TOMO(♂)のログ倉庫※たまーにブログ

Twitter(https://twitter.com/h_tomo0925)のログ倉庫です。
ブログのも残してます。

2008年ドラフト会議

2008年10月30日 | HAWKS-2008
ドラフト指名選手一覧(日刊)
ドラフト会議で巽投手ら12人の選手を指名(大本営)

【総評】
3巡目くらいまではをを、こ、これは、お、お、面白いわいと思って見ておりましたが、終わりごろには腹が立って仕方なかったですね。
正直言って


最低のドラフト


そう言わざるえません。
何でかと言うと、ピッチャー大杉。
確かに、チーム防御率が1点近く落ちたことが最下位になった原因ですが、さすがに6人も指名するのはいかがなものかと。
4人くらいなら許せますが、さすがに6人とは…あいた口が臭がりません(違
バランスのいい食事が健康体を生むように、バランスのいい選手獲得がいいチームを作るということをわかっていただきたいですね。
もう一つは、捕手が取れなかったこと。
一応育成枠で2人指名していますが、細山田(早大→☆指名)は指名しようと思えばできたように思えますが?
もっとも、ほぼ毎年のようにナンバーワン捕手を獲得しながら育成できずにいる今のチーム状況からすれば、選手を獲得するよりもやらなきゃいけないことがあるのですが…。
W菜を呼ぶのは勘弁な!

逆に評価できるところは、地元選手の指名が増えたということ。
ここ1.2年、地元無視の選手指名が続いていただけに、ホッと胸をなでおろしています。

指名された選手には罪はありません。
ホークスのために頑張っていただければよろしいので。

指名選手の筆者視線での批評。
できるだけ毒は薄めです(ぉぃ

【1巡目】巽真悟(22:投手:新宮高→近大:右左)
前評判高かった彼が外れ1位で取れたのは正直驚きました。
夕方の地元ニュースで彼の投げているところ見ましたが、正直細いです。
岩嵜並みに細いっす。
なので、即戦力というより2.3年後に期待と言ったところでしょうか?
しかし、甲藤・大隣と近大卒が続いてますねえ。
藤原満もびっくり(ぇ

【2巡目】立岡宗一郎(18:外野手:鎮西高:右右)
去年指名→入団した中村&藤井は左打ち。
今年の立岡は右打ちと高卒外野手はバランス取れてますねえ。
しかも、久々の地元・九州の選手。
ありがたいものです。
彼も巽と同様、2.3年後、いやいや高卒なんで5年後まで待てます。

【3巡目】近田怜王(18:投手:報徳学園高:左左)
ホークスが指名しましたが「レオ」です(笑
ま、監督の娘さんは「マリン」ですが(汗
彼も、巽同様前評判高かったですが、この順位(3巡目)で取れたのは驚きました。
これも、ドラフト1本化の効果かのう?
チーム的には、左の先発も年齢が上がりつつあるので、若いのが欲しいところでしたので助かりました。
期待されながら伸び悩んでいる大田原にいい刺激になればいいなあ。

で、「近田」と言われて「両投げ」を思い浮かべた皆さん挙手ノシ
(追加)
ご両親が九州出身だそうです。

【4巡目】有馬翔(18:投手:日南学園高:左左)
近田と同じ左投手。
批評では「大隣2世」と呼ばれていますが

ホントだ

顔がですが(笑
本人には申し訳ないですが、近田に続いて同じ高卒左腕を続けて指名するウチのフロントの脳みそは一体(ry

【5巡目】攝津正(26:投手:秋田経法大付属高→JR東日本東北:右右)
高校は秋田ですが長崎出身。
長崎出身のホークスの選手はじょー以来かのう?
年齢は26歳ですが、批評を見ると年々良くなっているとの情報がありました。
中継ぎとして指名したのなら面白い存在になりそうです。
もちろん、即戦力で。

【6巡目】金無英(23:投手:早鞆高→福岡経済大→(四国・九州IL)福岡:右右)
待望久しい、地元の独立リーグのチームからの指名ですよ、奥さん(謎
森山監督&誉っち、泣いていいぞ!
しかも、ウチが喉から手が出るほど欲しかった中継ぎ&抑え即戦力ですよ。
5巡目の攝津と同じ右腕ですがタイプが違うみたいですので、競えば面白いかと思います。2年前の藤岡&柳瀬みたいな感じで。

四国に比べて、独立リーグの知名度が低い九州北部にとっては、いい宣伝になったかと思います。
来年以降、いい選手&たくさんお客さんが来てもらえるように

【7巡目】鈴木駿也(17:投手:山形中央高:右右)
投手経験が1年と短く完全な素材タイプと見てます。
なので彼みたいな選手は育成枠で指名した方が面白いと思うのですが…。

【育成枠】
・内田好治(22:投手:大阪産業大付高→大阪産業大:右右)
・二保旭(18:投手:九州国際大付高:右右)
・柳川洋平(23:投手:平塚学園高→新日石ENEOS→西多摩倶楽部→(北信越BC)福井:右右)
・猪本健太郎(18:捕手:鎮西高:右右)
・堂上隼人(26:捕手:武相高→横浜商科大→日産自動車→(四国・九州IL)香川:右右)
大量指名の予告通り5人を指名しました。
高卒あり、苦労人ありと百花繚乱。
どれだけ支配下登録されるか期待しましょう。

で、7人(通常)+5人(育成枠)と大量指名したため、おそらく同じくらいの戦力外通告があす以降行われることでしょう。
特に、大量指名の余波で投手の戦力外通告が大量に行われることと思われます。
それを思うと夜も眠れません。

写真はお父さんに萌(謎


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっとやっと。 (くらげ☆ルーパー)
2008-10-31 22:04:49
長崎出身の選手がホークスに!!
というか、h-tomoさんの記事見るまで知らなかったよ(^-^;

あと、金くん効果(謎)で、来季はILにたくさんお客さんが来て下さったらいいのですが

しかし、戦力外、どうなることやら。
σ( ̄∇ ̄;)の、某ごひいき選手が入っていなければいいのですが…。
くらげ☆ルーパーさま (h-tomo)
2008-10-31 22:27:04
>攝津
速報で見たスポニチのドラフト名鑑では長崎出身となっていました。
あとで彼が所属するJR東日本東北野球部のHP見ると秋田出身になってました。
どっちが本当なんでしょうか?
調べてみます。

>金くん
ホント増えて欲しいですね>お客さん
そして、来年は長崎セインツからプロに指名される選手が出て欲しいです。

>戦力外
幸い(?)今日はありませんでした。
来週を迎えるのが怖いです。