goo blog サービス終了のお知らせ 

なかよし老人夫婦のブログ(日野正美・美恵子)

山歩き、花や昆虫の写真を中心に掲載しますが好きなお酒の話になる事もあります。

氷の上で滑って腰を打ちました

2018年01月27日 | 日記

氷点下の夜が続いています。カチカチに凍った道で滑ってしこたま腰をぶつけました。おとといからまともに歩くことができません。ばあばは甥のところ(整形外科)に行けと言いますが、肩こりもあってそれを言うと注射されそうなので生返事をしています。杖を使ってそろりそろり歩けば日常生活は問題ありませんので甥のところには行きたくありません。

早く完治するよう、神頼みです。

この間行った鹿児島の霧島神宮さま、よろしくお願いします。


サキシマキノボリトカゲ

2018年01月24日 | 

石垣島に旅行したとき捕獲したサキシマキノボリトカゲ。

石垣市に問い合わせたところ、捕獲も他県へ移動して飼育するのも制約はないとのことだったので安心して自宅室内で飼育することにしました。

温度管理やエサ(生きたコオロギ)の確保が少々手間ですが、飼ってみると結構かわいいです。

 


鹿児島に行ってきました(2017.11月のことですが)

2018年01月22日 | 日記

昔お世話したことがある元留学生朴くんの招待で鹿児島に行きました。朴くんは今では鹿児島大学の助教になっています。結婚して幸せそうです。8月にはお子さんも生まれるとか。留学生とカウンセラーの関係でしたが、10年以上たっても「お世話になりました」と言って慕ってくれるのでうれしいデス。益々頑張って活躍して欲しい。

鹿児島で1泊(城山グランドホテル)し、妙見温泉でもう1泊(石原壮)そのあたりを観光客してきました。霧島神宮近くで偶然「明るい農村」酒蔵を見つけていろいろ買っちゃいました。有名な焼酎のわりにとても家庭的な小さな酒屋さんで好感が持てました。自宅に帰ってから飲んでみたところ、あと味にちょっと苦味が残る、イヤではなくこれが特徴なのでしょうね。まだ飲んでない3年古酒に期待しています。

 

「明るい農村」意外に家庭的な酒屋さん。

妙見温泉近く「犬飼の滝」

 鹿児市郊外でゴマダラチョウの越冬幼虫を見つけました。

県内最古の駅舎薩摩線「喜例川駅」