たいちょうの日々雑感

おもにツイッターの呟きまとめ用。長文書きたくなったら記事を投稿します。

7月27日(金)のつぶやき

2012-07-28 01:23:59 | 日記
10:45 from web
おはよう~熱いんですよ。滅びの火口ですか?エロフの指輪は投げられません、旅はスタートライン。あぁる てぃえるやんな~

10:48 from web (Re: @orcalike
もも!でっかいもも!( ゜∀゜)o彡゜美味しそう~!RT @orcalike 秋葉原の改札中の福島物産展。桃の持ち帰りパックは、空気穴もついてるっ! 時期になるあかつきの予約も受付中でしたよ~ p.twipple.jp/6N1Bn

10:53 from web
”The Fall of Gondolin”読もうとかじりついていた時は見えていた物が、何年も放っておくと。見えなくなってしまうのです。You art King, Turgon!

11:17 from web
古典の供しかたは今の己らの原点を振り返るツールだと思ってるので、それが現代の娯楽として面白いかどうかとは別の話。古典を残す必要があるのかと言ったらツールとして極めて重要。自分探しの旅をするなら古典を学びまくれ、自分は過去から来たのであって未来にあるんじゃない。

11:43 from web
”われらバビロンの河のほとりにすわり、シオンを思いでて涙を流しぬ。われらそのあたりの柳にわが竪琴をかけたり。(詩篇)”…わたしがサルガントの本名(←w)をタサールにした事情はこのあたり。ナブッコの「行け、我が想いよ~」だと”金色の竪琴”なのでよりダイレクト。

11:53 from web
↓我ながらマニアックで…誰に通じるこの話!? なのだけど、シリオンのほとりナン=タスレンで、破壊の限りを尽くされたゴンドリンを思うゴンドリンドリムの図と微妙に重なるイメージがあるのだもの。落ちのびる前エアレンディルが”皆が元気になるようサルガントに歌を…”とか言ってるのもねT0T

14:01 from Tweet Button
メモ:東京のアパートを引き払い、南相馬で暮らして見えたこと business.nikkeibp.co.jp/article/report…

20:19 from Paper.li
星の民新聞 紙が更新されました! bit.ly/A3JTKT ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @kshidayo @tou_1980 @animezacho

by H_taityou on Twitter

コメントを投稿