@lullymiura
— アポロン Apollo (@nyann1919) 2018年1月19日 - 12:15
50代の公的立場にあるおっさん同士 何をやっているのか...。あー恥ずかしい。情けないですね。Twitterで論争し炎上して支持率が上がったり票になることはありません。
@kyomama373 @lullymiura @hitmous 維新信者のTwitter応援が来ました。米山知事は維新の党にいたことを忘れてますね。橋下松井の絶対王政政党こそ日本維新の会じゃないですか。
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月19日 - 14:44
新潟県民を上から目線で否定する権利があるのですか? twitter.com/marushin100/st…
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月19日 - 14:45
@lullymiura 三浦瑠麗さんも日本維新の会シンパであり炎上商法でツイートしたのでしょう。母数はどのくらいですか。一部の切り取りではないですか。調査したなら論文にして世の中に明らかにしないと三浦瑠麗さんの調査に正当性を担保出来ません。
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月19日 - 14:48
なんか、住吉市民病院の事で考えさせられたけど
— プラネット🇯🇵 (@OSAKA062) 2018年1月19日 - 01:27
この国は所得格差で命の重みが変わるんだな。
あーあ、松井のくだらない訴訟ネタで、過去の俺の発言が新潟県民からRTされまくり。
— 大阪政治ナイト (@osakapolitics) 2018年1月19日 - 13:18
藪蛇でしたね。これは。
新入りは雑巾がけからですよ
— (@osakapolitics) 2018年1月18日 - 19:08
同じ保守系の新入議員でも和田議員なんかは
見事に自民党に貢献しています
言いたいことがあればまずは党の内部で言うべきこと
石破さんクラスでも批判されるというのにね
ガッカリならば二度と来ないでくださいね… twitter.com/i/web/status/9…
杉田議員が『総理が出席すべきではない』とお考えになること自体は
— (@osakapolitics) 2018年1月18日 - 09:39
私は全く否定しないし、成程と思える部分もあるんだが
同じ政党の議員で、しかも相手は内閣総理大臣
党内では1年生なのだから
情報発信のあり方を慎重にすべきじゃないかな?… twitter.com/i/web/status/9…
@t_ishin あと、あまりに下らないけど、あえて指摘しとくと、バク転して知事に当選してるので、バク転が当選可否に関係ないことは証明済み。ほんっまくだらねえ逸らし中傷やなあ…:p
— 大阪政治ナイト (@osakapolitics) 2017年3月17日 - 04:14
@t_ishin つかそんな関係ない中傷するなら、
— 大阪政治ナイト (@osakapolitics) 2017年3月17日 - 04:12
公用車でジム通いしてたとか
嫁の妊娠中にOLとごにょごにょとか
いくらでも言われますよ
@t_ishin 米山は、足立議員の発言のダブスタを言ってるのに、なぜ
— 大阪政治ナイト (@osakapolitics) 2017年3月17日 - 03:19
「*僕は*そうは言ってない!」とみえみえの詐欺的論法してるのでしょうか?:p
古賀の批判に対する松井さんのアホな自己弁護を擁護しようと絡んでたときも、「*僕は*」にフォーカスもってって、話し逸らそうとしてた
~⊂'"゙`づ,゚Д゚彡つ<不当な優越感に浸ることもないが、不要な劣等感に苛まされる必要もない。
— フサギコさん (@fusagikosan) 2018年1月19日 - 13:17
何で韓国がこうしたものに上位なん?と韓国の人に聞いたことがあるが、選抜して特化するかららしい。それがいいことか悪いことかは知らん。
@t_ishin ワロタ。話し逸らしすぎだろ。
— 大阪政治ナイト (@osakapolitics) 2017年3月17日 - 03:15
理屈で勝てないと、このような幼稚な中傷でけむに巻こうとする。
そんなので「そーだー!橋下無双!」なんてなるのは
もはや狂信的な信者層だけですよ。
なにイライラしてるのですか?
