goo blog サービス終了のお知らせ 

博士の食卓

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2021/11/17

2021-11-17 22:13:40 | 日記
洋食を考えていた。
豚を塩コショウで浸けてある。
しかし、

しかしだ、コリアンが食べたい。
しかも帰りのスーパーで閃いた。
よし!スープは素を買おう!

そこで
スンドゥーチゲ
トンテキ
海鮮ニラチヂミ

トンテキはもはや国籍などない。ソースですべてが決まる。
胡麻油と塩で食べると、韓国だ。

いつものチヂミにミックスシーフードをぶちこむ。
一気に海鮮出汁の風味が出て旨い。

新しい料理に挑戦するときの基本だが、混ぜて美味しいものは煮ても焼いても美味しいだ。

たぶんチヂミのニラをキャベツに代えて、おたふくソースで食べても美味しい。
なんでも良いのだ。

味は想像力と科学のバランス。
作る前にレシピを見て想像し、冷蔵庫の中身を思い浮かべる。
さすれば道端アンジェリカ開かれん。

毎日、献立を考えるのがこんなに楽しいとは思わなかった。

またよろしくお願いいたします。

2021/11/16

2021-11-16 21:45:47 | 日記
カシューナッツ炒め

いい響きだ。

でもね。
家で食べるにはハードル高いんですよ。
そこでミックスナッツを大容量。

今日は
蓮根と鳥胸肉と葱のミックスナッツ炒め
トマたま
里芋と小松菜とお揚げの味噌汁

子供が小さいのもあるけど、外食は遠慮がちになりますね。でも、食べたい。
カシューナッツは売ってない。
そこで、ミックスナッツ炒め。

やっちまえば、違いはないんすよ。

そうだ。

やっちまえば、味はすごく近い。
久々、美味しかった。
是非、お試しあれ。

またよろしくお願いいたします。

2021/11/15

2021-11-15 21:53:33 | 日記
昨日は忘れた。
否定しようのない事だ。
寝てた。

聞いてくれ、
四時間苦手な英語で講演、質疑応答。
疲れた。
帰って昼を食べたら、スーパーに買い物公園で子供と遊び、ご飯を作り、就寝。

今日は
小松菜と椎茸と豚肉の味噌汁
銀だらの西京漬 焼き
厚揚げ

この日を疲れて迎えることは予想してた。西京漬は自分に対する御褒美だ。
銀だらは旨い。

焼く前は洗え。
良く味噌を洗って落とせ。
これで焦げない。コツだ。

今週はシームレスに先週とつながったため、疲れも多い。週末は出張だ。

またよろしくお願いいたします。


2021/11/13

2021-11-13 18:16:53 | 日記
茶色い英才教育

色彩の駒 (栄養の目安)
は回らない。

子供のご飯
葱と椎茸の卵焼き
豚肉と小松菜のチャーハン
大根とお揚げの味噌汁

本当はもっと色鮮やかなのだ。

カメラと照明の問題か。。。

またよろしくお願いいたします


2021/11/12

2021-11-12 21:48:37 | 日記
今週はやることがおおい。

明日も仕事だが日曜に英語で二時間の講演をしなくてはならん。
気が重い。

今日はパワーチャージ
カレー

野菜とチーズのカレー
唐揚げ
小籠包
大根の胡麻油ネギあんかけ

なんとも珍妙な組み合わせ。

カレーはルーを使用せず、二日前のスープの野菜の残りをミキサーにかけてカレー粉で煮込んだ。これだけでとんでもない量の野菜を食べている。

ほんとはコロッケとかメンチとかそういうのが、食べたかった。

さすがに仕事終わりに揚げ物とその洗い物はつらいため、買って帰るのだが、コンビニについて立ち尽くした。

ない。

ないのだ。あの縦長のガラスの容器に、一個もないのだ。

んで、
レンチンの唐揚げを買って、
怒りにまかせて、小籠包を買った。

これも店の戦略なのだろうか。

またよろしくお願いいたします。