goo blog サービス終了のお知らせ 

博士の食卓

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2021/10/12

2021-10-12 21:48:32 | 日記
失敗。すごく失敗。

一番の敗因は献立を考える時間が短いことです。

言い訳をすると、
夕方忙しくて。。。
でも、夕食のときはやって来ます。

里芋と長ネギと豚肉の味噌汁
レタスと豆腐のにんにく炒め

謎です。
豆腐はセブンの豆腐バーを使って水気をカット。

こういうときはパンチをきかせて勝負です。ニンニク、胡麻油、塩コショウ多め。あえて酒とか味醂とか繊細なことはしません。

男子飯だ!食ってみろ!感を出します。

すると、まぁどーでしょー

献立を考えてないの丸見えです。

今日を反省して明日の献立はもう考えてあります。
またよろしくお願いいたします。

2021/10/11

2021-10-11 21:49:50 | 日記
昨日も少し仕込みました。

鯖の西京漬
牛肉とキノコのデミグラスソース炒め
小松菜と茄子の味噌汁

今日は味変の紹介

牛肉とキノコのデミグラスソースは昨日は牛肉とキノコをコンソメで煮込んだだけです。だいたいの下ごしらえは出汁で煮込んで止めておきます。

そこに今日は具を箸でつまんでフライパンに移し、デミグラスソースの素を少しいれて炒めただけです。

後日、別メニューとして登場します。

コンセプトが早く作れる、ご飯なのでここら辺が重要です。

なんせ平均調理時間が30分もないので、海千山千の主婦の方々からは貧相な料理と思われますがご勘弁を。。。

またよろしくお願いいたします。

2021/10/10

2021-10-10 19:02:43 | 日記

改造とか改善とかの


今日は王将改

さらにお家ご飯を美味しく食べる!
が目標です。

店にはない王将羽根つき餃子。
通常の焼き方に加えて、
小さじいっぱいの小麦粉と100mlの水を蒸すときに加えて、最期に水分を飛ばしてパリパリにします。
ご存知かと、思いますがこのときの餃子は生餃子を買いましょう。

今回の油淋鶏はネギが少なかったので、独自の案(餡)でいきます。
水に砂糖、唐辛子輪切り、黒酢、とろみちゃんで餡をつくって最期にきざんだ長ネギを加えます。お好みで塩コショウ。
これをトースターで焼き戻した油淋鶏にかければ油淋鶏改。
美味しかったです。

そのまま食べるのも美味しいけど、たまに改するのも良いかもですね。自分なりの味に改するかオリジナルを楽しむか、これだけでも幅が広がります。

またよろしくお願いいたします。

2021/10/09

2021-10-09 18:30:39 | 日記
一瞬で


木っ端微塵


でした。


子供のご飯も見た目よく作るのですが、きれいに食べれるわけもなく。見た目は粉々にしていただいて、お召し上がりしていただいております。

天津飯
小松菜と海苔の中華スープ

美味しそうに食べてるから、まぁいいか。

2021/10/08

2021-10-08 21:53:25 | 日記
リベンジ

きっと使いふるされた言葉だろう。
松坂投手が使ってから、汎用化されたのは記憶に新しい。

ほうれん草カレー
コールスロー
コロッケ(買ってきた)

ほうれん草カレーは前回ミキサーから煙が出たので失敗に終わったが、今回はくたくたに煮たほうれん草をミキサーにかけて成功。

これでほうれん草二袋という驚くべき食物繊維。
ポイントはオリーブオイルで炒めたニンニクと生姜にほうれん草ペーストを混ぜること。すごいスパイシーになります。これにカレー粉で完成。
最期にチーズをぱらぱらで終わり。

今回の失敗点はニンニクいれすぎでした。ほうれん草の香りがしません。

まあ

美味しかったから良いか。

煮た野菜の量をみると生で食べるのは効率悪く思いますね。

熱でビタミンが分解する?

補酵素は熱に強いです。

水にとけるかどうかだけ。

またよろしくお願いいたします。