-
2007年2月の句
(2007年06月11日 | 俳句)
暖冬の動物園がふくらみぬ 背を丸めた... -
2007年1月の句
(2007年06月10日 | 俳句)
暖冬の人体絵図の骨に艶 -
2006年12月の句
(2007年06月09日 | 俳句)
人体図の大きな骨格年つまる めらと火... -
2006年11月の句
(2007年06月08日 | 俳句)
二人居て一つの黙となる紅葉 大くしゃめ... -
2006年10月の句
(2007年06月07日 | 俳句)
朝あけの湖の混雑水尾の秋 到着の白鳥... -
2006年9月の句
(2007年06月06日 | 俳句)
雷門くぐり夏服終りとす -
2006年8月の句
(2007年06月05日 | 俳句)
ぶんぶんが雷門を素通りす 盆踊りリズ... -
2006年7月の句
(2007年06月04日 | 俳句)
どうにでもなれと投げ出す梅雨の欝 か... -
2006年6月の句
(2007年06月03日 | 俳句)
紫陽花をとことん咲かす村起し てんと... -
2006年5月の句
(2007年06月02日 | 俳句)
夏といふ大きな崖が近づきぬ 遺跡の蝶... -
2006年4月の句
(2007年06月01日 | 俳句)
虚子の句碑素通りしたる花吹雪 春雷を... -
2006年3月の句
(2007年05月31日 | 俳句)
遠足弁当蓋の米粒から食べる 春日傘キリ... -
2006年2月の句
(2007年05月30日 | 俳句)
一列に泳ぎて春の鯉となる 雪解水すぐ... -
2006年1月の句
(2007年05月29日 | 俳句)
十トンの雪を下ろして無口なり 日本列... -
2005年12月の句
(2007年05月28日 | 俳句)
句帖落として大白鳥をおどろかす 栓抜... -
2005年11月の句
(2007年05月27日 | 俳句)
自転して地球も乾く干大根 一本の杭打... -
2005年10月の句
(2007年05月26日 | 俳句)
蔓引けば天の鈴鳴る烏瓜 烏瓜すき透る... -
2005年9月の句
(2007年05月25日 | 俳句)
稲は穂にわが青春は銃と飢餓(うえ) ... -
2005年8月の句
(2007年05月24日 | 俳句)
一行詩花火果つれば忽と消ゆ -
2005年7月の句
(2007年05月23日 | 俳句)
とんぼうの眼の色さわに梅雨あがる か...