ハクビシンの見た世界

love's like one last cigarette
you had me from hello

親王御誕生とか

2006年09月06日 22時07分03秒 | 政治・社会・スポーツ
めでたい!

>挨拶
ハクビシンです。

良かったです。これで向こう40年くらい継承問題は何とかなります。
まぁ性別の話題が一切出てこなかったことから、
なーんとなく「親王」だろうとは思っていましたが、いやはや。

でも、継承問題は綱渡りであることにかわりありません。
今回お生まれになった親王以外に(年齢の若い)継承者がいませんから。
女性天皇を認めるのか、あるいは女系天皇まで認めるのか…
皇室典範をどうするかで、今回お生まれになった親王の継承順位は大きく変わります。

個人的には原則男性で女性賛成、女系反対。
んでももって、宮家復活。(実現可能性は別ですが)
つまり男系断固維持。
だけど、凄く議論のあるところですよね。

天皇制って世界的に見ても稀有な例。
他国の王制は時代、時代で『家』(王家)が変わっていますが、
日本の天皇制はずっと同じ家が天皇の地位を担当してきました。
政治勢力の栄枯盛衰に関わらず、それを超越して君臨してきました。
途絶えることなくずっと続いてきた。これって例がない。

そういう意味で僕は、日本は天皇制がなくなれば終わりって思っています。
有史上確認できる時から天皇家は日本の政治的中心だったわけですから。
日本史のいつの時代を切り取っても存在していた天皇家をなくすのは言語道断、
さらに守られてきた男系を変えていいのか?って僕は思ってます。

とりあえず風潮とか世論に惑わされず、2千年来の制度を守っていって欲しいです。