ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
日々一句
俳句と川柳
浅見 まさし
2004年7月の句
2007年05月12日
|
俳句
勾玉の月が匂ひて梅雨あける
焼酎はぐいのみが良し梅雨あがる
西瓜真円北極点よりずばり切る
てんと虫飛ぶ丹田に力瘤
肩並べて妻の香水だと気付く
水攻めに地球の亡ぶ未草
2004年5月の句
2007年05月11日
|
俳句
天宇受売のシンクロナイズドスイミング
メーデーの日見上げてゐたり棕櫚の花
日蓮尊新緑なだれ押し返す
万緑に押しつぶされし蛇苦止堂
頭蓋骨々折つくしんぼうの死
盲目のシンガーソングライター朴の花
2004年4月の句
2007年05月10日
|
俳句
ひと枝を揺すり万波の花吹雪
花満開隣家に玉の児が産る
花吹雪背なよぎるとき耀よへり
流れしか流されゐしか花吹雪
真昼間は憂し真円の絮たんぽぽ
2004年3月の句
2007年05月09日
|
俳句
桜咲き鴎にパンを抛り投ぐ
花どきの素顔何んとなくあかるし
夕桜どこかしっとりとして居りぬ
妙法の妙流れ出す花きぶし
小さき社の小さき狛犬梅真白
春の鯉集まって日を持ち上ぐる
うら道よりのぞきて雛の美しき
2004年2月の句
2007年05月08日
|
俳句
へこむべきところでへこみ春の川
凧地をけるときの弾みやう
2004年1月の句
2007年05月07日
|
俳句
ふところから赤児出すよな寒卵
初御籤大吉の臍もぞもぞす
八十に端(はした)加えし初詣
2003年12月の句
2007年05月06日
|
俳句
四角四面宅急便の冬の蟹
百八つ誤植かなかなか無くならず
帆形ビル海へ倒して年行かす
行く年の海を見てゐて海を見ず
突き抜けて天華やぎぬ羽子板市
羽子板市炎のにぎはひのみづみづし
羽子板の射程距離から身をずらす
縮む烏賊伸ばしては焼く年の暮
年つまるほど蒟蒻の押し黙る
2003年11月の句
2007年05月05日
|
俳句
干柿むく婆の溌剌魔術の手
山茶花散る草月流の骨法で
蟷螂の卵塊お婆の拳色
母音に色あればとき色万年青の実
2003年10月の句
2007年05月04日
|
俳句
楷書から行書になりしやうに秋
天のゆがみて清冽の百舌鳥日和
丸善に吸ひ寄せられて秋の暮
2003年9月の句
2007年05月03日
|
俳句
十五夜の月得て句集音読す
2003年8月の句
2007年05月02日
|
俳句
てんと虫死上手とは生き上手
雷に様つけそぞろ水飲みぬ
酔芙蓉紙揉む如くしぼむなり
汗の顔拭くといふより叩くなり
ポプラ大樹のけぞる沼の大西日
蓮田に日当りて沼窯変す
稲は穂に沼は光の槍襖
遊覧船浮葉の平らひた搖らす
2003年7月の句
2007年05月01日
|
俳句
からび音の大暑のとんぼ水叩く
練絹の音たて雨の毬あじさい
サインする手術念書や梅雨の鬱
浦安に雲の峰たつ浅蜊飯
2003年6月の句
2007年04月30日
|
俳句
冷し瓜頭叩けば沈む振り
蘭鋳を美人と思うまで見つむ
2003年4月の句
2007年04月29日
|
俳句
春大根煮え昼の月惚けしまま
退院をはにかむでゐる春の月
2003年2月の句
2007年04月28日
|
俳句
手ほどきを受け樏に一礼す
紅梅の香を強めたる高気圧
繃帯をして蹲る雪女
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»