goo blog サービス終了のお知らせ 

博士の食卓

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2021/10/31

2021-11-01 19:48:50 | 日記
昨日写真が上手く上がらなくて今日投稿。

親でも食べないものを子供に食べさせるのか?

はい
食べさせます。

親父、さつまいもと栗、南瓜、嫌いなんすよ。

せがれ、これらは好きです。

先天性の好き嫌いはきっと、遺伝情報によるものだから、否定はできないですね。

よくわかります。

保育園の時、ご飯を残すと食べきるまで食べさせられました。
さつまいもをパンツに隠してしのいだ過去のあるおやじです。

今日は
葱と椎茸と牛肉の焼きうどん
さつまいもと南瓜と小松菜の味噌汁
が子供のご飯でした。

親は昨日の残り物。

こんなもんですよね。

またよろしくお願いいたします。


2021/10/29

2021-10-29 22:20:06 | 日記
脱却。
changeとも言うのでしょうか。

今日のメニューはいつもと同じ材料でいつもと違う味を目指して考えました。


湯通しチンゲン菜と生ハムのマヨネーズあえ
焼きコブサラダ
豚とえのきのニラ玉

米は不動です。

昼間からメニューを考えていました
たぶん、ネットでチンゲン菜と生ハムのマヨネーズあえはでてくると思います。すごく当たり!これは美味しい。

文章が雑ですが今日は疲れているためこれでご勘弁を。
機会があれば詳しく書きます。

またよろしくお願いいたします。

2021/10/28

2021-10-28 21:59:53 | 日記
昨日から仕込んだ。
叉焼

これがあれば完璧だ。
何よりボリュームとパンチがある。
と言うことで、

叉焼 コンビニのキャベツにのせて
葱とレタスの海鮮ニンニク炒め
麻婆豆腐ネギブースト

選手交替!
麻婆選手、ピッチに入りました。

いゃーお疲れ様でした、叉焼選手。
仕上がりまでに時間がかかったみたいですが?

麻婆選手は素を使ってましたし。いける自信はあったんですが、やはり国民食には勝てませんね。

ということで、主役は麻婆豆腐に交代です。手間はかかるのになかなか主役にはなれない叉焼。

麻婆豆腐は出来合いでも豆腐は包丁ではなく箸で切ると断面積が増えて味が染みやすいです。指でちぎるのもあり。

葱を足したあとは混ぜないで、煮えた葱とシャキシャキ葱を作ると食感が変わります。

叉焼は今度紹介します。

またよろしくお願いいたします。





2021/10/27

2021-10-27 18:48:37 | 日記
大人の階段のーぼーるー

と言うか、登らせているのは親だ。
子供のご飯から少し大人ご飯に近づけている。

今日は午後休みなので、子供の晩ごはんも作る。

ほうれん草カレー(子供用)
ジャーマンポテト(子供用)

通常は子供用意カレーをベースにするが、うちはエスビーのカレー粉で作る。
もちろん少量。とろみがでないので、チーズを入れてとろみをつける。本日のたんぱく質、その1。

ジャーマンポテトは魚肉ソーセージでアレンジ。たんぱく質、その2。

親はお惣菜を買ってきました。
先週から出張など、少し疲れがたまり、お金で解決です。

明日はまた作ります。

またよろしくお願いいたします。



2021/10/26

2021-10-26 21:48:40 | 日記

これをべーすに献立を考える。中華か日本か。

わすれてた。


嫁に米を炊いてくれとお願いすることを

だから今日は洋食だ。
ちなみに炊いてくれと言い忘れたことに気付いたのは家の玄関を開ける直前。
そこから、一気に献立の再構築。

んで、

パン
水菜のサラダ
鳥の胸肉とエリンギセロリのホワイトシチュー
ジャーマンポテト

とりあえず、欧州系に固めた。

小さい頃、セロリは嫌いだったが、今は食べられる。
思考の変化だろう。
セロリは野菜

ではなく

セロリは薬味
と変わっていった。

セロリは不味い。
ブロッコリーは不味い。

幼い頃、絵本でそれを学んだ。
日本人は良くも悪くも協調性を重んじている。
たいてい、平気な子供でもここで嫌いになることは多いと思う。

そこで、
薬味
ネギは臭いし味も強いが嫌いな人は少ない。

これから、セロリは薬味と子供に教えよう。

またよろしくお願いいたします。