風といっぷく

日常のとりとめもない出来事をとりとめもない文章で

つがる

2006-10-29 17:20:58 | Weblog
青森駅近辺で時間をつぶしたあと、
特急つがる30号で、八戸へ。

青森駅で入手した地ビールで早くもプチ宴のスタートです。

リゾートしらかみ

2006-10-29 12:12:05 | Weblog
未明の激しい雷雨で電車が大幅(1時間くらい)に遅れてるそうです。

稲光と窓にたたきつけられる雨音で目が覚めたもんなあ…

乗車予定だった、リゾートしらかみ1号をあきらめて、普通列車で青森へ向かいます。

意外なところで雨男パワーを発揮してしまったな(苦笑)

青池

2006-10-28 14:38:44 | Weblog
ホントに青くて神秘的な色です。

携帯の写真では、お伝えできないのが残念。

最寄りのバス停からブラブラ歩いて10分程度なので、気軽に行けるのも嬉しいところ。

まあ、そのバスが2時間に1本というのが、問題といえば問題ですが…


不老ふ死温泉

2006-10-28 13:05:27 | Weblog
は~るばる行くぜ、青森~♪

と言うことで、
週末を利用して、温泉旅行デス。

秋田からリゾートしらかみ号に乗って移動中。

窓からの景色。
車窓っぽいでしょ?


情報処理試験

2006-10-15 23:00:42 | Weblog
今年も行ってまいりました情処の試験。
(つまり、去年は受からなかったってことね)

毎回、都内の有名な大学で受験できるので、
コレが、結構楽しみだったりするのですが、
(毎回って、何回受けてんの?って質問はナシです)

今年は、なぜか「産業貿易センター」なる公共施設

現地についてびっくり!
1.大学の教室なら7部屋分はあろうかと言う人数を1フロアに集めておいて
 トイレは、わずかに4個・・・
 コレじゃあ、休憩時間にトイレにも行けませんぜ。
 ちなみに、私は外の公園のトイレまで行きました。
2.部屋に時計がない!
 普段時計をしないので、うっかり忘れた私が悪いのですが・・・
 ちなみに、午後Ⅰの途中で窓から隣のビルの時計が見えることを発見して
 事なきを得ました

何で、こんな会場でやったんだろ?
やっぱり、結構実入りがいいからやりたがるんですかねぇ
なんて余計な勘繰りをしてしまいました。

来年もココだったら、ぜ~ったい受けに来ない
(って、来年も受ける気満々かい!)

羽田空港 19:00

2006-10-10 20:47:16 | Weblog
に祟られつつも、楽しかった旅行も終了です。

飛行機が、滑走路に着陸した瞬間、
 「現実に戻ってきた~」
と言う気持ちが湧き出てきました

写真は、今回お世話になった友人夫婦。
楽しかったッス
ありがとう!

羽衣の滝 15:10

2006-10-09 15:15:56 | Weblog
山の上は、すっかり冬景色だったので、
少し下って、天人峡へ。

こちらは、い~い感じに紅葉していて美しい!

羽衣の滝も、繊細で美しい滝です


旭岳 12:00

2006-10-09 11:50:34 | Weblog
ロープウェイの駅までやってきました。

雨水で沢と化した山道や次第に深くなる雪に悩まされながら登ってきたら
パークレンジャーの方に
危険ですよ!」
と怒られてしまいました。

申し訳ない

写真は、旭岳をのぞんだところ。
一面、雪景色です。

当初、この辺りで紅葉を眺めながら昼食の予定でしたが・・・

 寒い!

早々に退散することに 決定

嵐の爪痕 10:40

2006-10-09 10:35:13 | Weblog
昨日、一昨日の雨風で折れてしまったと見られる樹木です。
これ以外にも根元から倒れてしまっている樹木もありました。

本当にすごい嵐だったんだなぁ
自然の脅威を感じます。