親愛なる五九会の皆さん
コップ作り御苦労様でした
午前中、僕は来年の勉強にと思い御礼さんに同行させて頂き国府宮へ行って来ました
給水所の確認、儺追笹を立てる場所及び時間配分など一通り歩き昨年、一昨年の
感動を思い出していました

御礼さん達の様な裏方さんが要るから国府宮では何も考えず、はしゃがさせて貰ってます

参道は綺麗にしてあり国府宮も徐々に祭りモードに入って来てましたよ

危ないから転ばないように気をつけてくださいね


わくわくするね


去年の難追いを御持ちの方、祭り当日忘れないでね
次は竹コップです。当日集まって頂いた正色五九会のゆかいな仲間達です



大勢の方に参加して頂き有難う御座いました
コップ作りの工程は僕はやった事が無いので良く知りませんが、竹をコップの大きさに切りそろえ、釜炊きで灰汁を抜き内側の薄皮を取る。ってな感じ

新也君は職人の域に達してます

薄皮をめくってます

全部で250個作りました。
遅くなりましたが、本厄のレディースの皆さん美味しい炊き出し有難う御座いました
南陽の会長は何杯食べたかわかりません
次回は2月7日
神輿作りです。大勢の参加期待しております。この日もスターキャットの取材があると思うので楽しみに着て下さい
調子に乗って書き込みしてたら、こんな時間になってしまいました。


午前中、僕は来年の勉強にと思い御礼さんに同行させて頂き国府宮へ行って来ました

感動を思い出していました


御礼さん達の様な裏方さんが要るから国府宮では何も考えず、はしゃがさせて貰ってます


参道は綺麗にしてあり国府宮も徐々に祭りモードに入って来てましたよ


危ないから転ばないように気をつけてくださいね



わくわくするね



去年の難追いを御持ちの方、祭り当日忘れないでね

次は竹コップです。当日集まって頂いた正色五九会のゆかいな仲間達です




大勢の方に参加して頂き有難う御座いました

コップ作りの工程は僕はやった事が無いので良く知りませんが、竹をコップの大きさに切りそろえ、釜炊きで灰汁を抜き内側の薄皮を取る。ってな感じ


新也君は職人の域に達してます


薄皮をめくってます


全部で250個作りました。
遅くなりましたが、本厄のレディースの皆さん美味しい炊き出し有難う御座いました

南陽の会長は何杯食べたかわかりません

次回は2月7日


調子に乗って書き込みしてたら、こんな時間になってしまいました。
