魅了されたもの・・・

戦争遺跡とか
航空機とか
廃とか

東急デハ5000系(初代)+α

2022-03-01 18:54:09 | 他の廃
1954年に製造された航空機の技術であるモノコック構造を応用した
超軽量構造と、付随車を組み込んだ編成を採用し高性能化と製造コストの
両立を図ったことが大きな特徴だそうで、当時の人はパンタグラフが
ついているのにモーターの音がしないと、ビックリしたそうです。
当時は釣り掛け方式で、モーターの重々しい音が鳴り響いていたから当然
だったかもしれない。






 当時はコンプレッサーもけたたましい音を奏でていた。



2枚目後方に移るデハ3450系は1931年より1936年にかけて
50両が製造されたそうです。

*個人の敷地内にあるので、外側から撮影しています。





アクセスカウンター


最新の画像もっと見る

コメントを投稿