
ミナヅキ珈琲
大阪市平野区平野本町2-6 2018年3月
平野区平野本町にある建物。この辺りは江戸時代の古い町割りがそのまま残っていて散策していても面白い。
洒落たカフェのミナヅキ珈琲の建物は大正から昭和初期に流行したスクラッチタイル貼りで銅板張りの箱軒がある。外からちらと覗くと立派なサイフォンが見えた。
建築年・・・不明(大正~昭和初期?)
設計者・・・不明

3軒長屋
大阪市平野区平野本町5-3 2018年3月
1枚目の写真の長屋から少し南へ行ったところにある長屋。現在は3軒全てが住宅。
建物には金属の板が貼られている。緑青ではなく赤錆が出ているので多分鉄だろう。
建築年・・・不明
設計者・・・不明
大阪市平野区平野本町2-6 2018年3月
平野区平野本町にある建物。この辺りは江戸時代の古い町割りがそのまま残っていて散策していても面白い。
洒落たカフェのミナヅキ珈琲の建物は大正から昭和初期に流行したスクラッチタイル貼りで銅板張りの箱軒がある。外からちらと覗くと立派なサイフォンが見えた。
建築年・・・不明(大正~昭和初期?)
設計者・・・不明

3軒長屋
大阪市平野区平野本町5-3 2018年3月
1枚目の写真の長屋から少し南へ行ったところにある長屋。現在は3軒全てが住宅。
建物には金属の板が貼られている。緑青ではなく赤錆が出ているので多分鉄だろう。
建築年・・・不明
設計者・・・不明
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます