宇宙の法則とは 素粒子以下の物質が集まって物体をつくり 思考回路を作り 思考を働かせる
つまり 相性のいい仲間同士が くっつき合って 1つの物体になりさらに大きな物になろうとする
そして 進化し 新しいものを 作ろうとする ?????
その時 素粒子の集合体に 「いらない」という原理は無い
ただ 「ほしい」 くっつきにくいものには 興味を示さない「知らない」この2通りしかないのだ
そこから生まれた人間は 「ほしい」 と言う回路だけからできている ?????
そして人間は 未来を創造し 変化させる能力を持たされた !!
他の動物にはない 10年先のビジョンを持つ能力がある
そして 四次元の宇宙と 三次元の自分をつなぐ「エイブラハム」(よく似た思想の集合体)が
過去にはなかった 進化を手助けしてくれる
強い磁力で自分の「エイブラハム」を引き寄せることができる
宇宙とは95%のダークマターと5%の三次元(光るものと光に反応するもの)でできている
似顔r絵 最後の1枚
引き寄せの法則は 他人に影響を受けない
自分の目標が定まっていれば どんなに他人に中傷されても影響を受けることはない
自分の強い思いに 反発は必ずある 人間は他人を中傷することが 好きだから
自分の想像の範囲を超えた事柄に 考えもせず反発する
そういう人に影響を受ける人は 楽しい 大好きな事柄を見つけられていない人
絶対に大好きだ と思える事柄のある人は 他人が何を言おうが 何も感じない
歌でも サッカーでも 科学でも 折り紙でも 石でも 水でも 魚でも
その事柄に 集中すると そのために必要な知識は1回で覚える
その事柄を究めようとすると 国語も 英語も 数学も1回でおぼわる
なぜなら 大好きだから
似顔絵 6
引き寄せの法則とは 常に自分のことだけ考える 自分がよくなれば 自分の周りの人もみんなよくなる
と言う法則
自分の目標が きちんと設定できたら あとは自分の事だけ考える
千人の人が目標を持てば 千通りの目標ができるはず
それは 今この世に無い 全く新しい発想を1000思いついたと言うこと
誰かがどこかで 同じことをしていたとしても 全く同じではない
自分だけの 発明になる
それを人に話しても 理解できるはずもなく 99%は否定される
その否定が強いほど 他にない自分だけの目標になる
思い続けて 実践して完成が近づいたとき
初めて 人は認めてくれる
家族 親 兄弟 親友でも 同じこと
だから 自分の事だけ考える
似顔絵 6