感じ下手したらコーナーでも体重をのりだし体重を乗りだしてのハンドルサバキになってましたが
02だとタイヤの傾斜角度がある分楽に曲がれる様になりベストコンディションだと思います
極端に例えると810だとフロントタイヤを足払いされる様な不安定差を感じていました💦
結論は810に向いてるバイクはハンドル角が大きく切れるバイクにはお勧めしますが
ハンドルキレ角が少ないバイクにはお勧め出来ません!
ぶっちゃけ、車体からホイルを外してとあるショップに持込ば1,700円でタイヤ組換えてもらえるんですが、
あえて自分でチャレンジしてみました(笑)
いつもの様にいい経験したと^_^