~⊂'"゙`づ,゚Д゚彡つ<実は日本が一位だった事が少なく、過去には8位だった事も。
— フサギコさん (@fusagikosan) 2018年1月19日 - 13:14
因みに2011年は2位、2013年には4位。韓国は1位が多く、技能五輪への取り組みが熱心なのだろう。 twitter.com/hatoyamayukio/…
26歳無職スネカジリが将来子ども4人ほしいとか。ご両親可愛そうねとしか言えないわ
— 雪白 (@snow_blan) 2018年1月19日 - 13:14
米山さんの原発反対姿勢は賛成出来かねるけど、大阪のチンピラ二人に対する態度は絶賛するわw
— Calci (@Calcijp) 2018年1月19日 - 13:12
0点、今年の千葉ちゃんはおもんないね。この画像のように毎日爆笑のギャグを連発してた頃が懐かしい。 RT@chibayy_092021 西キャスターというより
— 名状しがたいぼた餅さん (@sister_yome) 2018年1月19日 - 13:11
局ぐるみですよね
大阪のキー局は 反維新 pic.twitter.com/XRHRdUXwoX
維新支持者に多い万年ニートに対する応援歌なのか?喝なのか? twitter.com/nagafujihideki…
— パーマン (@kawasakilotte) 2018年1月19日 - 12:25
新潟の米山隆一知事、好きじゃないけど、このツイートに名誉毀損と怒り松井が550万円の支払いを求める訴訟起こす方が疑問と思うけどなー。
— メンダコ (@toraomendako) 2018年1月18日 - 16:06
知事ってそんな暇なの?
「異論を出したものを叩きつぶし党への恭順を誓わせてその従順さに満足する」… twitter.com/i/web/status/9…
ヒトラーは統治ってものをよく心得ていて議会とは交渉せずにその上にある権威者であるノルウェー国王と直に交渉するようにドイツ公使に命じるわけ。議会は服従させても国民統合の象徴である国王が不服だったら支配できないからや。だからクーデターの傀儡政権を支持させるようにもっていくねん。
— ウサギ (@nekotausagi) 2018年1月19日 - 13:07
住吉市民病院が担ってきた機能を理解していたら"二重行政"なんて言えない(かった)はず。なんでこんなことに?入院中の子どもさんの転院先…心配です。 pic.twitter.com/nT6lZljy5B
— ACE ONE カフェ (@ACEONE30977) 2018年1月18日 - 22:38
中学生以下の知識で物言う馬鹿が思い込みと願望論だけでほざいてるw twitter.com/Musuka300/stat…
— 名状しがたいぼた餅さん (@sister_yome) 2018年1月19日 - 13:05
相変わらず不正確な記事で辟易とします。私は「維新の松井さん」は当然松井府知事という意味で書いています。私が言っているのは「維新の松井さんであり、」の文は読点で切れておりその後の「異論を出したものを叩きつぶし…」は松井さんの事ではな… twitter.com/i/web/status/9…
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) 2018年1月18日 - 17:50
@RyuichiYoneyama ゴミ産経はネトウヨの同人誌ですので、さらりと流されるのが一番かと思います。 それにしても、大阪人として、あんなゴミヤクザが他県の知事にご迷惑をおかけしていることに本当に申し訳ないです(もちろん、私はあんなゴミヤクザには投票しておりません)。
— 浅葱 (@mizu_you_kan) 2018年1月19日 - 13:01
#維新信者 はどう出るかな?
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月19日 - 14:54
sankei.com/affairs/amp/18…
JR東日本は民間企業で判断主体です。三条市も対応している。米山知事も理解を示した。これでも維新のために因縁をつけるのか。考え方が異常 #維新のせいで #大阪都構想 #日本維新の会 #ネット支持者 #異常
— あたご (@h_ishi_0825) 2018年1月19日 - 14:59
sankei.com/affairs/amp/18…
失われた維新府政の10年
— saccay (@saccay) 2018年1月19日 - 07:19
いくらインバウドで外国人観光客が来ても
大阪府は域内のGDPも成長率も減少気味
(`_´メ)
@saccay インバウンドこそ外国人観光客なんて水もの。客足が引けば、一気に冷え込むでしょうにね。外需だのみで域内の経済が回るなんて、そもそも長く続かないでしょう。
— 飯島勝美 (@nesipink) 2018年1月19日 - 08:12
@nesipink 大阪は観光客などの消費は増えてるかもしれないけど従業員はパートや派遣、売ってる物は海外からの輸入品や他府県産、資本は東京か海外
— saccay (@saccay) 2018年1月19日 - 12:18
大阪では何も生み出していないような気がします
(..)
@saccay 観光客の消費動向は観光や娯楽に限定されますし、その恩恵で潤っているのは、極一部の層。格差拡大が、見逃され固定化されてますね。大阪由来のものも、段々と減ってる気がします。以前なら、大阪域外の資本が、道頓堀で店を出すの… twitter.com/i/web/status/9…
— 飯島勝美 (@nesipink) 2018年1月19日 - 12:59