TOMO(♂)のログ倉庫※たまーにブログ

Twitter(https://twitter.com/h_tomo0925)のログ倉庫です。
ブログのも残してます。

できるだけニュース(10月23日)

2008年10月23日 | HAWKS-2008
と言いたいところですが、福岡ではコタツ出さなきゃいけないところまで気温が下がっていません。
秋がまたまだ遠いような。
でも、週末以降は冷え込むようですので、コタツの出番がありそうです。

では、参ります。


湯上谷 ひろ志 氏の一軍内野守備走塁コーチ補佐就任について(大本営)


大丈夫か?


いや、ガメさんが2軍のコーチなら理解できますが、いきなり1軍コーチ。
加えて、3塁ベースコーチも務めるとの情報もあってなおさら不安。
だってね、育成コーチの経験しかない人が、いきなり大事な大事な大事なアタックチャンス信号機の役目を勤められるか不安で不安で不安で夜も(ry

ところで、ガメさんよりもいいコーチがいますよ
ハム打撃部門改革、平野コーチを解任(日刊)
阪神吉竹コーチも辞意表明(日刊)

2人とも実績はあるし、何より外部の空気を入れるこいうことでは一番いいかと。
筆者の優先順位としては、平野>酔った毛吉竹
気がついたが、2人とも秋山とは猫時代の同僚だった。
もし入ったら、青いホークスになりそうな(ry

打も!走も!守も!秋山新監督自ら実演(日刊)
前任者と違って動ける監督はいいですなあ(棒読
投げて打って走って守って。
選手の皆さんも監督がこれだけ動いているのを見れば負けてられないという気持ちになるかな?
現役復帰?
それを言っちゃおしめぇだ!

森福がサイドスローで47球(日刊)


いいねえ


左の中継ぎの皆さんがオイサンしかいない(ぉぃ ので、ピチピチした若い中継ぎの台頭を熱望している筆者ですが、そんな中、森福が変わろうとしてますよ。
左のサイドスローはなかなかいませんし、身につけば長く活躍できる武器となりますからね。
来年、中継ぎのエースと呼ばれるようになるよう

以上、大本営と日刊に埋め尽くされた「できるだけニュース」でした。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガミ・・ (だいず)
2008-10-23 22:49:05
ガミが1軍???嫌や・・・。
吉竹って・・春日の吉竹設備工業の息子さんですか?(笑)
やはり秋山さんは「ライト俺!」しかないでしょう。
未だに強肩ですもん・・いまでも70メートルはコントロールできるって・・。
どこまで鉄人やねん。ww
だいずさま (h-tomo)
2008-10-24 07:16:47
>ガメさん
あんまり彼のコーチ就任に触れるところがないですが、やはりイヤでしたか。

>吉竹って・・春日の吉竹設備工業の息子さんですか?(笑)

正解。

>秋山さん
言っちゃーいけません(苦笑
そんな状況なら、いつまでたっても若手が伸びないじゃないですか。
今後「秋山現役復帰」はNGワードにしようかな?
代打オレ (さとし@快投乱打)
2008-10-24 14:30:34
ここぞと言うときの送りバントでバッターボックスに立ちそうです。
あと、ここぞと言うときの代走とか、ここぞと言うときの守備固めとか。

・・・観客増えるなぁ(ぉ
さとし@快投乱打さま (h-tomo)
2008-10-24 22:22:54
だーかーら、秋山現役復帰ネタはここでは自粛なんで(汗

そういった事を言われないよう、選手の皆さんの奮起を期待します。