goo blog サービス終了のお知らせ 

なかよし老人夫婦のブログ(日野正美・美恵子)

山歩き、花や昆虫の写真を中心に掲載しますが好きなお酒の話になる事もあります。

伊吹山山頂遊歩道 2017.6.11

2017年07月06日 | 

ドライブウェイ山頂駐車場から伊吹山を遊歩道で一回りしてきました。この時期はグンナイフウロ
が盛りです。山頂は人がいっぱいでしたが、東登山道に入るとひっそりとしていろんな花を楽しめました。
次回はバスで山頂駐車場に来て歩いて三の宮登山口に下りようと計画しています。下山後の薬草の湯が楽しみです。

 この時期は人がまばら

 

  頂上駐車場から白山が綺麗です 

   伊吹山には一等三角点があります

   今盛りのグンナイフウロ

   ベニハナカミキリ だと思います

   シモフリコメツキの仲間

   ウスバシロチョウがいっぱい

  コバノミミナグサ

    

     ヒメレンゲ

    ツクバネソウ

   クルマムグラ

 


伊吹山3合目(希少植物保護区)2017.5.30

2017年07月03日 | 山歩き

 

伊吹山3合目にある「希少植物保護区」に行ってきました。伊吹山にはこれまでは3合目まで林道を通って行けたのですが、林道工事の為麓(三ノ宮から急な登山道を歩くことになりました。その代わりゆっくりと登山道の花を楽しむことができました。登山口ではユキノシタが派手に迎えてくれました。よく見ると面白い花、綺麗です。
登山口の三の宮からしばらくは林間の山道ですが1合目を過ぎるとカンカン照りの辛い登りになります。このあたりはハクサンハタザオが目立ちます2合目の二の宮を過ぎ、スキー場あとを喘ぎながら登って3合目にやっと到着。このあたりにはウマノアシガタ、コンロンソウ。3合目から登山道と離れて「希少植物保護区」に向かいます。ピンクや白のオドリコソウがたく
さん咲いています。

フタリシズカ

 

ユキノシタ

 スハマソウ                                          

 

 オドリコソウ

 

ハクサンフウロ

ホタルカズラ