コンロッド函館@大黒通り

北海道の二輪クラブ「コンロッド函館」の弁天連絡所から・・ガレージライフ・・(旧車やカブ系)バイクの話題・・地域の紹介・・

BSA

2012年04月25日 | のりもの
今日は晴天、昼間は暑いくらい日射しです。そろそろ夏タイヤに交換しないと・・・。

で、知人にたのまれてタイヤ交換してましたら、

背後から軽快な2ストロークエンジンサウンドが轟いてまいりました。



あれ、誰だっけこの人。  なに?このバイク。



あ~、以前何回もカブC105を見に来てくれてた人でした。



タンクにはBSAって書いてあります。



1951年ころのバイクだそうです。  ということは60年も前のバイクということね?

春になると、いろんなバイクが出没し始めます。



※ウィンカーも付いてないので手信号が必要?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カッチョエー (役職ライダーかわ)
2012-04-25 19:45:46
これこそが大黒道りに似合うバイクですね。
待ってました。戦後BSAは無かったかもしれないがハーレーやトライアンフがこの通りを我が物顔で走っていた事を想像すると楽しくてし方ないです。元町にインペリアルと言う大正時代のバイクが眠っていますよ。
インペリアル甦れ。
かっこいい (管理人)
2012-04-26 08:27:44
なぜかバイクに無知な管理人も、最近こういうのがかっこいいと思うようになってきました。はい。

コメントを投稿