前回の「梅の湯」さんから 16号線を渡って 杉田商店街を歩く事
5~6分で京急「杉田」駅だ
その踏み切りを渡った方面に 次の散策銭湯「杉田湯」さんがある
この「杉田湯」さんが 磯子区昭和銭湯の最後の散策なのです
(ギョェ) もちろんビル銭湯もありますが (5軒あります)
それでは 残りは少ない横浜昭和銭湯散策と行きます

この杉田商店街 今でも古い商店の建物やら ビルがある
もちろんその数は 年々減ってきているのは 致し方無い

メイン通りを曲がったり 戻ったり しばらく うろうろしていた
「やった~ エントツ発見!」 わ~いわ~い
それにしても ずいぶん小ぶりのエントツだな~ なんて 思ったら なんと
こんにゃく屋さんの エントツでした
しょぼ~ん
町を歩いていて 後姿がカワイイ小柄なおね~さん見っけ~ なんて
早足で前に廻ったら オカマだった てな感じだ
盛り上がった分 盛下がり度は かなりつらいのだ


この「杉田湯」さん かなり見つけるのに苦労した
なにしろ迷路みたいに 道を曲がって 又戻って曲がったり まあ凸凹な位置にある
古い戦後の建物も周りには そこそこ残っていて 銭湯散策感がさらに盛り上がる
一見 さっぱり系昭和銭湯かな とも思えるが
入り口の屋根の建て方などは 洋風であり 昭和ロマンを感じさせる
昭和27~8年築である

左側は狭い道路(通路)である
エントツは比較的新しい

銭湯の裏が住宅になっている
渋いな~

湯殿の天窓方面が見える ホンモノだ
近くにビルでもあったなら 得意の無断階段登り撮りで しっかり天窓写真を撮れるのだが
あきらめる事とする

この入り口 相変わらずの 「いょ~ 文句なし」 ぱんぱん ぴしゃぴしゃ
(ハゲ頭を叩いた音)
それでは 中散策と行きますか
5~6分で京急「杉田」駅だ
その踏み切りを渡った方面に 次の散策銭湯「杉田湯」さんがある
この「杉田湯」さんが 磯子区昭和銭湯の最後の散策なのです
(ギョェ) もちろんビル銭湯もありますが (5軒あります)
それでは 残りは少ない横浜昭和銭湯散策と行きます

この杉田商店街 今でも古い商店の建物やら ビルがある
もちろんその数は 年々減ってきているのは 致し方無い

メイン通りを曲がったり 戻ったり しばらく うろうろしていた
「やった~ エントツ発見!」 わ~いわ~い
それにしても ずいぶん小ぶりのエントツだな~ なんて 思ったら なんと
こんにゃく屋さんの エントツでした
しょぼ~ん
町を歩いていて 後姿がカワイイ小柄なおね~さん見っけ~ なんて
早足で前に廻ったら オカマだった てな感じだ
盛り上がった分 盛下がり度は かなりつらいのだ


この「杉田湯」さん かなり見つけるのに苦労した
なにしろ迷路みたいに 道を曲がって 又戻って曲がったり まあ凸凹な位置にある
古い戦後の建物も周りには そこそこ残っていて 銭湯散策感がさらに盛り上がる
一見 さっぱり系昭和銭湯かな とも思えるが
入り口の屋根の建て方などは 洋風であり 昭和ロマンを感じさせる
昭和27~8年築である

左側は狭い道路(通路)である
エントツは比較的新しい

銭湯の裏が住宅になっている
渋いな~

湯殿の天窓方面が見える ホンモノだ
近くにビルでもあったなら 得意の無断階段登り撮りで しっかり天窓写真を撮れるのだが
あきらめる事とする

この入り口 相変わらずの 「いょ~ 文句なし」 ぱんぱん ぴしゃぴしゃ
(ハゲ頭を叩いた音)
それでは 中散策と行きますか
老人の醜さ溢れる醜悪な文体だ